タグ

universityに関するsgtbのブックマーク (74)

  • 俺が本気を出して>>30を始めるスレ。もういい加減本気だす!!! : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 21:06:17.57 ID:yS3QUg+m0 もうダラダラ引きこもるのは終わりだ。 俺は>>30を気で始めて、ブログを始める。 そして上達していくさまをうpし続けて、お前らを驚かせたい。 いつの日かプロになって、お金を貰うのだ! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 21:08:03.65 ID:+9m0Lc2c0 ksk 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 21:08:06.41 ID:Su1ZjQHv0 がんばれー 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 21:08:18.14 ID:j1FybeCkO 就職活動 15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22

    俺が本気を出して>>30を始めるスレ。もういい加減本気だす!!! : 妹はVIPPER
  • ザ・特集:悩む原子力専攻学生 - 毎日jp(毎日新聞)

    原子力に未来はあるのか--。福島第1原発で起きた最悪の事故は、この国の原子力産業の先行きに暗い影を落としている。そうしたなか、この国の未来を切り開くエネルギーであると信じて、原子力を専攻する学生たちの目に、今回の事故はどう映っているのか。若き原子力エリートの悩める心に迫った。【浦松丈二】 ◇「今こそ専門家必要。自負持ち勉強したい」 でも…揺らぐ進路「皆迷っている」 東京大学五月祭の初日(5月28日)。カラフルな看板の模擬店が並ぶキャンパスに黒いスーツ姿の学生たちがいた。「東大生と学ぶ原子力」フォーラムを企画した工学部有志約20人。旧原子力工学科の流れをくむシステム創成学科環境・エネルギーシステムコース(学年定員48人)の3、4年生たちだ。1960年に創設された原子力工学科時代から脈々と業界リーダーを輩出してきた。福島の事故後、有名になった武藤栄・東京電力副社長や近藤駿介・原子力委員長らはO

    sgtb
    sgtb 2011/06/02
    この発言の意図がいまいちつかめない。//"「(中略)主に米国メーカーの基本設計でつくられた、福島第1原発は津波の想定が甘かったのです。女川原発は被災した住民が避難してきたというのに……」と悔やむ。"
  • 板書:チョークの持ち方教えます 奈良教育大が必修化--全国初 - 毎日jp(毎日新聞)

    奈良教育大(奈良市高畑町)は30日、教員を目指す学生を対象に、黒板に書く技術を高める「板書技法」の科目を新設、必修化すると発表した。同大学によると、福岡教育大(福岡県宗像市)で選択科目として実施されているが、必修化は全国初という。奈良教育大は「団塊の世代の教員が定年を迎え、即戦力が求められている。現場感覚のある教員の卵を育てたい」と意気込んでいる。 来春の入学生が2年時に週1回で計15回、講義を受ける。縦書きと横書きの違い、白と赤のチョークの使い分け、見出しの付け方、図や表の使い方など基礎を学ぶ。仕上げに同級生を相手に模擬授業もする。いずれも書道を専攻する教授と准教授計4人が指導する。 奈良教育大の前身、奈良学芸大時代の1965年に、書道の専攻科が設置された。生田周二・副学長は「奈良の特色ある教育を生かしたい」と話した。 07年度から板書の講義を取り入れている福岡教育大では、壁3面に黒板を

    sgtb
    sgtb 2011/06/01
    講義で教えられるような体系になってるのかしら。//"縦書きと横書きの違い、白と赤のチョークの使い分け、見出しの付け方、図や表の使い方など基礎を学ぶ。"
  • 船も電気の時代! 東京海洋大学の電気モーターボート・らいちょう #bs201103

    船も電気の時代! 東京海洋大学の電気モーターボート・らいちょう #bs2011032011.03.04 20:00 船だからEVじゃなくて、ES? 東京海洋大学が開発した電池推進船「らいちょう」をボートショー2011で見てきましたよ。外から見ると普通のボートですけど、内燃機関に代わって搭載されるのは25kWの出力をもつ交流モーター。 バッテリーは18kWhのリチウムイオンバッテリーで、連続航行時間45分、航続距離15kmほど。充電はEVの共通規格チャデモに合わせてあるので、今後桟橋で電気自動車と電気ボートが充電しているのを見られる日が来るのでしょうか。 環境に優しい水上バスになるといいですね。 [電池推進船プロジェクト] (野間恒毅)

    船も電気の時代! 東京海洋大学の電気モーターボート・らいちょう #bs201103
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 京都大学等におけるカンニング事件について

    今回の京都大学をはじめとする入試における「カンニング事件」は、いろいろな意味で心が痛む。 京都大学が被害届けを出し、「偽計業務妨害罪」でカンニングをした学生が逮捕されるに至ったことに、強い違和感を覚えるものである。 その理由の第一は、「大学の自治」、「学問の自由」にある。 入学者をどのように選考するか、という問題は、「大学の自治」の根幹にかかわるものと考える。どのような資質を持った人から、大学を構成するかということは、大学における学問、研究、教授の基礎をなすものであり、大学が、もっとも大事にしなければならない点である。 1952年の「東大ポポロ事件」に見るように、かつては、大学の自治はもっと大切にされ、さまざまな議論があったと思う。今回の事件において、京都大学の関係者が「被害届け」を出してしまったことは、「大学の自治」の点から疑問である。日の大学が、大きく変質してしまったことを感じる。

    sgtb
    sgtb 2011/03/04
    カンニング行為が犯罪かどうかではなく、大学の裁量に対する意見と捉える
  • #フィクション T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る - 明日からがんばるのマンガ #漫画 #全ての、マンガ・アニメを学ぶ大学生へ #卒業制作 - pixiv

    ルポマンガ。卒業制作で描いたマンガです。  ※この作品はあくまで創作であり、フィクションです。

    #フィクション T京K芸大学マンガ学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る - 明日からがんばるのマンガ #漫画 #全ての、マンガ・アニメを学ぶ大学生へ #卒業制作 - pixiv
    sgtb
    sgtb 2011/02/21
    長台詞はあんまり読む気しないけど面白かった
  • 東京工業大学ホームページ | 最近の研究成果

    sgtb
    sgtb 2011/02/07
    "新しいタイプの超電導体を発見-超電導担う軽い電子と磁気整列する重い電子が交互に積層-"//"重い電子系と軽い電子系の共存、超電導と反強磁性の共存という2つの面から興味深い物質"
  • センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    利用校は増え続け、今年も過去最高を更新し800校余りが参加したが、来年から主要大学では初めて慶応大が“撤退”するなど変化の兆しも出ている。 「正直に言ってショック」。大学入試センターの担当者が話す。慶大は、第1回から参加していた私大16校の一つ。だが、2006年度入試の医学部(英語)に続き、来年度入試から法学部と薬学部でも利用を取りやめて全学部から「センター利用受験」が消える。慶大の担当者は、「優秀な学生の獲得を目指し、独自の特色ある入試を導入する」と説明する。「センター試験のレベルでは、難関大を目指す層では差がつきにくい」(塾関係者)との指摘も出ており、こうした点に不満を持つ有力大学に撤退の動きが波及する可能性もある。

    sgtb
    sgtb 2011/01/16
    "慶大の担当者は、「優秀な学生の獲得を目指し、独自の特色ある入試を導入する」と説明する。「センター試験のレベルでは、難関大を目指す層では差がつきにくい」(塾関係者)との指摘も"
  • NOVA大学できるかも : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    英会話学校「NOVA」を運営する株式会社ジー・エデュケーション(名古屋市)が筆頭株主の投資会社を通じて、東海地方の私立大学の経営に参画する方向で、最終調整に入ったことが4日、明らかになった。 将来的に大学名を「NOVA大学」に変更する案も検討している。私大側との交渉がまとまれば、月内にも発表する。英会話学校が私大を事実上“買収”して経営に参画するのは極めて珍しい。 文部科学省によると、企業が大学を傘下に収めるには、大学の設立母体である学校法人に金銭的支援などを行って理事会に役員を派遣するか、新しく学校法人を設立する必要がある。 ジー社は、同社の筆頭株主である投資会社「いなよしキャピタルパートナーズ(ICP)」が学校法人を新設し、既存の学校法人から大学を譲り受けることなどを検討している模様だ。学校法人の理事会にはジー社とICPの会長を兼務する稲吉正樹氏が入る方向だ。

    sgtb
    sgtb 2011/01/06
    "将来的に大学名を「NOVA大学」に変更する案も検討している。私大側との交渉がまとまれば、月内にも発表する。英会話学校が私大を事実上“買収”して経営に参画するのは極めて珍しい。"
  • ヨーロッパの公立大学の授業料について- 地中海ブログ

    最近スペインの大学システムについて質問を受ける事が非常に多くなってきたのですが、今週の新聞(El Pais, 27 de Octubre 2010)にヨーロッパの各国大学授業料事情が載っていました。 Twitter欧州組の間では、何かと各国の大学教育システムの違いや授業料の話題になったりする事がしばしばあるのですが、と言うのも、ヨーロッパの大学システムって、実は未だに謎な部分が多くて、アメリカやイギリスの大学ほど、明らかになっている部分が多く無いと思うんですよね。昔ナポレオンが、 「ピレネーから向こうはアフリカだ!」 みたいな事を言ってたけど、そんなアフリカに属すスペイン(笑)の大学のシステムなんて、未だに海の底よりも深―い謎に包まれている訳なんで、当ブログでは機会がある毎にスペイン教育システムについて取り上げてきました(地中海ブログ:スペインの大学ランキング:総合ランキングではなく、学

    ヨーロッパの公立大学の授業料について- 地中海ブログ
    sgtb
    sgtb 2010/11/19
    "授業料無料グループ"、"授業料有料グループ"、"各大学が授業料を決める事が出来るって言うシステムを導入している国々"
  • asahi.com(朝日新聞社):創設38年目の一期生 国連大学が初の学生受け入れ - 社会

    国連大学は9月から、世界中の学生を受け入れる大学院の「キャンパス」にもなる=東京都渋谷区、見市写す  東京・青山に部を置く国連大学が、1973年の創設以来初めて、名前の通り大学として学生を受け入れることになった。これまでは国際連合のシンクタンクとして研究や研修活動を主としていたが、9月に修士課程を設置し、世界から5人の学生を受け入れる。将来的には博士課程も置き、大学院大学として国際的な政策課題を解決できる人材を自前で育てる考えだ。  門戸は途上国を中心に各国に開かれるが、武内和彦副学長は「日人もここで学び、ゆくゆくは国連機関で働いてくれるようになればうれしい」と期待を込める。  国連大学は国際社会で存在感を示したい日が誘致に動き、東京に部を設置。他に世界13カ所に拠点を置き、環境問題や平和、国際協力などの分野で研究や研修を手がけてきた。かつて、国連事務総長だったウ・タント氏が学生を

    sgtb
    sgtb 2010/08/31
    "修士課程「サステイナビリティと平和研究科」"
  • https://www.ioes.saga-u.ac.jp/

  • 学生諸君、コピペリポート見破りソフトあるぞ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学生のリポート作成で、インターネット上の資料をそのまま引き写す「コピー&ペースト(コピペ)」の横行に、大学側が悩んでいる。 多くは「モラルに訴えるしかない」とするが、耐えかねて「発見プログラム」を独自に開発した大学も。ネットと共に育ってきた若者たちと大学側の間で、倫理観の溝は深い。 夏休みのリポート作成が佳境に入った8月上旬、京都市内にある6国公私立大のキャンパスを訪ねた。教室ではパソコンを使い、真剣な表情で課題をこなす学生の姿が見られた。しかし中には百科事典のホームページとリポート作成ページを並べ、せっせとマウスを動かしコピペに励む者も。 「アルバイトとサークルばかりで春は講義に出ていなかったけれど単位はほしい。面倒な課題はコピペで解決できる」と私立大経済学部2年の男子学生(20)。別の私立大文学部1年の女子学生(19)は「彼氏と海外旅行にいくので、コピペで早くリポートを出したい」と屈託

    sgtb
    sgtb 2010/08/29
    "3000字程度なら30~40分で判定。コピーしたと思われる文章は、コンピューターの画面上で赤く表示される。"すげー時間かかるのな
  • 慶応/東大/明治/早稲田がiTunes Uで講義ビデオなど配信

    慶応大学(湘南藤沢キャンパス)、東京大学、明治大学、早稲田大学は、アップル iTunes上の「iTunes U」サービスにおいて講義やキャンパスツアーなどのコンテンツ配信を開始した。在校する学生をはじめ、将来の学生、生涯学習を目指す方および海外に向けた内容となっている。 慶応大学(湘南藤沢キャンパス) 慶応大学(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部、環境情報学部、大学院政策・メディア研究科は、キャンパス内の講義をグローバルに共有し学外学習者に役立てるための仕組み「KEIO UNIVERSITY SFC GLOBAL CAMPUS」(SFC-GC)のコンテンツを中心とする、経営、国際関係、都市/地域、IT、地球環境など約350講義(34授業、順次増加予定)を公開。村井純教授などによる「インターネット 2010」および「インターネット 2009」、増井俊之教授による「次世代Webプラットフォーム

    慶応/東大/明治/早稲田がiTunes Uで講義ビデオなど配信
  • 女性准教授がアカハラ、学生を叱責数時間 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京外語大学(東京都府中市)は4日、学生たちに威圧的な言動を繰り返す嫌がらせ(アカデミック・ハラスメント)があったとして、総合国際学研究院の40歳代女性准教授を出勤停止3か月の懲戒処分にした。 発表によると、女性准教授は2008〜10年、学生を数時間にわたって叱責(しっせき)したり、ゼミを優先させて企業のインターンシップ(就業体験)への参加を認めなかったりした。学生が学内のハラスメント相談員に申し出た。 同大の宮崎恒二理事は「教員としてあってはならない行為。全学を挙げて再発防止にあたっていく」とのコメントを出した。

    sgtb
    sgtb 2010/08/05
    よくわからん。一度ゼミの担当教員の人がアカハラで訴えられたけど、有罪推定になるらしく1年間くらいは大変らしい
  • asahi.com(朝日新聞社):ほぼノーミス「天才ラット」誕生 東海大、30年かけ - サイエンス

    電気ショックを避けようと、左前脚でレバーを押す「天才ラット」=渡辺哲・東海大学教授提供周りの様子を探る天才ラット=東海大学  賢いラットを実験で選び出し、95世代かけ合わせて、「天才ラット」を誕生させた。東海大学が30年がかりで育てた。普通のラットは学習能力の実験で360回中、多い時は8割以上失敗するが、「天才」はほぼノーミス。殺虫剤や農薬など化学物質が学習能力に与える影響などを調べる実験に役立ちそうだ。  「天才」は、30秒ごとにレバーを押さないと軽い電気ショックを受ける実験で、学習能力の高かった個体同士を繰り返し、交配してつくった。「賢さ」が安定するまで約20年かかったという。  天才ぶりはこの実験で実証済みだ。普通のラットは、毎日30分、レバーの押し方を教えても、360回のうち100〜300回は失敗する。一方、「天才」は360回中、失敗は平均で5回ほど。  水の中を泳いでゴールを探す

    sgtb
    sgtb 2010/07/30
    頭のいい実験動物かあ
  • 『ハーバード白熱教室』の裏側:ハーバードの一般教養の授業をサンデルの講義を例にして説明してみる - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    ハーバード大学におけるマイケル・サンデル(Michael Sandel)の授業が、『ハーバード白熱教室』としてNHKで放映され*1、かなりの人気を集めて話題になっているようだ。これはすべて再放送を待つまでもなく、ウェブ上で観ることができる(ただし英語だが)。*2 ちょうどいいので、これを使って、ハーバードの学部向け一般教養の授業の作りを説明してみようと思う。色々誤解もあるようであるし、あの映像だけでは分からないこともある。 私自身は、サンデルの授業を履修したことはないのだが、大学院生のときに、一般教養の授業のTAやHead TAをかなりやったので(といってもサンデルの授業ではもちろんなく、私の専門の科学史やSTS関係の授業である)、ハーバードの一般教養の授業の仕組みはかなり分かっているほうだと思う。とくに、日人のハーバードの学部生というのがほとんどいないわけであるし、私が説明するのもまっ

    sgtb
    sgtb 2010/07/27
    ちゃんと勉強しよう、て思った/日本の大学でこんな講義があったらリーディングが多いってだけで忌避される気がする
  • 新キャンパス:愛知の私大、都心回帰 学生確保に躍起 - 毎日jp(毎日新聞)

    sgtb
    sgtb 2010/07/18
    "私立大学の「都心回帰」の傾向は首都圏や関西圏でもみられる。河合塾教育情報部の近藤治部長は「通学の便や授業後の過ごし方を含め、都心キャンパスに魅力を感じる学生が増えている」と話している"
  • インターン選考対策!ESで落ちた経験がない学生が書いたES大公開。エントリーシート道場で『黒帯』を獲得したESを徹底分析してみる。 - インターンシップサイト ジョブウェブ

    インターン選考対策!ESで落ちた経験がない学生が書いたES大公開。エントリーシート道場で『黒帯』を獲得したESを徹底分析してみる。 ES、面接、GD(グループディスカッション)と企業の選考は数多くありますが 第一関門として皆さんの前に立ちはだかるのが「ES」です。 このESは書類選考で合否を付ける一時的な資料ではなく その後の面接でも毎回採用担当者の手元にある資料となり 最終選考までつきまとう「大切な資料」となります。 このESによって皆さんの選考を優位に進めるためにも 極力時間を割いて練っていただきたいと思います。 そこで、過去にモルガン・スタンレー、アクセンチュアに内定を獲得した 学生さんのESを公開し、何を意識して記載したのかロジックの部分を ご紹介したいと思います。 このESは以前ジョブウェブが行っていた 「エントリーシート道場」という企画「黒帯」を獲得した内

  • asahi.com(朝日新聞社):5連覇中の日本文理大チア部、事務ミスで予選出られず - 社会

    チアリーディングの全国大会「ジャパンカップ」(大学部門)で5連覇中の日文理大学(大分市)チアリーディング部「BRAVES」が、事務手続きのミスで同大会九州地区予選に出場できなかったことが9日、同大への取材でわかった。大学のHPで平居孝之学長は「学生や指導者にとって大きな目標を失ってしまうことであり、心より深くおわび申し上げます」とコメントしている。  同大によると、6月末に鹿児島県であった地区予選の参加費数万円を日チアリーディング協会(東京)に支払う必要があったが、大学の担当者が期日までに口座振り込みをしなかったという。参加費は大学予算から支出されることになっており、同大は「『急いで払って欲しい』という要請が同部からあったが、複数の人を介しているうちに担当にうまく伝わらなかった」と説明している。  同部は1993年創部で現在の部員は38人。2005年のジャパンカップから主要な大会で14

    sgtb
    sgtb 2010/07/10
    払ってないのわかってたんだから、部で建て替えれば、てそういう問題じゃないのか/"同大は「『急いで払って欲しい』という要請が同部からあったが、複数の人を介しているうちに担当にうまく伝わらなかった」と説明"