タグ

2018年5月13日のブックマーク (11件)

  • 柳瀬氏発言「信じられず」 前川前次官が講演、徳島 | 共同通信

    前川喜平前文部科学事務次官が12日、徳島市で講演し、学校法人加計学園(岡山市)の獣医学部新設を巡り、国会の参考人質疑で柳瀬唯夫元首相秘書官が発言した内容に関し「首相に報告していないというのは信じられない」と批判した。 前川氏は、柳瀬氏の発言として「首相案件」と記載された愛媛県文書について「非常に信ぴょう性が高い」と指摘。一方で「参考人質疑では柳瀬氏から何一つ反証がなかった」と述べた。 また、参考人質疑での柳瀬氏の様子を「一生懸命、裸の王様に服を着せようとしているが、その服がすけすけ」と例え、会場から笑いが起きた。

    柳瀬氏発言「信じられず」 前川前次官が講演、徳島 | 共同通信
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    “一生懸命、裸の王様に服を着せようとしているが、その服がすけすけ”改憲したい人にははっきり見える服なんだろう。
  • 憲法改正デモを行った「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは? | Buzzap!

    憲法改正デモを行った「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは? | Buzzap!
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    “テレビ東京が「憲法改正を支持する大学生」として報道したUNITEは韓国発のカルト、統一教会の下部組織だった”厚労省や閣僚付きの公務員に統一協会信者がどれだけいるかも調べてほしい。結構いるんじゃないかと。
  • 少女漫画歴史もの10選!命を懸けた恋の結末に涙しろ!|専業主婦卒業宣言!

    こんにちは!月城です! 今回は歴史ものの少女漫画でおすすめ作品を、ランキング正式で紹介していきます! 歴史ものの醍醐味と言えば、格差恋愛、世界の命運を握る政権争い、史実とフィクションの融合が織り成す説得感ある設定など、歴史ものにしかだせない魅力が満載です!! 今回紹介するものは、あくまで少女漫画の中で歴史を扱うものを厳選しました!どの作品も太鼓判を押せる作品なのでぜひ、トキメキだけでなくシリアスな展開や、国を背負う主人公たちのドラマに魅了されてください! 以下がわかりやすくするためにルールを定めます。 今回は歴史ものでおすすめできる少女漫画を選出します。歴史ものとしますが、実際の史実を踏襲しているか。完全にオリジナルかは問いません。西洋・東洋・中華、どこの歴史ものかは問いません。ラブコメ、シリアス、ミステリーなど作品の系統は問いません。月城の独断と偏見です。その辺りはご容赦ください。(今回

    少女漫画歴史もの10選!命を懸けた恋の結末に涙しろ!|専業主婦卒業宣言!
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    「あさきゆめみし」とか「日出処の天子」とかが上がってくるかと思ったら初っ端がジャパネスクで「は?」てなってしまった。ジェネレーションギャップかな。
  • WEBアプリケーションフレームワーク「Django」でブログを作成して開発の流れを知ろう!Ver. 1.1|中西瑛太|note

    WEBアプリケーションフレームワーク「Django」でブログを作成して開発の流れを知ろう!Ver. 1.1 DjangoでのWEB開発の流れが一通り分かるようになっています。技術チュートリアルとしてご活用ください。 ===============================−== Ver. 1.1 アップデート内容・サポート体制の強化 ・CSSの導入方法 ・Adminサイトのセキュリティ対策 ・細かな修正 ================================== 近年、人工知能が注目されていますよね。人工知能のWEBアプリを作りたい人や「なにから勉強し始めればいいのかわからない。」という人はたくさんいると思います。 そんな時は、人工知能開発と相性の良いPythonがベースのフレームワークである「Django」を使いましょう!今回は入りとして、簡単なブログを作成していく予定で

    WEBアプリケーションフレームワーク「Django」でブログを作成して開発の流れを知ろう!Ver. 1.1|中西瑛太|note
  • 息子に算数を教えるため地下鉄車内で勉強していた父親。隣に座った元教師が愛の手を差し伸べる(アメリカ)|カラパイア

    困っている人がいる。と、そこへちょうど通りかかった誰かが、その人が困っているのを見て、助けの手を差し伸べる。 とてもシンプルなことなのだが、実際には、案外難しいことなのかもしれない。 ニューヨークに住むデニス・ウィルソンさんは、帰宅途中の地下鉄の中で偶然そのような場面に遭遇した。人間が人間を助ける姿に感動したウィルソンさんによるフェイスブックの投稿が話題となっている。 地下鉄内で分数の個人授業 こちらがウィルソンさんによる投稿だ。赤い服の男性は、3年生の息子に教えるために、昔習った算数の知識を思い出そうと苦戦していた。と、その隣に座った男性が、「自分は数学の教師だったのだが…」と赤い服の男性に個人教授をしてくれたのである。 Facebookで開く 今日、帰宅途中で、向かいの席の赤い服の男性がフォルダーを開いて何か読み始めたの。 何駅か過ぎたところで、その隣の男性が、「何を勉強しているんだい

    息子に算数を教えるため地下鉄車内で勉強していた父親。隣に座った元教師が愛の手を差し伸べる(アメリカ)|カラパイア
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    “失敗したってことは問題じゃない。失敗したその後で何をするかが大切なんだ。”安倍首相と失言大魔王大臣に100万回書き取りさせたい言葉だ。隠蔽工作、圧力、誤魔化し、すぐバレる嘘。
  • 統計の話にミクロな事例で反論

    「統計によると喫煙者は寿命が10年短いらしいよ」 「え?タバコ吸ってても100歳まで生きるやつもいれば、吸ってなくても50で死ぬやつもいるじゃん」 「日人のコーヒー消費量は平均で一人あたり1日1杯くらいなんだって」 「えーうっそー、職場の先輩に1日5くらい缶コーヒー飲んでる人いるよー」 うーん

    統計の話にミクロな事例で反論
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    統計によると、毎日3食米を食べている人は150年以内に100%死ぬ。
  • ちゃんと100文字使って表現しろよ

    もったいないだろ。まだ書けるのに。 たまには100文字使い切ってみやがれってんだ。

    ちゃんと100文字使って表現しろよ
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    「魍魎の匣」の隙間嫌いな作家の名前、何だっだかな。100字に足りない分は土の字でも入れとけばいいか?土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
  • 土記:加計学園のパズル=青野由利 | 毎日新聞

    <do-ki> 「元東大教授の方がバーッと話した」。柳瀬唯夫元首相秘書官の国会答弁を聞いて、その光景が頭に浮かんだ。 柳瀬さんが初めて認めた2015年の加計学園関係者らとの面会。この元東大教授は現在、加計学園の新設獣医学部で学部長をつとめる吉川泰弘さんだ。 私たち科学記者にはなじみが深い。00年代に内閣府の品安全委員会「プリオン専門調査会」で座長を務め、BSE(牛海綿状脳症)対策をめぐる論争にさらされた人物だからだ。 柳瀬さんが実際に会った日付は揺らいでいるが、いずれにしても、この時期に加計学園所属の吉川さんが首相官邸で熱弁を振るい助言を得たとすれば、不自然な話だった。まだ自治体が内閣府の国家戦略特区に提案する前であり、しかも事業者は後から公募という段取りだったからだ。

    土記:加計学園のパズル=青野由利 | 毎日新聞
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    “この時期に加計学園所属の吉川さんが首相官邸で熱弁を振るい助言を得たとすれば、不自然な話だった。まだ自治体が内閣府の国家戦略特区に提案する前であり、しかも事業者は後から公募という段取りだったから”
  • 麻生氏が「はめられた可能性」発言を撤回 セクハラ問題:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題で、麻生太郎財務相は11日午後の衆院財務金融委員会で、「(福田氏が)はめられた可能性は否定できない」とした同午前の同委での発言を撤回した。 麻生氏は、福田氏が辞任した先月24日の記者会見で、「(福田氏が)はめられて訴えられているんじゃないかとか、ご意見はいっぱいある」などと発言。厳しい批判を受けていた。この発言について11日午前の同委で現在の認識をただされ、「よく言われている話で、そういう可能性は否定できない。当に事実かもしれない」と述べていた。 これを受け、午後の質疑で共産党の宮徹氏が発言の撤回を要求。麻生氏は「福田前次官に関してはセクハラ行為はあったという前提にたって処分をした」として、「撤回させて頂く」と述べた。

    麻生氏が「はめられた可能性」発言を撤回 セクハラ問題:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    失言→撤回1回につき点数をつけて、一定数に達したら強制辞任という制度を作ってはどうかね。問題のすり替えや過小評価を狙った印象操作のための意図的な失言なんじゃないかという疑念がわいてきた。
  • 45歳過ぎての転職活動がつらたにえん

    元・自治会長★芸人 @3kose 職務経歴書出してるんだから、客観的な求人市場における価値を冷静に示してほしいんだよな。 再就職支援会社のコンサルタントにはね。 ひょっとしてそれをすることって現実としてできないことなのかしら?

    45歳過ぎての転職活動がつらたにえん
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    自分より年上の部下は使いづらいというアナログブロックもあるしな。ブランクが1年以上になると若年層でも再就職は絶望的だそうだから、無職期間が半年以上になったら非正規雇用も視野に入れたほうがいい。
  • 「ブラック企業なら転職すればいい」論が見ていない、低賃金労働層転職の現状 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    4月27日に公開された最新の有効求人倍率(参照:e-Stat)は3月では1.62倍有効求人倍率(新規学卒者を除きパートタイムを含む)となっている。ここ数年は1.0倍を超え、上昇の一途だ。 しばしこの有効求人倍率の上昇を政治の功績として取り上げられたりするのだが、実際は人口比率が変わってきたことにともなう、労働人口の減少が主因である。しかも、この有効求人倍率が右肩上がりに上昇している状況が喜ばしい、と考えるのは早計だ。 問題の鍵は「就職件数」だ。有効求人倍率が1.0倍を超えだした2014年以前は、1か月平均で18万人を超える就職があったものが、以降になってからは毎年下落し、ここ3年を見ても2015年は約15.9万、2016年は約15.1万、2017年に至っては月平均が15万人を割り、14.6万になってしまっているのだ。 なぜこのようなことが起きてしまっているのか? これは求人における賃金や技

    「ブラック企業なら転職すればいい」論が見ていない、低賃金労働層転職の現状 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    siomaruko
    siomaruko 2018/05/13
    雇用保険の加入期間が過去2年間に通算12ヶ月ないと失業保険を受給出来ないトラップにも触れてほしかった。昔はもっと短い加入期間でももらえたはずなんだが。雇用は不安定になったのに受給要件は厳しくなる一方。