タグ

SVNに関するtmftakeのブックマーク (6)

  • 『MavenプロジェクトをSubversionで管理する場合のポイント』

    今オープンソース開発で旬の組み合わせは、Eclipse + Maven2 + Subversionだろう。OSS開発者の間ではすでにこの組み合わせがデファクトになっているが、通常のシステム開発でも今後だんだんと浸透してくるだろう。 MavenプロジェクトをSubversionにインポートする場合は、プロジェクト一式をすべてリポジトリに突っ込んでしまうと、Mavenコマンドを実行する度にファイルが更新されてしまってバージョン管理が非常に面倒なことになる。以下のファイル/フォルダはMavenが頻繁に更新するリソースなので、svn:ignoreプロパティを設定してバージョン管理から外した方がよい。 ・ .classpath ファイル ・ target フォルダ まず .classpath ファイルは、「mvn eclipse:eclipse」コマンドを実行する度に(pom.xmlの変更がなくても

  • unified diff - 空想犬猫記

    patchやSVNで標準的に使われているdiffのフォーマットについて調べてみた。CVSでも cvs diff -u とするとunified diff形式で出力できる。個人的には cvs diff --unified=5 --ignore-all-space --ignore-blank-line がお勧め。--unified=n に与える数字で前後のコンテキストも抽出してくれるため,diff のテキストだけで大まかな変更を把握することができるようだ。 ここにちょうど良いサンプルがあったので引用してみる。ポイントは6つくらいしかない。 --- E:?temp?Eustace1.txt Sat Apr 28 00:51:11 2001 +++ E:?temp?Eustace2.txt Sat Apr 28 00:51:18 2001 @@ -3,12 +3,11 @@ when he sud

    unified diff - 空想犬猫記
    tmftake
    tmftake 2010/11/10
  • xdocdiff -TortoiseSVNでWord, Excel, pdfのdiffを見るツール-

    ホーム xdocdiff  -TortoiseSVNでWord, Excel, PowerPoint, pdfのdiffを見れるようにするツール- English page ■概要 バージョン管理ツール、TortoiseSVN でWord、ExcelPowerPointpdf、OpenOffice.orgのファイルを管理するときに、 それらのリビジョン間のdiffを表示できるようにするツールです。 もし TortoiseSVN でのバージョン管理は行っていないが、これらの種類のファイルを比較し 差分を見たいのであれば、xdocdiff WinMerge Plugin をお試しください。 ■ダウンロード (Ver1.1.5a) プログラム: xdocdiff115a.exe (526k) インストーラ(xdoc2txt 1.35を同梱) xdocdiff113.zip (43k) xdo

  • Mylyn&Tracでリズムに乗ってタスクを大掃除♪

    最小限の管理コストで最大の「見える化」を 近年「開発の見える化」が話題となっていますが、いざやろうとするとなかなか難しいものです。 模造紙を壁に張り付ける「タスク看板」などを利用してタスクの「見える化」を行っても、肝心のタスクの実行状況が見えなかったり……。そんなことはないでしょうか? 当にチームメンバーのタスクを把握できているでしょうか? そもそも「タスク」とは、コーディングやテストといった純然たる作業や、故障処理、管理、仕様変更などの副次的な作業も含みます。開発を見える化する際に基となる1つの単位です。 今回紹介するMylynとTracを利用すると、タスク取得→コミット、タスク取得→コミット、……というリズムに乗った開発で、作業履歴(ログ)を残しながら各開発担当者の作業内容を明確にできます。最小限の管理コストで最大の見える化を。世にも不思議なMylynマジック、とくとご覧ください。

    Mylyn&Tracでリズムに乗ってタスクを大掃除♪
  • SI業界人は要チェック!!Subversionでのベンダブランチの運用手順。

    外部から納品物に自分たちが手を入れるような場合や、他の人が作ったパッケージ製品を改造して提供するような仕事を管理する場合に使えるパターンです。つまり、SI業界には必須ともいえるパターンなはず。 レポジトリにvendorディレクトリを切っておき、その下でベンダから受領したブツを管理する。納品毎にバージョンtagをつける。そこから枝分かれさせたものを、自分のプロジェクトのサブディレクトリとして管理していく。こうやって管理することで、ベンダからの受領物を自分のプロジェクトにマージするときに、SVN力をいかんなく発揮させることができます。 参考:http://hide.xsv.info/tips/svnmanual/merge3/ 今更な人には今更だろうけど、今更じゃない人には今更じゃないよっていうのがこのセカイですので、もう気にしてません。サンタさん、僕はオトナになったよ…。 レポジトリの構成(

    SI業界人は要チェック!!Subversionでのベンダブランチの運用手順。
  • TortoiseSVN用のプラグイン?(Trac Explorer) - almost nearly dead

    discypusさんとこ経由で見つけた一品。 TortoiseSVNとVS.netをTracに繋ぐ為のものらしい。 Tracでは使えないのかなぁと思っていたTortoiseSVNの"課題追跡システムの統合"の部分を利用するみたい。 詳しくはTrac Explorerを見てね(2008/10/08追加)*1 ちょっと面白うそうなので後で試してみよう *1:画像リンクだけだと分かりにくかったので追加しますた。

    tmftake
    tmftake 2009/08/06
    試してみよう。
  • 1