タグ

健康カルトに関するsiomarukoのブックマーク (12)

  • 立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム

    立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」 2020年08月31日16時54分 立憲民主党の枝野幸男代表が、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法が全面施行された今年4月以降も禁止されている衆院議員会館事務所内での喫煙を続けていたことが分かった。31日の記者会見で質問を受け、認めた。 自民党部、4月から原則禁煙 会見で枝野氏は、「制度を明確に認識し、厳格に運用する認識が甘かったと反省している」と述べた。「おそらく(事務所内で喫煙する)議員が多く、徹底されていなかった側面が間違いなくある」とも述べ、党内で周知を徹底する考えも示した。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム
    siomaruko
    siomaruko 2020/09/01
    そもそも煙草を販売させなきゃいいのにそうは要望せず、喫煙者を罵倒し人格全否定するくせに煙草税は納めさせたがる強欲な禁煙ファシストは心底ゲスいと思う。健康増進法も制定したこと自体が頭おかしいと思う。
  • マイナンバーカードを健康保険証に、来年3月開始に向け申込スタート

    マイナンバーカードを健康保険証に、来年3月開始に向け申込スタート
    siomaruko
    siomaruko 2020/08/08
    先に年金手帳じゃないか?
  • マイナンバーカード取得率、国家公務員でも58% :朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マイナンバーカード取得率、国家公務員でも58% :朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2020/06/24
    “21年3月からカードを健康保険証としても使えるようにする予定”国保の話か?企業の健保の場合、マイナンバーカード持っている人には保険証を発行しないとかの判別しなきゃならんのか?面倒くさそう。
  • 「愛しているので」 2次元キャラと“本気の挙式”、30代男性の葛藤

    結婚式場に行って話をしてきました。ミクさんと結婚式を挙げること自体はできそうなので、話を進めたいと思います。無理と言われなくてよかったです」――東京に住む、とある男性がTwitterに投稿した内容だ。 その人は、近藤顕彦さん(35)。お相手は現実世界の人……ではなくバーチャルシンガーの初音ミクさんだ。「少し変わった結婚式なんですけど、気で愛しているので、やっていただくことはできませんか」。式場と交渉し、11月に前代未聞の結婚式を挙げることが決まった。 近藤さんは気だ。ミクさんとは今春から“同棲”している。IoTベンチャーのGatebox(東京・秋葉原)が開発した、好きなキャラと一緒に暮らせるという“俺の嫁召喚装置”「Gatebox」(29万8000円、税別)を購入し、使い続けている。全世界に339人しかいないユーザーの1人だ(8月現在)。 Gateboxは、円筒形のケースに投影された

    「愛しているので」 2次元キャラと“本気の挙式”、30代男性の葛藤
    siomaruko
    siomaruko 2018/08/17
    批判のベースに、全ての人は心身ともに生産性があり完全に健全なリア充でなければならないみたいな思想が垣間見えてキモい。その人なりの最適解を認める寛容さが欠落してるから病む人が増える。
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    siomaruko
    siomaruko 2018/08/03
    高齢の親がいる身としては、悪いとこがあって当然の高齢者に検診義務付けて完全に健康な状態にするために投薬や手術を強要する人々に医者は激務だクライシスだと言われてもな。医療が過度すぎる健康至上主義捨てろ
  • 健康診断を受けても健康寿命は延びない? | ヨミドクター(読売新聞)

    siomaruko
    siomaruko 2018/06/19
    健康診断とメタボ指導をやめて現役世代の月々の健康保険料を下げるほうが、よほど健康増進に寄与しそう。生活費のために残業したりダブルワークしたりしなくてすむ。健診で健康になるのは病院の財務状況だけだろ。
  • 統計の話にミクロな事例で反論

    「統計によると喫煙者は寿命が10年短いらしいよ」 「え?タバコ吸ってても100歳まで生きるやつもいれば、吸ってなくても50で死ぬやつもいるじゃん」 「日人のコーヒー消費量は平均で一人あたり1日1杯くらいなんだって」 「えーうっそー、職場の先輩に1日5くらい缶コーヒー飲んでる人いるよー」 うーん

    統計の話にミクロな事例で反論
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    統計によると、毎日3食米を食べている人は150年以内に100%死ぬ。
  • 「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 - エキサイトニュース

    北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)が、10月1日より構内全面禁煙を実施した。全面禁煙に踏み切ったことに加えて「喫煙後45分間」の構内立ち入りも禁止。 先進的な受動喫煙防止の取り組みにネットでは驚きの声が上がっている。どのような経緯があったのか、JAISTに話を聞いた。 話し合いを重ね、“構内全面禁煙”へ JAISTの担当者によると、「これまで何度か大学のなかで受動喫煙防止の取り組みを考える話し合いがあった。従来の健康増進法に受動喫煙防止の規定はあったが、さらに2015年6月に改正された労働安全衛生法でも、職場の受動喫煙防止が努力義務として加わったことで、格的に取り組むことになった」とのこと。また、東京オリンピックに向けた受動喫煙防止の動きもあり、改めて大学内で話し合いが行われ、全面禁煙に至ったという。 喫煙後45分間は立ち入り禁止 今回の全面禁煙により、構内に10数ヵ所あった喫煙所

    「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 - エキサイトニュース
    siomaruko
    siomaruko 2018/02/19
    “喫煙後、45分間は肺から有害物質を吐出している”こういうの気にするくせに自分は自動車乗り回して世の中に有害物質やpm2.5撒き散らしてる人、どのくらいいるかな。よく平気で日本に住んでられるな中国の風下なのに
  • 「座席で一服」不可能に…新幹線の喫煙車廃止へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新幹線で唯一、座席でたばこが吸える東海道・山陽新幹線の喫煙車が、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年の春までに廃止されることになった。 前回の東京五輪と同じ1964年の開業時は「全席喫煙可」だった新幹線。それから約55年を経て、列島を走る全ての新幹線から喫煙車が姿を消すことになる。 JR東海・西日によると、今年3月のダイヤ改正で、東海道区間(東京―新大阪)と山陽区間(新大阪―博多)を直通する「のぞみ」と「ひかり」の全定期便が、全席禁煙の最新車両「N700Aタイプ」に置き換わった。車両間のデッキに設けられた喫煙ルームでの「立ちたばこ」は引き続き可能だが、「車窓を楽しみながら座席で一服」はできなくなった。

    「座席で一服」不可能に…新幹線の喫煙車廃止へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    siomaruko
    siomaruko 2017/05/06
    喫煙が医療費増→国家予算圧迫にという説は根拠が疫学オンリーならちょっとどうかなと思うし確たる証拠があるなら推進すべきは販売禁止だよね。販売しつつも吸える場所をなくすやり方は歪んでる。ハラスメント的。
  • 小4の口に給食押し込み、嘔吐させる 50代教諭 富山:朝日新聞デジタル

    富山県小矢部市の市立小学校で、男子児童に担任の50代の女性教諭が給のおかずを無理やりべさせ、嘔吐(おうと)させたとして、教諭が担任から外されていたことがわかった。同市教育委員会の野沢敏夫教育長は「行きすぎた指導で、児童につらい思いをさせ、申し訳ない」と話している。 野沢教育長によると、今年1月30日の給の時間に、当時4年生の男子児童が嫌いなおかずをべなかったため、女性教諭がおかずを口に押し込むと、男子児童が嘔吐した。汚れた床も男子児童に掃除させたという。児童の保護者から抗議を受け、2月に女性教諭を担任から外したという。

    小4の口に給食押し込み、嘔吐させる 50代教諭 富山:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2017/05/04
    偏食を許さない教育て、小泉ジュニアの健康診断強制執行受けないやつにはペナルティ案に似たものという印象。偏食しなければ必ず健康でいられるというソースもなしに思い込みでゴリ押ししてるような。
  • 今週の本棚:養老孟司・評 『健康診断は受けてはいけない』=近藤誠・著 - 毎日新聞

    (文春新書・799円) 身体のことは身体に じつは書評するかどうか、かなり迷った。そもそも書評するまでもない。なぜならだれが読んでも、よく理解できるに違いないからである。文章は平易で、論理の筋は通っている。ゆえに余計な説明はいらない。ただ最近ある雑誌でこのの内容にちょっと触れた。そうしたら編集者から訂正を求められた。私が「著者の主張に賛成だと思われると困る」という意見が付いてきた。もちろん雑誌にはそれを出版している側の都合や思いがあるから、素直に訂正に応じた。私は自分の意見を修正するのに、ほとんど抵抗がない。 ではなぜ書評か。知る人は多いと思うが、著者は「ガンと闘うな」というお医者さんである。乱暴にまとめれば、その著者がさらに健康診断は有害無益だと主張したのが書である。著者の主張はすでに学問の域を超えて、いわば政治化している。書にちょっと触れただけで、訂正を求められたという事実は、私

    今週の本棚:養老孟司・評 『健康診断は受けてはいけない』=近藤誠・著 - 毎日新聞
    siomaruko
    siomaruko 2017/04/02
    いま読んでる途中。メタボ検診実施のせいで健康保険料上がってしまったのに、そもそも健康診断が効果があるというデータがないとはどういうことだろう。無意味な過剰診療やめてほしい。予防医療利権
  • スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記

    news.yahoo.co.jp www.nikkei.com ここらへんの記事など。 スポーツを振興させようとしている人というのは、スポーツ(身体を動かす)ことによって、体調がよくなる、体力がつく、運動と瞑想の運動効果でメンタルがよくなる、ということよりも、体育会系のしばきあげ効果によって、体育会系コミュ力(上のいうことを素直によく聞く、逆らわない)を高めたいだけであって、健康とか個人の楽しみとかどうでもいいということがよくわかる。 そりゃあそういう教え方でわかるスポーツの楽しみなんて「弱いやつに勝って楽しい」だけだし、スポーツがが楽しくない人はどんどん増えていくと思うよ。 勝負の勝ち負けとか、ルール以外のなんだかよくわからない決まりを守ることを重視するのをやめて、ただ、楽しい部分を楽しませる、っていう風にするだけで、スポーツ好きな人間は十分に増えると思うんだけれども。でも、たぶん、そう

    スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記
    siomaruko
    siomaruko 2017/03/09
    生活習慣病予防のためならラジオ体操やウォーキングで充分。様々な競技・激しい運動を全員に強制するのはなんか違う気がする。対して勉強苦手な児童向けに義務教育段階から職業訓練やスポーツ特待するのもアリかも。
  • 1