タグ

2009年3月26日のブックマーク (12件)

  • 海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性 - 日本が好きなだけなんだよ

    ※ストレーツ・タイムズはマレーシアではなく、シンガポール紙の誤りでした。記事を書いたクワン・ウェン・キン氏御人から訂正の連絡がありました。失礼いたしました。 麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった  2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ(シンガポール紙) Kwan Weng Kin 日の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なのだろうか。それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人なのだろうか。もし、多くの日人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得ているとしたら、自分たちの総理大臣をかなり低く評価していることだろう。 麻生首相は明らかに、4つある日の民放TVネットワークの犠牲になっている。これらの民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類

    shichimin
    shichimin 2009/03/26
  • し尿から作るバイオ燃料を市バスに、ノルウェーの首都

    スウェーデンの首都ストックホルム(Stockholm)で、クリーンエネルギーであるバイオ燃料を使用した市バス(2009年3月5日撮影)。(c)AFP/FRANCOIS CAMPREDON 【3月24日 AFP】下水はクリーンエネルギーの鍵となりうるか?ノルウェーの首都オスロ(Oslo)で2010年以降、人間のし尿から抽出したバイオ燃料を市バスで利用する計画が進んでいる。 「カーボンニュートラルな燃料だから、環境を汚染しにくい。騒音も少ないし、永遠に再生可能だ。(し尿処理の面でも環境保護の面でも)互いにメリットがある」と同プロジェクトに関わる市民の1人、オーレ・ヤコブ・ヨハンセン(Ole Jakob Johansen)さんは語る。 市バスが使用する予定のバイオ燃料は、し尿から作られるメタンで、Bekkelaget下水処理場に集まるオスロ市の人口25万人のし尿が原料となる。「トイレに行くことで

    し尿から作るバイオ燃料を市バスに、ノルウェーの首都
    shichimin
    shichimin 2009/03/26
  • Econviews-hatena ver.∞

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Econviews-hatena ver.∞

  • XMindがJVMエラーとか出て起動に失敗するとき - tanigonの日記

    XMindをインストールしたはいいが、起動時に JVMエラーらしきものがダイアログ表示されて起動できない。ダイアログの画面がEclipseのそれにそっくり、なんだけどそれもそのはず、どうやらRCPベースなのか? > XMind で、対策もやっぱり同じで -vm オプションを使う。もしくは、xmind.iniを修正 -showsplash org.xmind.cathy -vmargsこれを -showsplash org.xmind.cathy -vm c:\jdk1.6.0\bin\javaw.exe -vmargsこんな風にする。パスは各自適当。 このトラブルの大元の原因が実は掴めていなくて困惑している。JAVA_HOMEとかはもちろん設定してるしなあ。。

    XMindがJVMエラーとか出て起動に失敗するとき - tanigonの日記
    shichimin
    shichimin 2009/03/26
    Xmindのインストール後、起動できない件
  • オバマ大統領への質問、Google Moderatorで募集

    バラク・オバマ米大統領が、Googleの「Google Moderator」サービスで国民からの質問を募っている。 オバマ氏は米国時間3月26日、オンラインで市民集会を開く。ホワイトハウスは米国民に、オバマ氏がこの会議で回答する質問をホワイトハウスのサイトに投稿したり、いいと思う質問に投票するように呼び掛けている。質問の受け付けにはGoogle Moderatorを使っている。 Google Moderatorはオンラインで質問を募ったり、質問を投稿できるサービスで、元々はGoogleが社内討論会向けの質問を事前募集するために開発したもの。Google App Engineでホスティングされている。 Googleは「ホワイトハウスが大統領と国民の直接対話を広げるために、Google ModeratorやApp Engineのようなクラウドアプリケーションの力を利用することを選んだのはうれし

    オバマ大統領への質問、Google Moderatorで募集
  • 「踏み躙られても生きられるか、噛ませ犬に牙はあるか」:日経ビジネスオンライン

    この日、バークレーを含む我々ロケ隊は、移動に6人乗りのワゴン車を使用したのだが、行き先を告げるや否や、日人ドライバーは「かなり悪い地域ですね」と言った。 「あの辺りでは車椅子に乗った人を沢山見掛けます。だいたいが銃で撃たれた傷ですよ」 1995年に刊行され、ベストセラーとなったノンフィクション『AMAZING GRACE』(Jonathan Kozol著)は、サウスブロンクスの貧困を描いた名著だが、冒頭部で住民年収の中央値が7600ドルであり、95パーセント以上が貧民だと記している。 さらに、こんな記述が続く。 「4000人近くに上るヘロイン中毒者が住み、その多くはHIVに感染している」 「住民の誰もが恐怖と不安に悩まされ、眠ることができない」 「1991年、このエリアでは84名が殺害された。その半数以上が21歳に満たない若者だった」 母校に到着すると、バークレーはワゴン車を降りながら話

    「踏み躙られても生きられるか、噛ませ犬に牙はあるか」:日経ビジネスオンライン
  • 「いちおう結婚」社会の脱家族論:日経ビジネスオンライン

    上野千鶴子(うえの・ちづこ) 東京大学大学院教授。1948年富山県生まれ。京都大学大学院社会学博士課程修了、平安女学院短期大学助教授、シカゴ大学人類学部客員研究員、京都精華大学助教授などを経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は女性学、ジェンダー研究。著書に『家父長制と資制』『生き延びるための思想』(岩波書店)、『ナショナリズムとジェンダー』(青土社)、『老いる準備』(学陽書房)、『おひとりさまの老後』(法研)『ニーズ中心の福祉社会へ』(中西正司と共編著、医学書院)など多数。 上野:いま地方自治体は、地域でひとり暮らしをしている高齢者の存在をきちんと把握し、民生委員の定期訪問を行うなど、きめ細やかな対応をしています。自分の担当する地域から孤独死が出るのを防ぎたいと思っているからです。かえって同居家族がいると、その対象に入りません。 吉田太一さんという遺品整理屋をされている方のデー

    「いちおう結婚」社会の脱家族論:日経ビジネスオンライン
  • 老後の同居は幸せな時間を奪う:日経ビジネスオンライン

    家族と親密に暮らすのが幸せ--。この考え方を疑う余地のない人にとって、高齢者のひとり暮らしは、孤独で寂然とした老後に映るだろう。 体力が減退すれば、段差につまずいて転倒したりと、生活上のリスクは高まる。家族と同居すれば、リスクと孤独というストレスを避けられるかもしれない。 現実を見ると、高齢者のひとり暮らしは、決して少数派とはいえない。とくに男女の平均寿命の違いから、ひとり暮らしの女性高齢者の率は高い。65歳以上の高齢者で配偶者のいない女性の割合は55%。80歳以上になると女性の83%に配偶者がいない(下記『おひとりさまの老後』による)。 彼女たちはみな、家族から同居を避けられ、介護されない“かわいそうな”人たちなのだろうか。社会学者の上野千鶴子さんは明確に「ノー」と否定する。ベストセラーとなった『おひとりさまの老後』でこう綴っている。「高齢者のひとり暮らしを『おさみしいでしょうに』と言う

    老後の同居は幸せな時間を奪う:日経ビジネスオンライン
  • 始動したミシェルのアメリカ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ついに、ミシェル夫人が動き始めた。 3月、ミシェル・オバマ夫人はホームレス事を提供するボランティアをホワイトハウスのスタッフと協力して行った。ホワイトハウスのスタッフは、べ物を提供し、ミシェル夫人は、ホームレス事をよそうボランティアに自ら参加した。 通常、善意で集まる事には、缶詰のスープなど加工品が多くなる。一方、ミシェル夫人がイニシアチブを取ったべ物には、加工品は含まれていなかった。ミシェル夫人はホワイトハウスのスタッフたちに「加工品でなく、自然なべ物を持ってきてください」と独自の注文をしていたのである。 フリルのついた白いブラウスにコーラルピンクのカーディガンを羽織り、その上に紫紺のエプロンをつけ事をサーブするミシ

    始動したミシェルのアメリカ:日経ビジネスオンライン
  • シリーズ 変なニッポン4 ブログ市長の「切ない」思い:日経ビジネスオンライン

    九州の天草灘に面した人口2万4000人の小さな市が揺れている。 鹿児島県阿久根市。昨年8月に初当選した竹原信一市長への不信任決議が今年2月に全会一致で可決。竹原市長が議会を解散したことによる出直し市議選が3月22日に行われ、反市長派が優勢を保った。 「市政を混乱に陥れ、阿久根市の恥を全国にさらした」と糾弾する議会と竹原市長との対立は、今後も続く。次の不信任案が可決されれば竹原市長は失職し、5月中にも出直し市長選に臨むことになる。 自身のブログ「阿久根時事報」で、市議への歯に衣着せぬ“口撃”を繰り返し、一方で職員給与が高すぎるとして、職員計268人の給与明細の匿名公開に踏み切るなど、何かとお騒がせな「ブログ市長」。 反対派の市議が「品位のかけらもない」と言うように、ただの変人なのだろうか。騒動の真意を探るべく、鹿児島へと飛んだ。 バイクに乗って一軒一軒の郵便受けにビラ配り 竹原 信一(たけは

    シリーズ 変なニッポン4 ブログ市長の「切ない」思い:日経ビジネスオンライン
  • 1500兆円という規模の意味 - Chikirinの日記

    先日から書いている「個人金融資産1500兆円」は、まさに日の「内需拡大」の鍵となるものです。(1500兆円の内訳は*1) 不況を抜けだし自律的に経済を復興させるためには、従来の輸出産業の復興に加えて内需拡大も必要です。 「外需」とは他国にとっては「内需」ですから、世界同時不況の時は、どこの国も「自分の国の内需は自分の国の労働者の雇用維持のために使いたい」と考えます。 日企業が「中国アメリカの内需」を彼等の国の企業より先に取り込んで立ち直るなんて、彼等からみたら「おいおい」です。 では、そもそも人口の減る日で内需拡大をするというのは可能なのでしょうか? 可能です。その答えが「ここにある」と思うから、ちきりんは個人金融資産の話を書いているわけです。 ★★★ まずはこの“規模感”を実感してください。1500兆円というのは、その利子 1%分でも 15兆円です。これは日の一年間の個人消費総

    1500兆円という規模の意味 - Chikirinの日記
  • 今からDJ始めるなら、パソコンだけでDJができるPCDJが断然おすすめだよ - the cycles of activity

    DJやろうよ系のエントリをいつか書こうと思って2年くらい経っちゃったんですが、知り合いが「DJやろうかなー」みたいに思ってる人がちらほらいるし、やったら楽しいよっていう話をまとめてみたいと思ってここに書いておく事にした。レコードかCDかPCDJかで迷ってる人とか、DJやってみたいなーと思ってる人におくります。やりたいなーと思ったらやったらいい!難しい事はひとつもないです、たぶん。自分のストックを使えるデバイスを選ぶべし僕がDJ始めたときからPCDJはあったのですが、僕はとりあえずCDいっぱい持ってたからCDJから入りました。今でもクラブではCDJの方がやりやすいなーと思うのですが、一台音楽用にまわせるノートが余ったので、今年からはPCDJでやろうという風に考えてます。いやあCDとかPCとかでDJなんて邪道じゃない的な考えはわかります。僕も実は結構前からレコードのタンテ(テクニクスのMK3と