タグ

投資に関するsigのブックマーク (84)

  • コロナで0.8億り人になったので貧富の格差を説明します

    リクエストに応えて書きました。 億り人になるために再現性のある手法 https://anond.hatelabo.jp/20210315211238 ----- anond:20210314125208 元増田の方は億り人達成おめでとうございます。 私もコロナバブルに乗っていますが、まだ一歩届いておりません。 ・現在の資産 ETF(米国、中国、債券、コモディティ)4000 ヘッジ(CFD、FX) 1000 年金(iDeCo、共済など)2000 現金 1000 まず、「現金はゴミ」というのが機関投資家の間でコンセンサスになってます。 ぶっちゃけ何でもいいので、とにかく現金で持たないことが重要です。 特にゴミなのは米ドルで、DXYのチャートを見ればどれくらい弱いか分かります。 ちなユーロや日円も大差ないです。 その背景にあるのが金融緩和です。政府が給付金をバラ巻くと貧乏人は喜びますが、富裕層

    コロナで0.8億り人になったので貧富の格差を説明します
  • 17兆円規模のSPACバブル、崩壊避けられないとの懸念強まる

    「こんなことが長続きするわけがない」。米金融業界では現在、こうした言葉が再びささやかれている。今回は、業界でも最大級の資金が動いている特別買収目的会社(SPAC)に関してだ。 SPACについて今まで耳にしたことがない人はいないのではないだろうか。実際に利益を出している物の企業と合併するという1つの目的のために設立された上場企業だ。 今ではありとあらゆる人がSPACに携わっているように見える。スポーツ界ではアレックス・ロドリゲス氏やシャキール・オニール氏、元米下院議長のポール・ライアン氏、ウォール街の投資銀行家マイケル・クライン氏などリストは尽きない。ここ1年3カ月の間にSPAC474社が計1560億ドル(約17兆円)を調達した。

    17兆円規模のSPACバブル、崩壊避けられないとの懸念強まる
  • お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた

    タイトルを見た瞬間私の中のインターネットの心が「お金のことを考えたくないって言ってるじゃん!!!」と叫びます。でもマジで一回勉強するともう考えなくてよくなるから! オモコロのPR記事がめっちゃよくて、私はこれまで30年近くを「だらしない派」として過ごしており、これは性格なんだよな…と思っていました。この記事に書いてあるだらしないエピソードをほぼ全部体験しています(最後のエピソード以外)。 読んでるとメチャ元気が出る(時々はしごを外されてニャーンとなる) でもお金への「???」みたいな感じ、ある日突然霧が晴れるみたいになるのでそこまで頑張って生きよう / “【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ” https://t.co/UMmIXmlYDC — 青柳美帆子 (@ao8l22) 2021年3月5日 ちな私も運転免許取れなかった(学生時代払ったけど

    お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた
  • (追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した

    日、金融資産合計の合計が1億円に到達しました。 34歳の時に資産運用を始めて、50歳で1億円に到達したというのは比較的早く達成できた方だとは思いますが、 特別面倒な手間も能力も必要とせず、ただコツコツと取り組んだ結果、 達成できたという実例を誰かに知ってほしくてこれまでやってきたことを紹介します。 属性地方公務員、男、あり、子なし。50歳、手取り500万位。 投資を始めたきっかけ34歳 ロバート・キヨサキの「金持ち父さん・貧乏父さん」に刺激され、証券口座を開設する。 30歳台後半35歳で金融資産約750万 個別株、中国株、FX投資信託といろいろやってみる。FXでは50万を溶かしてしまう。 他の金融商品も損失こそないものの、仕事中も株価が気になり、日常生活への影響が大きいのでやめてしまう。 投資信託は積み立てをしながら引き続き保有。 この間にリーマンショックが来るが、種銭がまだ少ないの

    (追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した
  • 財テク (住宅購入編) - shunirr

    これまでのあらすじ 財テクを書いた後に、いままで賃貸に住んでいて、戸建かマンションを買ってみるかとなった COVID-19 の影響で在宅勤務が長期化しており、都心の 1LDK よりも、少し郊外で広い家に引っ越して、書斎というかオフィス的な空間を自宅内に用意したいと考えた 家の買い方に関するをいろいろ買って読んでみたり、ネットの記事を読んでみたり、実際にマンションの購入手続きを進めてみたり (途中でキャンセルしたけど) 、仲介業者の紹介でファイナンシャルプランナーに相談したりした 前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア、東京 23 区内在住、実家は田舎賃貸で、相続できる資産とかは無い shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shuni

    財テク (住宅購入編) - shunirr
  • 普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato

    はじめに 資産運用で 99 点をとる方法とその考え方について説明します。この記事の対象はいわゆる「普通の人」です。 資産運用趣味ではない。 資産運用を始めてみたいが何をしてよいのかわからない。 資産運用をすでに行っているが毎年ころころと方針を変えてしまっている。 資産運用に無駄に時間ばかり費やしている。 今のところ資産はすべて銀行の普通口座や定期預金にいれている。このまますべて現金でおいておくのも何か損しているみたいでモヤモヤする。だけど難しいことは勉強したくないし時間も使いたくない。 といった人たちです。 記事では最初に結論、すなわち「やるべきこと」を述べます。資産運用で 99 点の投資効率を達成するためにはこの結論部分だけを実行するだけでよいです。 次に、それだけでどうして 99 点といえるのか、その裏付けとなる考え方や理論を中心に説明します。 99 点をとるにあたってこれらの知識を

    普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
  • 大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年の春は、例年以上に冷え込みが厳しいような気がします。株式相場の冷え込みは氷点下を軽く超え、絶対零度に到達するのではないかと思うような極寒の日々が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 しばらく株高が続いたからか世間にも強気ムーブが広まっていたような気がします。「つみたてNISA」の後押しもあり、年始には下記のような記事も話題になるなど、庶民でもインデックスで楽々投資みたいな空気感が出てきていたように感じられます。 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 資産運用 - shao 右肩上がりの米国株長期チャートを見せられて資産運用を始めたひとたちにとって、今回の暴落は予期せぬ出来事であり、青天の霹靂だったでしょう。さてこんな時にどうすべきなのか。 あなたが多額の含み損を抱えることになるキッカケを作った「マネーの専門家」と

    大暴落のときに個人投資家が考えるべきこと - ゆとりずむ
    sig
    sig 2020/03/18
  • 投資信託で米国株投資をするのが最もシンプルでカンタン - たぱぞうの米国株投資

    投資信託で米国株投資をするのがベストなつみたて投資 投資が未だかつてないほど熱くなっているように思います。 ブログに寄せられるお問い合わせは増えていますし、お金に関するメディアの記事を目にすることも増えました。20年前、あるいは10年前と比べると隔世の感があります。 逆に言うと、大変な時代を迎えたということです。目の前の仕事に向き合っていれば、日々の生活を安定して送れた時代、そういう時代は過ぎ去ったということでしょう。否が応でも、資産運用とは無縁ではいられない時代になりつつあるということです。 株式市場や不動産市場が伸びていて、投資成功者をよく見るからというのもあるでしょう。しかし、それ以上に「必要に迫られて投資をする」という背景の人が増えたように思います。 例えば、「老後の生活は2000万円ほど足りなくなる」ということが話題になりました。これは、大いにメディアを賑わせました。その結果、ま

    投資信託で米国株投資をするのが最もシンプルでカンタン - たぱぞうの米国株投資
    sig
    sig 2020/02/15
  • お金を使うのが怖くてたまらない

    20代女、技術職。 お金にすごく執着があるみたい。 自分でもそう思う。 お金かかる趣味はないし費も1日500円ぐらい。 毎日閉店間際のスーパーで半額のお弁当二つ買って、その日の夜と次の日のお昼にべる。 十分においしいよ。 そんな生活してたら、老後に必要だと言われてるあの金額が貯まった。 でもそれだけでは生きていけないよね。 年金プラス20万円ぐらいは余裕がないと老後は悲しくなりそう。 ということは65-90まで生きるとして25年間 25年*20万*12=6000万円必要 6000万円たまるまでは、わたしはおしゃれやネイル、美容室にも行けない。かわいい服も安いものしか買えない。 だって、いま買った服、ネイルに払ったお金が、老後に足りなくなったら、あの時ネイルなんかに使わなければよかったってなりそうなのがこわいから 6000万円たまる頃にはもう定年間近。 ネイルしたって今ほど嬉しくない 今

    お金を使うのが怖くてたまらない
  • 投資アプリ、手数料ゼロ&ラップで説明 若い利用者呼ぶ 奔流eビジネス (スクラムベンチャーズ マーケティングVP 三浦茜氏) - 日本経済新聞

    よく行く人気のレストランが改装工事を経てさらに人気店になっていた。この会社の株を買いたいと思い、その場でスマートフォンのアプリから5株ほど買い注文を入れた。一緒に事していた友人も6人のうち4人が買い注文を入れた。使っているアプリは全員、Robinhood(ロビンフッド)。欲しいと思ってから数分、いや数秒で手続きが完了した。ロビンフッドは手数料無料の株取引アプリの先駆けで、ユーザーは1千万人を

    投資アプリ、手数料ゼロ&ラップで説明 若い利用者呼ぶ 奔流eビジネス (スクラムベンチャーズ マーケティングVP 三浦茜氏) - 日本経済新聞
    sig
    sig 2020/01/29
  • 積立かんたんシミュレーション:楽天証券

    積立投資を始める際にぜひやっていただきたいことは「目標を設定する」ことです。 例えば、老後に公的年金の足しとして積み立てたい場合は「65歳までに3,000万円を貯める」といった要領です。 この「積立かんたんシミュレーション」をお使いいただけば、「65歳までに3,000万円を貯める」ために必要な「月々の積立額」「リターン率」を計算できます。さらには、過去の運用実績(※)が目標とするリターン率以上の銘柄が検索できる機能も備えました。積立投資の目標設定にお役立てください。 ※過去のトータルリターン(過去3年実績)より計算。

    積立かんたんシミュレーション:楽天証券
  • 株式投資の利回りとは? 3つの計算方法について解説します!

    株式投資をする上で利回りを計算することは、年間でどの程度の利益がでるのかを判断するうえで必要になります。 株式を売買した際の利回りは購入の時期や銘柄にもよりますが、配当による平均利回りは東証一部で約2.6%と言われています。 この記事では株式投資の利回りについて詳しく解説していきたいと思います。 株式投資の利回りの計算方法 株式に投資するにあたって、その株式が年間でどのくらいの収益を生むのか把握することは重要です。 その株式に投資するかどうかを判断する材料にもなります。 株式投資の利益は、売買することで得られる売買差益(キャピタルゲイン)と企業ごとに決まった月に受け取れる配当金(インカムゲイン)があります。 この二つの利益を合計した額が株式の年間の利益になります。 このことを踏まえたうえで、株式の年間利回りを計算する計算式は下記の様になります。

    株式投資の利回りとは? 3つの計算方法について解説します!
  • 庶民は高配当株を買え - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 「一年の計は元旦にあり」なんて言葉もありますが、年始は今年一年をどう過ごすかを考えている人も多いんじゃないでしょうか。特に、お金の使い方・貯め方・殖やし方をどうしようかなーなんて悩まれている方も多いんじゃないでしょうか。 我が家の場合、NISA(無印)を私ととで2口分利用させて頂いておりました。年末年始に色々と考えて見た結果、つみたてNISA+高配当株戦略に切り替えようかなーと思いました。上手くいくかどうかは分かりませんが、個人的なメモも兼ねて、そう考えた経緯を書いてみたいと思います。 配当の多い株は損か得か 最初に抑えておきたいんですけど、別に配当金を出そうが出すまいが企業の価値そのものは変わりません。 例えば、100万円利益を出した会社がありますよね。そこから配当金10万円を出したとしましょう。一旦税金は無いものとして考えると、10万円分のお金が株主の

    庶民は高配当株を買え - ゆとりずむ
  • ポートフォリオに日本株や新興国株は入れなくて良いのか - たぱぞうの米国株投資

    ポートフォリオに日株や新興株を入れるということ 米国株が非常に好調です。S&P500はコロナの底からすでに2倍、大きく資産形成できた人も多いのではないでしょうか。過熱感を指摘する声は常にありますが、長期ではシンプルです。 直近の情報も見聞きするに楽しいですが、基的には長期目線で米国株を中心としたポートフォリオを組むということになります。それが資産形成の最適解であることは歴史が証明してきました。 さて、今回はポートフォリオに日株や新興株を入れなくて良いのかということでご質問を頂いています。 ポートフォリオに日株や新興株を入れなくて良いのか 初めまして。 45歳、独身(結婚歴ナシ)で、2年前から現在は実家の大阪で両親と同居しています。 簡単に自己紹介をさせて頂きますと、大学4年時に交通事故に遭い、留年したことや 就職氷河期でもあったことに加え、最初に就職した小売業界の会社がブラック体質

    ポートフォリオに日本株や新興国株は入れなくて良いのか - たぱぞうの米国株投資
  • ジム・ロジャーズ「円はもう安全資産ではない」

    著名投資家のジム・ロジャーズ氏(左)は「円はもう安全資産ではない」「年金2000万円問題で騒いでいる日人は甘すぎる」という(筆者撮影) ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。前回同様、ジム・ロジャーズ氏へのインタビューから、皆さんにとって役立つメッセージをご紹介していきます。今回は、海外投資海外移住についてテーマにしたいと思います。 日人は甘すぎる! 日では「老後資金2000万円不足問題」が連日メディアをにぎわせました。しかし、ジム・ロジャーズ氏は「年金を当てにしている人は甘い」と言います。いつまでも円だけにしがみついていてはリスクがある、ということです。 「日人にとって、日国外に投資をすることは極めて重要だ。日国内にほとんどの資金を保有している日人は、早急に資金を海外に移すことを考えたほうがいいだろう。日で貯めてきた貯金と政府からの年金を老後資金の当てにしている人は

    ジム・ロジャーズ「円はもう安全資産ではない」
  • NISAでインデックス積立投資を始める前に考えておくべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日から、2000万円という金額が独り歩きしていると聞きましたが、一体いまどこにいるのでしょうか?我が家にお越しいただけるのでしたら、熱烈歓迎いたしますので是非! とまあつまらない小ネタはさておき、世間ではその2000万円を巡って俄に資産運用熱が加熱しているそうです。(やったね金融庁!) www.nikkei.com ネットで話題になった記事を眺めてみても「このビッグウェーブに乗るしか無い!」とばかりに、様々な書き手から色んな記事が上がってくるようになりました。ざっとここ最近で話題になったもので、思い出した範囲を拾ってみてもこの通り。 「年金デモ」やるよりも、「積み立てNISA」やった方が合理的だ。 - sakigake news 「老後2000万円必要」とリスクを煽る新聞社がセットで紹介しない、私がお勧めできるネット証券会社と投資商品 - 斗比主閲子の姑日

    NISAでインデックス積立投資を始める前に考えておくべきこと - ゆとりずむ
    sig
    sig 2019/07/06
  • 「老後2000万円必要」とリスクを煽る新聞社がセットで紹介しない、私がお勧めできるネット証券会社と投資商品 - 斗比主閲子の姑日記

    金融審議会のレポートが公表されて以降、「老後2000万円必要」という曖昧なフレーズがマスコミで頻繁に登場するようになり、金融機関への投資相談が増加しているそうです。 Session-22で山崎元さんが金融審議会のレポートの解説。 レポートの良いところ悪いところだけではなく、リスナーからの「いくらお金が足りなくなるのか」「年金を自分で投資したほうがいいのでは」といった質問に、正直に回答している。 この件で不安な人は是非聴いてほしい。https://t.co/s8ZqQjjRGr pic.twitter.com/EgjHM6e3vy — 斗比主閲子 (@topisyu) June 22, 2019 私は「やっぱりな」と思いつつ、一連の報道の仕方には非常に疑問を持って眺めています。というのも、薬物や虐待報道と同じで、渦中の人にどうしたらいいかを示さないで問題だとだけ報道すれば不安に駆られる人が

    「老後2000万円必要」とリスクを煽る新聞社がセットで紹介しない、私がお勧めできるネット証券会社と投資商品 - 斗比主閲子の姑日記
    sig
    sig 2019/07/05
  • 深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "ざっくり比較してみたけど、月3万円を年利3%で積立すれば、32年ぐらいで2000万たまる。貯金だけで解決しようとすると40年でも足りない。スプレッドシートの計算間違ってなければ、やはり積立投信が生存最強ツールということになるなぁ。 https://t.co/UmD2Qub3tM"

    ざっくり比較してみたけど、月3万円を年利3%で積立すれば、32年ぐらいで2000万たまる。貯金だけで解決しようとすると40年でも足りない。スプレッドシートの計算間違ってなければ、やはり積立投信が生存最強ツールということになるなぁ。 https://t.co/UmD2Qub3tM

    深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "ざっくり比較してみたけど、月3万円を年利3%で積立すれば、32年ぐらいで2000万たまる。貯金だけで解決しようとすると40年でも足りない。スプレッドシートの計算間違ってなければ、やはり積立投信が生存最強ツールということになるなぁ。 https://t.co/UmD2Qub3tM"
    sig
    sig 2019/06/13
  • 簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)

    初心者がどのように投資して無難に資産形成すれば良いか、元記事・コメントへの補足としてまとめました。中級者以上の方は読む必要が無い記事です。 ※はてブコメントへの補足として書いたので、全然初心者向きじゃなかった。ということで、これを書いてる anond:20190601000848 基は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をつみたてNISAや確定拠出年金で買う」 anond:20190530161149 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が参照する指標MSCI All Country World Indexは過去30年で年平均リターン7.3%なので4%は保守的な見積もり。一時的な下落は当然あって、標準偏差は15%程度。宝くじとの比較は論外。 と書いたけど、補足。 ※元の記事書いた人とは別人です。わかりにくい書き方ですまない。 記事は俺様がその場

    簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)
  • まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りな..

    まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りなさい。 そしてつみたてNISAで、月3.3万円を投信の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」で積み立てしなさい。 投信の積立を楽天カードですると1%ポイントがつくから、それも投信にいれなさい。 世界経済が年4%で成長するとしたら、20年で1200万になる。 つみたてNISAなら通常なら取られる20%の税金がないから1200万円まるまる懐にはいる。 のこりの3.7万は低リスク資産として、普通預金に入れておきなさい。 楽天銀行にマネーブリッジを設定すると、金利が0.1%で大手銀行の100倍。 それと定期的に、個人向け国債の利回りをチェックすること。 現在0.05%で楽天銀行の普通預金に負けているけど、インフレがおきて0.1%以上になったらすぐそちらに移す。

    まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りな..