タグ

関連タグで絞り込む (150)

タグの絞り込みを解除

webに関するshichiminのブックマーク (188)

  • 複数ファイルのアップロードに対応したファイルホスティングシステム·XtraUpload MOONGIFT

    先日記事も書いたのだがDrop.ioというサービスに注目している。ファイルのホスティングサービスであり、アップロードしたファイルを軸としてチャットやコメントを介してコラボレートできる魅力的なサービスだ。 Flashを使って複数ファイルの指定、アップロード状況の確認が可能 そんなDrop.ioほどではないが、シンプルに使えるファイルホスティングサービスを構築できるのがXtraUploadだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXtraUpload、PHP+MySQLによるファイルホスティングシステムだ。 XtraUploadはFlashを使ったアップロード機能により、一度に複数のファイルを指定することができる。そしてまとめて一気にファイルをアップロードできる。ユーザ登録をしなくても使える手軽さが良い。ユーザ登録すればアップロードしたファイルの管理が行える。 各ファイルに個別のユニーク

    複数ファイルのアップロードに対応したファイルホスティングシステム·XtraUpload MOONGIFT
  • 移動中より自宅がメイン? モバイルサイトの本当の利用スタイルを知る

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    移動中より自宅がメイン? モバイルサイトの本当の利用スタイルを知る
  • webD!CE

    cinema 2021-12-22 12:15 プラスチック汚染問題にNYの小学生が立ち上がる!アニエスベーも賛同した、映画『マイクロプラスチック・ストーリー 』 "日語吹替版"完成記念プレミア上映会をアップリンク吉祥寺・京都にて12/24よ... art 2021-12-11 10:01 沢田穣治、サイモン・フィッシャー・ターナー、森崇。三人の音楽家による時間と距離を超えた写真と音楽プロジェクトが始動。 写真展+ライブイベント+上映『correspondence ─ 往復書簡』12/18(土)よりアップ... cinema 2021-08-14 15:15 映画『リル・バック ストリートから世界へ』驚異のダンサーが語る“ミッション” 「どういう人生を歩んできたか、その人の個性が出てくるのがストリートダンスの魅力」 cinema 2021-07-30 17:00 孤高のデザイナーが幼少

    shichimin
    shichimin 2009/04/17
    「骰子」のweb版?
  • 144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積

    DUDS_HUNT DUDS 読み「だす」 意味「不発弾、出来損ない」 ストーリー紹介 少年院上がりのナカニシは嫌みな上司に罵倒され続ける退屈な日々にストレスを感じていた。そんな彼にネット経由で舞い込んできたゲームが“DUDS HUNT”だった。街中を舞台に他の参加プレイヤーからマーキーを力ずくで奪い取る暴力的なゲームに彼は高揚感を覚えハマっていくが―― とにかく凄い、明らかに凄い もう最近はWeb漫画なんてめっきり読まなくなったのですが、一、二年前は様々なウェブ漫画に目を通していました。最近、全描写が伏線のWeb漫画、 『胎界主』 が凄い、当に凄い - 魔王14歳の幸福な電波にて過去に第一話だけ読んだ漫画が紹介されていたこともあって*1、これをきっかけに我がHD内のWeb漫画フォルダを開いたところ『DUDS HUNT』を見付け、再び読みふけってしまいました。 洗練されたストーリーは贅肉

    144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積
  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第4章)

    第3章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第4章として、「Web 1.0」「Web 2.0」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 Web 1.0 質問する相手によって答えは違うだろうが、Web 1.0は一般に、ドットコムバブルがはじけるまでのウェブの時代を指すとされている。サイトのほとんどは静的なページで、情報は単純にインターネット上で利用できるだけであり、アクセスした人専用には作られていなかった。なおわれわれは、短命だった「バブルビジネス」はWeb 1.0の5つの出来事には含めないことにした。 1993年5月 世界初のウェブ新聞The Tech The Techはマサチューセッツ工科大学(MIT)が発行するキャンパス新聞で、ウェブ上で読めるようになった世界初の新聞である。The Techのウェブサーバは完全な新聞を発行できる最初のシステムであり、ウェブが登場したときに存在してい

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第4章)
  • 天体観測をネットで実況 世界の望遠鏡80台、日本は6カ所 - MSN産経ニュース

    地球と宇宙にある計80台の望遠鏡と人工衛星で行う天体観測の様子を、24時間インターネットで実況中継するイベントが、日時間の3日午後6時に始まる。 科学者ガリレオ・ガリレイが自作の望遠鏡で天体観測を始めて400年の「世界天文年」の行事の一環。日からは、国立天文台すばる望遠鏡(米ハワイ島)、同野辺山宇宙電波観測所(長野県)、同岡山天体物理観測所(岡山県)、群馬県立ぐんま天文台(群馬県)など6カ所が参加する。 イベントはまず、ハワイ島のマウナケア山頂に集まる、すばる望遠鏡など各国の天文台の観測現場を中継することからスタート。地表の夜の領域が時間とともに西へ移るのに伴い、オーストラリア、日、欧州、米国の望遠鏡をリレーし、24時間で世界一周する予定だ。 中継は基的に英語。ホームページアドレスは、http://www.100hoursofastronomy.org/

  • 朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害 – Technobahn

    『2009/3/31 17:08 – フリーの大型掲示版サイト「2ちゃんねる」が30日付けで朝日新聞社(asahi-np.co.jp)からの記事の書き込みに規制をかけたことが明らかとなった。 2ちゃんねるによると朝日新聞社は今年の2月頃から2ちゃんねるの「鉄道路線・車両」板内のスレッドに対して「あぼーん、あぼーん」といった意味不明な書き込みを多数投稿し、掲示版の正常な運営を妨害する行為を行っていたとしている。 国内企業の場合、企業内から2ちゃんねるへ書き込みを行うことを規制しているところも多く、このように2ちゃんねる側が企業名を公表して迷惑行為の排除に乗り出すということは稀。』

  • 教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ - @IT

    [これはひどい]IEの引用符の解釈 教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ(1) Webアプリケーションとセキュリティは切り離せない。セキュアなコードを書くために知っておくべき小ネタを取り上げる

  • Web漫画  胎界主

    Web漫画 総天然色長編『胎界主』一部二部完結。全頁無料公開中。内容はダークファンタジー。第三部<翻訳儀典>を毎週金曜日に連載。

  • オバマ大統領への質問、Google Moderatorで募集

    バラク・オバマ米大統領が、Googleの「Google Moderator」サービスで国民からの質問を募っている。 オバマ氏は米国時間3月26日、オンラインで市民集会を開く。ホワイトハウスは米国民に、オバマ氏がこの会議で回答する質問をホワイトハウスのサイトに投稿したり、いいと思う質問に投票するように呼び掛けている。質問の受け付けにはGoogle Moderatorを使っている。 Google Moderatorはオンラインで質問を募ったり、質問を投稿できるサービスで、元々はGoogleが社内討論会向けの質問を事前募集するために開発したもの。Google App Engineでホスティングされている。 Googleは「ホワイトハウスが大統領と国民の直接対話を広げるために、Google ModeratorやApp Engineのようなクラウドアプリケーションの力を利用することを選んだのはうれし

    オバマ大統領への質問、Google Moderatorで募集
  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第2章)

    第1章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第2章として、「電子メールのすべて」「ソーシャルな世界にようこそ」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 電子メールのすべて WWWが誕生する以前、ARPANETの時代には、電子メールはネットワーク上の全トラフィックの70%以上を占めていた。つまり、電子メールはインターネットの歴史の中でも重要な歯車の1つを担っていたのである。 1971年後半 初のネットワークメール 電子メッセージは1960年代のタイムシェアリング端末にさかのぼるが、現在の電子メールへとつながる画期的な第1歩は、コンピュータプログラマーのRay Tomlinson氏が、自分自身で書いたSNDMSGという名のプログラムを使って、最初の「ネットワークメール」を(一対一の送信ではなく複数マシン間で)送信したときだ。またTomlinson氏は電子メールのスタンダードに「@」記号を導

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第2章)
  • 角川、4月15日から「ハルヒ」をYouTubeで全話無料配信

  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第1章)

    インターネットの歴史の中で重要な50の出来事を振り返ってみよう。 1995年までさかのぼってみると、この年、米国TIME誌は、「On a Screen Near You」と題した特集を組んだ。この特集では、ネット上にどのくらいポルノ情報が存在するのかを18カ月にわたって調べた米カーネギーメロン大学の研究結果が示された(論文のタイトルは「Marketing Pornography on the Information Superhighway」)。そして、コンピュータの前で驚いた顔をしている少年の姿を写した同誌の表紙が示唆したように、インターネットにはポルノや不道徳な情報が溢れていて、もはや子供が安全ではないことが実態として示された。 しかし記事そのものは興味深いものであった。特集では、掲示板、ニューズグループ、ダイアルアップモデムのほか、「情報スーパーハイウェイ」「サイバーポルノ」「電話料

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第1章)
  • XM口座開設方法。

    XMは最大レバレッジ888倍のFX取引をすることができるだけでなく、口座開設ボーナス&取引量ボーナス&入金ボーナスの全てがもらえる海外FX口座。しかも、XMは、追証なしゼロカットシステム付きだから、追証にびびることなく、ガンガンFX取引をすることができる。そして、XMZERO口座では、1.0PIPS~1.2PIPSのスプレッドで、スキャルピング取引ができるし、デイトレードができる。 このサイトではXM(XMTrading)の口座開設方法をどのサイトよりも詳しく、解説していくぞ。 XMの口座開設があっという間に完了するだけでなく、XM口座開設ボーナス3000円ももらえるぞ。 XM(XMTrading)の口座開設方法 最初にXM口座開設ページにアクセスをしよう。 1.XM口座開設に必要な情報を打ち込もう。 下記の個人情報入力画面に、自分の名前〔名前・姓〕と居住国と希望言語と電話番号とEメール情

    shichimin
    shichimin 2009/01/08
    農業のこういう見せ方は面白いな。
  • やはり現れた、ネット文化革命「08憲章」:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 2008年12月9日、中国の網民(ネット市民)の間に閃光が走った。中国共産党の一党独裁を糾弾し、民主と自由、そして人権尊重等を求める「08憲章」なるものがネット空間に出現したからである。 来なら世界人権宣言が可決された1948年12月10日に合わせて、12月10日に公開されるはずだったが、起草者の主たるメンバーの存在が事前に発覚して当局に逮捕される危険が迫っているとの内部情報を受けて、急遽前日に公開されたとのこと(正式公布日は12月10日となっている)。 そして、彼らの危惧は現実となった。 発起人と目される劉暁波は逮捕され、釈放を求める署名活動はいま、世界中の華僑華人のネット空間を満たしている。公開時には実名入りのネット署名者の数が303人であったものが、12月14日時点では1231人に増えた。逮捕されることを覚悟しても抗議の声をあげる人が増えているのだろう。署名者の中

    やはり現れた、ネット文化革命「08憲章」:日経ビジネスオンライン
  • 中国の「民主」を誰が導く?~沸騰した2007年:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 今回は、中国政府はなぜ2007年にネット管理を激化させたのかに関して、民側が暴いた「ネット空間官民争奪戦」リポートに沿いながら、主として筆者の見解を述べてみたい。 注意すべきは、2007年が特殊な年であったとしても、そこで強化された管理手法は、その後消失することはなく維持されていくということである。いや維持どころか、結局はさらに研究を重ねてより堅固なものとなっていくことだろう。 ただし、その間にネット市民=網民の数はさらに激増するだろうし、ネット民主もより強く叫ばれていくであろうから、はたして、徹底した統制管理がネット上で可能なのかどうかは分からない。われわれは、その歴史をリアルタイムで検証する証人ということになる。 それでは「ネット空間官民争奪戦」リポートの、「二 監視管理方式の強化」に進もう。カッコ内は筆者の注記だ。 二、監視管理方式を強化 2007年というこの一年は

    中国の「民主」を誰が導く?~沸騰した2007年:日経ビジネスオンライン
  • オープンソース+Web+Flash+部屋のレイアウト=·Flash Floor Plan MOONGIFT

    なんかこう…色々なものがオープンソースになっていくという凄い世界を実感してしまう。部屋の模様替えや、引越の際にはレイアウトを考えるツールが必要だ。子供のときには絵に描いて試したものだが、ものが増えてきた今となってはやり直しも面倒で、データ上でシミュレーションするのが良い。 Flashベースのレイアウトツール そのためのツールは幾つかある。だがオープンソースのものは数少ない。というかはじめてみた、それがFlash Floor Planだ。 Flash Floor PlanはFlash製のWebアプリケーションで、GPLの下に公開されている。 Flash Floor Planでは幾つかのFlashファイルによって構成されている。一つが全体のレイアウト図だ。そして各家具がそれぞれ別なFlashファイルになっている。それを選択してドラッグアンドドロップでレイアウト上に配置していく。 家具を配置して

    オープンソース+Web+Flash+部屋のレイアウト=·Flash Floor Plan MOONGIFT
  • ダブル書評 - サブカル・ニッポンの新自由主義/アーキテクチャの生態系 : 404 Blog Not Found

    2008年11月15日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Art ダブル書評 - サブカル・ニッポンの新自由主義/アーキテクチャの生態系 双方とも出版社より献御礼。 サブカル・ニッポンの新自由主義 鈴木謙介 アーキテクチャの生態系 濱野智史 どちらも単独書評に足りる好著なのだが、両方一緒に読むとさらに感慨が深まるので、あえてダブル書評にした。 一見まるで別の主題を扱っている「サブカル・ニッポンの新自由主義」も「アーキテクチャの生態系」だが、実は扱っている対象が「社会」の「アーキテクチャ」だということで共通している。 「サブカル・ニッポンの新自由主義」目次 - 筑摩書房 サブカル・ニッポンの新自由主義 ─既得権批判が若者を追い込む / 鈴木 謙介 著より まえがき 第1章 既得権批判―流動化と安定の狭間で 1 サブカル・ニッポンの不安な世代 2 約束の土地、終身雇用 3 自己啓発する宿命論

    ダブル書評 - サブカル・ニッポンの新自由主義/アーキテクチャの生態系 : 404 Blog Not Found
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • オバマ現象に活気づく中国網民(ネット市民):日経ビジネスオンライン

    バラク・オバマが次期アメリカ大統領に就任することが決まった。その選挙戦の過程と結果に対して、思わぬ賛辞を送っている者たちがいる。それはネット言論を通して中国の世論を動かしている中国の網民(ネット市民)たちだ。 2008年7月のCNNIC(中国インターネット情報センター)統計によれば、中国のネット人口は2.53億に達し、アメリカを追い越して世界一に上りつめた。しかも前年度成長率が56.2%というから、勢いは止まりそうにない。 その網民たちが注目したのは、オバマが選挙資金を集めるにあたり、インターネットを駆使したことと、オバマが平民から立ち上がり、大資家といったバックボーンなしに不特定の大衆に呼びかけて、草の根運動的に成功への道を歩んでいったことである。 ネットを通した資金集めは、5ドル10ドルといった僅かな金額の積み重ねにより、1年間で2億ドルにも達し、ヒラリーやマケインの資金を遥かに凌い

    オバマ現象に活気づく中国網民(ネット市民):日経ビジネスオンライン