タグ

セルジオフェラーリに関するtent_yaのブックマーク (3)

  • 喫茶店の軒先に設置された巻上式テント(大型)の生地張替工事 | 栃木県のテント・シート・看板の専門店 | 日除け・風除け・雨除け

    群馬県桐生市 ご依頼内容 今回の案件は、喫茶店軒先に設置されている巻き上げ式テントの生地張替について、オーナー様よりメールにて相談のメールをいただきました。 いただいた相談メールに対して電話連絡をさせていただき、現場にて現物を確認しながらお打ち合わせをさせていただくことに。 現調とご提案 お店の正面間口全幅に設置されている巻上式テントは最近見ることがほとんどない程大きなもので、出幅も2.5m程張り出せる様なサイズ感でした。 オーナー様のお話によると生地は1.5m程度しか前に張り出すことはないので、張替の際は出幅1.5m設定で良いとおっしゃっておりました。 間口が6m弱あるため使用する生地量も増えてくるので、出幅が縮小されれば材料費でのインパクトがそれなりに出てくる案件だったため、その辺を詳しく説明させていただきました。 また、生地の種類によっても価格変動があるので、生地スワッチをご確認いた

    tent_ya
    tent_ya 2023/01/11
    今まではテイジン社テトロンを使用されていましたが、今回はセルジオフェラーリ社「502satin」にて決定しました。
  • リゾート地に新規OPENする飲食店にオーニングテントを新設工事 | 栃木県のテント・シート・看板の専門店 | 日除け・風除け・雨除け

    栃木県那須町 ご依頼内容 今回の案件は、那須町リゾート中心地で新たにOPENされる飲店様よりオーニングテント新設工事のご依頼となります。 お店の入口が4か所あることから、4台のオーニングを新たに設けるというご計画です。 中古物件をご購入されての開業ということで、建物図面が無い状態ということで、オーニングテントの取付が可能なのか、まずは現場を確認することになりました。 現調とお見積り 施主様ご担当者様より現場の案内をうけ下地の確認をおこない、オーニングテント設置が可能であることを確認したうえで、見積書を提示させていただきました。 後日ご発注をいただきました。 製作と施工 4台のオーニングテントを組み上げ、生地を製作し、オーニングテント体に仕込み、いざ現場に搬入です。 4台のオーニングテントの取り付けに、2名の作業員で1日作業時間を予定していましたが、15時前にはすべてのオーニングテント設

    tent_ya
    tent_ya 2022/11/14
    今回取り付けたオーニングテントはBXテンパル社 エルパティオプラス 手動式 ホワイトフレーム。 生地はセルジオフェラーリ社 502satin tennis greenとなります。
  • オーニングテントの生地張替工事 | 栃木県のテント・シート・看板の専門店 | 日除け・風除け・雨除け

    栃木県宇都宮市 ・ご相談内容 今回の案件は、ご担当者様が弊社ホームページをご覧になられ電話にてお問い合わせをいただきました。 現在、事業所に据え付けられているオーニングテントの生地がボロボロになってしまって交換できる業者を探しているのですが、できますか? ・現調からご発注まで もちろんです!!テント屋の弊社にお任せください。寸法さえお知らせ頂ければこの電話で見積算出できますと伝えると、計っていないのでわかりませんと。 出来れば現場を確認していただき見積書をいただきたいのですが、ということですので、早速伺い計測後、すぐ見積書を提出させていただきました。 それから数週間後保険会社から連絡があり今回の案件について問い合わせでした。 なるほど保険で直すということですね!! その電話からさらに数週間後、テントの張替工事をお願いしますとお電話をいただきました。 生地を製作するうえで重要なポイントが数か

    tent_ya
    tent_ya 2020/06/29
    弊社サイトをご覧になり電話にて事業所にのオーニングテントの生地がボロボロになり交換のご相談です。 セルジオフェラーリ社「502satin Aniseed」の発色の良いイエローグリーンの素敵なオーニングに生まれまわりました。
  • 1