タグ

スポーツに関するtomomutinkunのブックマーク (6)

  • ランニングシューズの選び方。アシックスで足型測定してもらおう! - いつもマイナーチェンジ!

    春です。 スポーツのしやすい暖かさになってきました。 寒さで閉じこもっていた僕も、ようやくジョギングを再開いたしました。 ときに、ランナーのみなさま。 シューズって、どうやって選んでますか? マラソン大会に出場しているようなベテランの方でしたら、選び方は自分なりの選び方があるかと思いますが。 そうじゃない場合、ほとんどは屋さんに行って、試し履きした上で、デザインや履き心地で選んでますよね。 それもいいのですが。 もっといい方法があります。 シューズは足形計測で選ぶ のフィッティングと計測 | アシックス Japan 足形計測って知ってますか? 意味は、まぁそのまんまなんですが、足がどんな形をしているのかを計測してくれるサービスです。 店員さんがメジャーで測ってくれるとか、そんなんじゃないですよ? 3次元計測機で立体的に、自分の足がどんな形状をしているのかを細かく測ってくれるのです。 し

    ランニングシューズの選び方。アシックスで足型測定してもらおう! - いつもマイナーチェンジ!
  • 英紙、香川にも失望感「いない方が流動的で創造力が豊か」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会の1次リーグC組で19日、ギリシャと0-0で引き分けた日について、英紙ガーディアンは「パス回しは丁寧だったが、切迫感が足りなかった。丁寧な運転手が監督のカーナビ通りに動くばかり。いつまでたってもゴールは入りそうな感じがせず、90分では足りなかった」と指摘した。 各紙とも厳しい論調が目立ち、デーリー・テレグラフは「香川(マンチェスター・ユナイテッド)がいない日の方が流動的で創造力が豊かだった」と失望感を強調。タイムズ紙は「ベスト16に残れなかった場合、この試合で大きなチャンスを逃したとしか思えない」と指摘した。(共同)

    英紙、香川にも失望感「いない方が流動的で創造力が豊か」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    tomomutinkun
    tomomutinkun 2014/06/21
    運転手とカーナビの例えがいいねー、山田くん座布団2枚持ってきて!
  • 【感動バスケ動画】NBA名選手のサインボールを子供にプレゼントしたのは日本球界で活躍したあの「史上最強助っ人」

    【感動バスケ動画】NBA名選手のサインボールを子供にプレゼントしたのは日球界で活躍したあの「史上最強助っ人」 原田たかし 2014年4月7日 プロスポーツ選手は子供に夢を与える存在であり、そのためにも立ち振る舞いが大事になってくる。有名であるほど注目される立場であり、引退した後でも多くの視線が注がれるものだ。 そんな中、日プロ野球界で活躍した「史上最強助っ人」の心温まる動画が話題になっている。YouTube にアップロードされたタイトルは「Rockets Fan Catches Hakeem-Autographed Ball, Gives to Kid」だ! ・NBAの試合 話題になっているのは、2014年3月27日に行なわれたNBAのヒューストン・ロケッツ vs フィラデルフィア・76ersの試合の一コマ。この試合にはロケッツの黄金期を支えたオラジュワン氏が出席していた。 ・レジェン

    【感動バスケ動画】NBA名選手のサインボールを子供にプレゼントしたのは日本球界で活躍したあの「史上最強助っ人」
    tomomutinkun
    tomomutinkun 2014/04/07
    いい話!!ローズも粋な男だね
  • BS世界のドキュメンタリー|さまようアフリカの少年たち ~サッカードリーム 光と影~

    さまようアフリカの少年たち ~サッカードリーム 光と影~ (再) 2010年6月12日 土曜深夜[日曜午前 0:00~0:50] 10年7月5日 月曜深夜[火曜午前 0:00~0:50] 10年8月8日 日曜 午後10:00~10:50 10年11月4日 木曜 午後11:20~0:10 いまフランスで、サッカーのプロクラブを目差したものの、夢破れ、街にさまようアフリカ出身の少年たちが大きな社会問題になっている。パリだけで600人、フランス全土では7000人にものぼると見られている。 アフリカの少年たちにとってクラブチームで活躍する選手は、貧しい暮らしから抜け出す羨望の的。しかし、運よくクラブチームのトライアウト(入団テスト)のためヨーロッパを訪れることができても、選手として登録される者はほんの一握りである。中には、偽のエージェントから必要経費としてお金を巻き上げられたまま、途方に暮れるケー

    tomomutinkun
    tomomutinkun 2014/04/07
    こういう純真でささやかな夢と希望を持った少年や親を騙くらかして、お金を巻き上げる輩は地獄に堕ちろっ!!『俺も苦労している』じゃ済まん話じゃ
  • 【速報:公式】ミハエル・シューマッハ、意識もどる - TopNews

    7度のF1世界王者ミハエル・シューマッハの意識が戻ったようだ。マネジャーであるザビーネ・ケームは、12月29日のスキー事故以来、約3ヶ月間ずっと昏睡状態だったシューマッハの「意識が戻る時がある」と発表した。 マネジャーのケームは、メディアに対して病状が前進している事を伝え、今でも前向きな気持ちでいる事を加えた。 フランスの担当医師は、シューマッハを人工的な昏睡状態から脱するように務めており、ゆっくりではあるが良い方向に向かっているようだ。

    tomomutinkun
    tomomutinkun 2014/04/04
    「意識が戻る時がある」てことか、完全ではないにせよ一先ずは良かった。
  • 横浜の男性がアディダスを提訴、シューズで転倒、重傷/神奈川 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    底を不安定にすることで、筋力向上などをうたったトレーニングシューズ「リーボック イージートーン」を履いて転倒し、重傷を負ったとして、横浜市港北区の男性(59)が製造元のアディダスジャパン(東京都港区)に約2300万円の損害賠償を求めて横浜地裁に提訴していたことが20日、分かった。同日開かれた第1回口頭弁論で、アディダス側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。 イージートーンは底に空気が注入された構造で、傾斜や不安定な状態を意図的に作り出した。「エクササイズ効果を生み出す」などの宣伝で人気を集めている。 訴えによると、男性は2012年8月、イージートーンを通常のと認識して購入。同9月にこのを履いて外出した際、階段でバランスを崩して転倒し、首の骨を折るなどの重傷を負った。男性は約1カ月入院し、筋力低下などの後遺障害が残った。 原告側は、同社には製造物責任法に基づき欠陥商品を製造し

  • 1