タグ

起業に関するtetsuyasatoのブックマーク (5)

  • TechCrunch

    It’s always interesting when a new VC firm with a fresh team of partners emerge. And with Yellow, it’s interesting in multiple ways. Founded by Oscar Pierre and Sacha Michaud, the founders of Glov

    TechCrunch
  • ぷっちん日記(2012-02-29)

    ■ 会社をやるということ 私は2007年4月に株式会社万葉という会社を友人と二人で設立して、以来、社長という立場で「会社を経営」し続けている。 正直なところ、さして立派な社長ではないと思う。しかし、ともかくも一応もう5年くらい「自走」しているわけなので、最悪の部類ではないと思う。というか願っている。 それで、会社をやっているとさすがに色々と勉強になって、見えてくるものがある。モヤモヤもする。そういうのをぼちぼちと日記に書いていこうかな、なんて思ってきた。前からそんな気分はあったのだが、 時間がない 批判が怖い - 批判も怖いし、自爆も怖い 社員があらぬ不安を抱いては困る というような理由で、踏み出していなかった。しかし、色々なことを考えたり気づいたりしているのなら、それを書いていくのは悪くないと思うので。 とりあえず今日は、「会社をやっているとき、地面は止まっていない」ということを書こう。

  • スタートアップを殺す18の誤り

    Paul Graham / 青木靖 訳 2006年10月 最近やった講演の後のQ&Aで、スタートアップを失敗させるのは何かという質問をした人がいた。その場に立ったまま何秒か呆然としていた後、それが一種のひっかけ問題なことに気付いた。これはスタートアップを成功させるのは何かという質問と等価なのだ——失敗の原因となることをすべて避けるようにすれば、成功することができる——そしてこれはその場で答えるにはあまりに大きな問だった。 後になって、私はこの問題をそういう方向から見るのも有効かもしれないと思うようになった。すべきでないことをすべて並べたリストがあれば、それをただ逆にするだけで成功へのレシピに変えることができる。そしてこの形のリストの方が、実践する上で使いやすいかもしれない。やらなければならないことをいつも頭に入れておくよりは、何かやってはいけないことをしているときにそれと気付くというほうが

  • 年収1500万円超えたフリーのプログラマだけど何か質問ある? - 痛い信者(ノ∀`)

    2010年12月27日11:12 年収1500万円超えたフリーのプログラマだけど何か質問ある? Tweet カテゴリITビジネス 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:11:46.18 ID:bRhMcIo40 立ったら答える 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:12:58.47 ID:nYFoSHT80 やっぱりグラマーなの? 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:13:55.44 ID:+uZCPTlZP このご時勢にプログラマでフリーランスとか度胸ありますね >>5 5年くらいフリーやってる 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/12/27(月) 05:16:46.62 ID:s+YM0Bjk

  • 零細IT企業の社長だけど、何か質問ある?

    1 名前:米糠:2009/10/04(日) 03:48:40.14 ID:WCIb/sNN0 んーむ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 03:51:45.82 ID:3/8MQISv0 社長こんな時間に何してんすか >>7 仕事してます。 スペック 年齢29歳 資金3000万 創業約10年 もはやベンチャーとは呼べない・・ 社員数30人くらい 東京ではない、地方都市 ビジネスモデルなんて大それたものはなくなってしまった ひたすらWeb作ったりシステム作ったりコンサルしたりです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 03:50:04.95 ID:SkF9SBF40 デスマ、サービス残業だらけ? >>5 多少はあります。 多少ブラックです。 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 1