タグ

食とfoodに関するtomomutinkunのブックマーク (8)

  • 絶対オススメ!スタバの大人気の裏メニュー・カスタマイズ33

    スターバックスと言えば、知らない人はいないぐらい有名な世界中にあるコーヒーチェーン店です。日だけでも1000店舗以上あるお店なので、きっと知らない人はいないのではないでしょうか? そんな世界中にある有名なスターバックスですが、実はあまり知られていない裏メニューがあるのをご存知でしたか? スターバックスに行くと、いつも同じドリンクを頼んでしまう人や通い過ぎてほとんどのメニューを飲んだことがある人、そんな方はぜひ、オリジナルのカスタマイズでいつもと違うドリンクを頼んでみてはいかがでしょうか? バレンシアパッションティー 暑い夏にぴったりの爽やかなハーブティー! 色はハイビスカスのような赤色で、少し酸味があるのが特徴です。甘酸っぱさがクセになる味です。 【オーダー方法】 ①パッションティー オーダー ②バレンシアシロップをプラス(+50円) 参考価格 370円(Tall Size) ※バレンシ

    絶対オススメ!スタバの大人気の裏メニュー・カスタマイズ33
  • [時短テク]料理をスピードアップさせる方法8選 | iemo...

    [時短テク]デキる主婦が知っている!料理をスピードアップさせる方法8選 効率的なお料理づくりは「段取り」にあります。準備、調理方法、時間の使い方etc・・・パパッと効率よく進めることが出来るいろいろなポイントがあります。さっそく今日から使ってみたい料理の時短テクニックを学んでみましょう!

    [時短テク]料理をスピードアップさせる方法8選 | iemo...
    tomomutinkun
    tomomutinkun 2015/01/19
    奥さんにも役に立つが、週末や休日に家族や彼女の為に料理を振る舞う殿方にも有益な情報かと
  • カボチャとカマンベールチーズで作るクリーミーコロッケのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    クリーミーなバターナッツカボチャのレシピ ねっとりしてコクがあり、舌触りの良いバターナッツカボチャをコロッケにしました。裏ごしすることなくカボチャだけでクリーミーなコロッケが出来上がるので、嬉しい限りです。 中にカマンベールチーズを入れてさらに風味とコク、とろ〜り感をだしました。べるにつれてカマンベールの独特の香りが広がっていきます。 割ったときにバターナッツのオレンジ色が鮮やかで、チョッとオシャレ顏のコロッケです。ソースはあえて使わず、塩、コショウのみの味付けで、カボチャとチーズを味わいます。 スポンサーリンク 材料(12個分) バターナッツカボチャ     皮とワタを取った後900g カマンベールチーズ      1個(100g) 小麦粉、パン粉      適量 卵      1〜2個 塩      小さじ1 黒コショウ      少々 イタリアンパセリ      適量(あれば) サ

    カボチャとカマンベールチーズで作るクリーミーコロッケのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 我が家の粉ものレシピ、リピート率No.1レシピ〜ニラと人参のチヂミ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ニラと人参のチヂミ 夫が関東の出身のせいか、わが家ではあまりお好み焼きはしません。夫に言わせるとソースの味が強くて何をべても同じに感じるからだそうですが…。(お好み焼きファンの方、ごめんなさい。広島と大阪方面から何か飛んで来そうです。) それでは何を作るかと言うと「チヂミ」なんですねぇー。ネギだけのチヂミも美味しいのですが、いつもはニラと人参。ちょっと贅沢したい時はイカを入れています。 スポンサーリンク 材料(4人分) ニラ      1束 人参      1/2 ごま油      適量 〈生地材料〉 中力粉      300g 卵      1個 水       2カップ 塩      小さじ2 コショウ      少々 ごま油      小さじ1 白炒りごま      少々 〈タレ材料〉 醤油       大さじ3 ニンニクすりおろし1/2片分 ごま油      大さじ1/2 米酢

    我が家の粉ものレシピ、リピート率No.1レシピ〜ニラと人参のチヂミ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • ■護衛艦カレーグランプリ! 開催決定■ | 活動日記 | 吉田雄人オフィシャルサイト

    2014年3月19日シティーセールス 「海上自衛隊で、一番美味しいカレーを作る艦船は!?」 横須賀はカレーの街。 そう言われるようになったそもそもの理由は、旧海軍の時代も含めて海上自衛隊では、毎週金曜日に艦艇でカレーしているから、というのが話の発祥。それで横須賀のレストランなどの事業者が協力し合って「カレーの街よこすか」という取り組みを10年以上前に始めたのがきっかけです。 おかげさまで現在は横須賀市内にたくさんの海軍カレーを扱う事業者が増え、レトルトやカレーパン、ほかにも派生商品としてサブレやマドレーヌ、飴やチョコなど(ラムネまで!)登場するに至りました。 しかし! 横須賀に来ても、これまでは実際に海上自衛隊カレーべることは出来ませんでした。それはレシピが軍事機密扱いされているからではないか、などという冗談があるくらい一般の方に召し上がって頂く機会がありませんでした。実際に艦上

    ■護衛艦カレーグランプリ! 開催決定■ | 活動日記 | 吉田雄人オフィシャルサイト
    tomomutinkun
    tomomutinkun 2014/03/19
    お袋のカレーが食いたくなってきたー
  • 世界のミリ飯

    どんな味なのでしょ。 ネタ元のThe Guardianが、世界のミリ飯を紹介していました。ミリ飯とはミリタリー飯、軍事用の非常用事のこと。国が違えば文化が違う、文化が違えばべ物が違う、そうすりゃミリ飯だって違います。世界のミリ飯も様々。 ■アメリカ アーモンドポピーシードのパウンドケーキなんてのがある。 ■フランス 鹿のペーストあり。 ■ノルウェー ■シンガポール 謎…。 ■イギリス …日のミリ飯も紹介して欲しかったな。 [The Guardian] そうこ(Casey Chan /米版)

  • 【ゆかい食堂 東京出張編】 第一回 築地のとんかつ屋「八千代」 - ぐるなび みんなのごはん

    @kuuhakuさんにおすすめ頂いた築地のとんかつ屋、「八千代」に行ってきました。 築地のとんかつ八千代、火木土限定のチャーシューエッグ定で有名です http://t.co/0y622Z4UIG【緊急企画!】くらふとさんに行ってほしい東京都内のお店募集! | みんなのごはん http://t.co/pW6xl3Gmie— 空白さん(シーズンオフ延長) (@kuuhaku) 2014年1月22日 空白さん、ご紹介ありがとうございました! お店の情報 八千代 〒103-0000 東京都中央区築地5丁目2-1 築地市場内6号館 1階 http://r.gnavi.co.jp/rre36d400000/ 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(編集:studio

    【ゆかい食堂 東京出張編】 第一回 築地のとんかつ屋「八千代」 - ぐるなび みんなのごはん
  • 【ゆかい食堂 東京出張編】 番外編・株式会社はてなの東京オフィスでまかないランチを食べる! - ギャラリークラフト

    ぐるなびの「ゆかい堂 東京出張編」に行ったついでに、 株式会社はてなの東京オフィスでまかないランチべてきました。 インタビュー記事は現在編集中とのことです。 近日公開されます。 インタビュー記事はこちらになります。 【ゆかいインタビュー】 「ゆかい堂」のくらふとさんが東京にいらっしゃったので杉浦茂風のまんがや動画のことをいろいろと聞いてみたぞ!(前編) - 週刊はてなブログ 追記(3/17) 「まかないの業者さん」と書きましたが、まかないは個人のフードコーディネーターさんにお願いしてるとのことなので「まかないシェフ」さんと呼ぶのが正しい表記になるとのことです。修正いたします。 リンク 「ゆかい堂 東京出張編」全10回終了! アンケート実施中です【まとめリンク付き】 - ギャラリークラフト ゆかい堂東京編リンク 【ゆかい堂 東京出張編】 第一回 築地のとんかつ屋「八千代」 -

    【ゆかい食堂 東京出張編】 番外編・株式会社はてなの東京オフィスでまかないランチを食べる! - ギャラリークラフト
  • 1