タグ

bookに関するyamada55のブックマーク (98)

  • Modern C++チャレンジ

    数学の問題から、文字列処理、日付と時刻、並行処理、暗号、ネットワークまで、多岐にわたる100の問題を集め、その解法をC++で示します。ポピュラーで古典的な数学の問題をはじめ、C++17でのファイル操作やC++20での実行時間の計測、デザインパターン、テキスト翻訳、画像から顔検出など、身近で興味のわく魅力的な問題が多数収録されています。あらゆるレベルのC++プログラマはもちろん、これからC++を始める人にとっても、C++で何ができるのか、どのように書くのかを実際に手を動かしながら学び、プログラミングスキルをレベルアップすることができます。最新のC++17対応。 日語版まえがき まえがき 1章 数学の問題 問題 問題1 3または5で割り切れる正の整数の総和 問題2 最大公約数 問題3 最小公倍数 問題4 与えられた正の整数より小さい最大の素数 問題5 セクシー素数 問題6 過剰数 問題7 友

    Modern C++チャレンジ
  • Amazon.co.jp: Go言語による並行処理: Katherine Cox-Buday (著), 山口能迪 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: Go言語による並行処理: Katherine Cox-Buday (著), 山口能迪 (翻訳): 本
  • 『みんなのデータ構造』発売および予約開始のお知らせ – 技術書出版と販売のラムダノート

    ご来店ありがとうございます。 日より、新刊『みんなのデータ構造』の発売を開始しました。紙書籍の発送は7月25日前後を予定しています。電子書籍は購入後すぐにお読みいただけます。 『みんなのデータ構造』は、Pat Morin氏による “Open Data Structures” を翻訳して書籍として出版するものです。Pat Morin氏による原文は、クリエイティブコモンズ継承ライセンス(CC BY)で公開されており、誰でも自由に教材として活用できるだけでなく、内容に手を入れて別のライセンスで再配布したり、販売したりできるようにされています。堀江氏、陣内氏、田中氏による翻訳と、ラムダノート株式会社による編集も、すべてCC BYで公開しており、同様に自由に利用していただくことが可能です。 書籍版『みんなのデータ構造』(紙書籍および電子書籍)につきましては、クリエイティブコモンズライセンスではなく

    『みんなのデータ構造』発売および予約開始のお知らせ – 技術書出版と販売のラムダノート
  • 俺が選ぶライトノベル32傑作選 : GATUN

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 18:26:58.05 ID:S2G3IxQ/0 ライトノベルが注目を浴び始めた(良い意味でも悪い意味でも)ので立ててみた よく、『僕は友達が少ない』の文がネットで上げられて馬鹿にされているが ああいうのも勿論あるけど、ラノベはもっと色々とジャンルがあるんだよ ということを知ってほしい 今回は、超有名作をなるべく避けて マイナーだが、ラノベ初心者でも楽しめる さらに読むための敷居が低めのをチョイスしてみる(禁書20巻なんて新規じゃ重すぎる) 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 18:28:22.32 ID:S2G3IxQ/0 それでは一冊目 1、フルメタル・パニック(&アナザー) フルメタ アナザーが発売されたのでチョイスしてみた 言わずと知れたロボット&ドタバタラブ

    俺が選ぶライトノベル32傑作選 : GATUN
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple quietly gives the 10th-generation iPad a $100 price drop

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 電子書籍はまだ紙の本に勝てない

    PCユーザーであり雑誌ファンとしては大変懐かしい『WIRED』日版の復刊を楽しみにしていた私は、発売日に書店へ駈け付けました。レイアウトもクールで、テクノロジー関連の記事を楽しみ、インターネットのサイト「WIRED.jp」を、誌面との連携を探りながらブラウズしていると、「電子書籍が紙に負ける5つのポイント」という電子書籍の記事を見付けました。 この記事を読んで、「一面的にしか捉えられていなくて、分析が甘い!」「紙媒体が、現在の電子書籍に負けるわけがない」「そもそも、こいつは紙の書物というモノを苦労して読んだ経験が少ないな。言っていることはIT関連のことばかりだ」などと、不満をTwitterでつぶやいていた時、「マガジン航」の編集長から「電子書籍について考えていることをまとめてみませんか」と、声を掛けて頂きました。 私は、かつて約15年間、株式会社アスキーという出版社で編集者をしていました

    電子書籍はまだ紙の本に勝てない
  • マジで使える12の「ウケる技術」 | ブクペ

    はじめにベストセラー「夢をかなえるゾウ」の著者による、「笑い」の仕組みをパターン化した画期的な。「おもしろい」人にとっては、無意識に使用している技術も多く含まれているかもしれないが、自分の笑いのパターンを確認できるという意味で、価値は十分にあると思う。何より読み物として単純に面白く、オススメできる。 ビジネス書でもそうだが、読めばすぐに能力がつくわけではなく、書も読んだからといってすぐに笑いをとれる人になれるわけではない。ただ、ある程度、会話の状況をシミュレートしておくと、日常の会話にユーモアを折り混ぜることができるのではないだろうか。筆者も、自分ができていない技術を確認⇒現場で意識的に繰り返し使ってみる⇒書の技術のリストを再確認という手順を踏むべきとする。 個人的に応用が利きそうだと思った笑いの技術を載せる。 1. 思ってもいないことをオーバーに言う過剰なテンションで思ってもいない

    マジで使える12の「ウケる技術」 | ブクペ
  • こうすれば本が読める/おさるのサマースクール

    (急いでいる人のための要約) 1.目次をよく読む、繰り返し参照する。 2,目次の章のタイトルや見出しを、問いの形に変換する。 3,該当箇所を開いて、文から問いの答えを探す。 (スモール・ステップス) を手に取ります 表紙と(ついているなら)の帯をながめます タイトルとサブタイトルと著者名を3回つぶやきます 得心がいったら表紙と(ついているなら)の帯をむしり取ります 深呼吸 目次を開きます 目次が何ページ続くか、ページをめくって確かめます 目次の最初に戻って、各章のタイトルだけを目次の最後まで読んでいきます 目次の最初に戻って、目次を大見出しも含めて最後まで読んでいきます 目次の最初に戻って、目次を小見出しも含めて最後まで読んでいきます 得心がいったら次へ進みましょう 深呼吸 序文を開きます 序文が何ページ続くか、ページをめくって確かめます 序文をだらだら読みます 序文には、この

    こうすれば本が読める/おさるのサマースクール
  • 電子書籍の読書環境を一元化する「オープン本棚」、大日本印刷らが開発 

  • ライトノベル『物理の先生にあやまれっ!』の打ち切りっぷりがすごい - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    物理の先生にあやまれっ! (物理の先生にあやまれっ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 朝倉サクヤ,pun2出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/04/22メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 559回この商品を含むブログ (15件) を見る物理の先生にあやまれっ! 弐号機 (物理の先生にあやまれっ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 朝倉サクヤ,pun2出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/06/24メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 402回この商品を含むブログ (14件) を見る 以下には朝倉サクヤ著『物理の先生にあやまれっ!』のネタバレが含まれます。オチのオチまで書いてしまっています。「いまんとこ購入する予定はこれっぽっちもないぜ」という方のみご覧ください。また、これからあらすじを書くので、読んでいる途中でちょっとでも興

    ライトノベル『物理の先生にあやまれっ!』の打ち切りっぷりがすごい - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 梅雨の日にラノベ含む読書の話とか | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :VIPがお送りします:11/06/11 19:45 ID:OByH6+170 (ヽ´ω`)していきませんか?

  • Amazon.co.jp: 東方茨歌仙 ~Wild and Horned Hermet. (1) (IDコミックス REXコミックス): あずまあや:漫画 ZUN:原作: 本

    Amazon.co.jp: 東方茨歌仙 ~Wild and Horned Hermet. (1) (IDコミックス REXコミックス): あずまあや:漫画 ZUN:原作: 本
  • かゆいところに手が届く『萌え絵の教科書』 - 戯れ言

    Tweet 三才ブックス様から献いただきました。ありがとうございます。 萌え絵の教科書 (三才ムック vol.385)posted with amazlet at 11.06.02refeia 三才ブックス (2011-05-19) 売り上げランキング: 49 Amazon.co.jp で詳細を見る 以下Amazonから目次抜粋。 目次 01 完成までの手順を確認しよう 02 ラフの描き方&構図の決め方 03 線画上達のためのテクニック 04 かわいい顔を描くためには? 05 レイヤー分けのコツと色の選び方 06 肌と髪を効率よく塗るには? 07 布地のシワと陰影を攻略する 08 制服で学ぶ衣服の描き方 09 オリジナルキャラをデザインする! 10 キャラ絵のための背景入門 11 光の表現を利用する 12 気になるところを重点解説! 同人誌表紙絵ギャラリー 書はゲームラボで連載されてい

    かゆいところに手が届く『萌え絵の教科書』 - 戯れ言
    yamada55
    yamada55 2011/06/04
    「何故そういう構図なのか、何故かわいく見えるのかという疑問に、感覚とかではなく論理的に答えてくれています。」
  • ニッポンの書評 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ニッポンの書評 「文学賞メッタ斬り」で有名な書評王 豊崎由美氏の書評論。面白かった。 についてコメントする立場の人、必読。「トヨザキ流書評の書き方」も付箋の使い方まで書いてあって実践的。 豊崎氏は「粗筋+評価」だけの書評をプロの芸がない「ガター&スタンプ」として批判してきた。書評界ではそれなりに影響力を持つ意見だったが(私も自戒にしてきた)、ここにきて心境の変化があったようで、方針転換を宣言する。 「つまり極端な話、粗筋と引用だけで成立していて、自分の読解をまったく書かない原稿があったとしても、その内容と方法と文章が見事でありさえすれば立派な書評だと今のわたしは考えているのです。」 そして新ルール。 1 自分の知識や頭の良さをひけらかすために、対象書籍を利用するような「オレ様」書評は品性下劣 2 贈与としての書評は読者の信頼を失うので自殺行為 3 書評は読者に向かって書かれなければなら

  • 新刊.net

    毎月の新刊チェック、楽しませんか? あなたに代わって、新刊チェック。 タイトルや作者などのキーワードで新刊発売日を探します。 発見したアイテムは、メールやカレンダー、RSSフィードなどの様々な方法でお知らせ。 コミックから文庫、CD、DVDにゲームやフィギュアまで、対応ジャンルは広範囲。 これまで毎月書店の新刊コーナーをのぞき、時には買い逃していた新刊チェックに役立ちます。 まずは「はじめての新刊.net」をご覧ください。 新刊.netの仕組みを、わかりやすくご紹介いたします。

  • ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!

    先日Mac版のEvernote(ベータ版)にノートへのリンク機能が追加されました。ベータ版なので通常バージョンには未だ追加されていませんが、おいおい追加されると思います。 このリンク機能は複数の可能性を秘めていますが、そのあたりは「R-styleの記事」なんかを参照してみてください。リンク機能の簡単な紹介も書いてあります。 今回は、このリンク機能を使うことで一段階レベルアップした「読書管理」について紹介したいと思います、 「読書」に関する情報 読書において管理すべき情報はいくつかあります。言い換えれば読書ノートに記入する情報というのは結構たくさんあるわけです。たとえば、 書籍データ 自分の購入データ の感想・まとめ に関するタスク 引用 というような情報があります。 これらのデータはモレスキンのパッションシリーズの「ブックジャーナル」のようなアナログ形式で管理することもできますし、メデ

    ノートリンク機能を使ったEvernoteでの「読書ノート」 | シゴタノ!
  • 【教本レビュー】萌え絵の教科書【refeia】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    【まとめ】 読み終えての感想が、「面白い!」でした。 読んでいて絵が描きたいと思えてくる教は久しぶりです。 それはこのが、よくある萌え系教のように、表紙キャラの塗り工程を淡々と解説していくタイプではなく、 絵をうまく見せるコツや、陰影や配色の考え方など、refeia氏の知識や経験を生かした、まさに教科書と言えるべきノウハウだったからです。 『楽に絵を描くために文字化して描く方法』や、『何のために線画を描くか』、『かわいいと感じさせるイラストとは』など、絵だけでなく、文章を読んで勉強できる教でした。 ただ、キャラクターから服、背景、陰影、配色、構図と幅広く解説してあるので、個々の項目はやや浅めの内容です。 このは『萌え絵の教科書』というタイトル通り、これからイラストを描き始めたいという初心者から、プロのテクニックを吸収して、自分の絵を洗練していきたいという中級者辺りの人が読むと、

  • オライリー、自社電子書籍のDRMフリー化を宣言

    オライリー・ジャパンは、同社が販売する電子書籍を今後はDRMフリーで提供する。利便性が大幅に向上するこの施策を待ち望んでいた方は多いはずだ。 オライリー・ジャパンは5月19日、同社が販売する電子書籍を今後はDRMフリーで提供していくことを明らかにした。 同社は、IT業界では知らない人はいないといっても過言ではない出版社。同社から刊行される技術系の書籍は初心者向けとは言い難いが、丁寧に解説された内容はソフトウェアエンジニアからの信頼も厚い。 今後発売される同社の電子書籍はすべてDRMフリーで提供され、DRMが掛かっていた既刊の電子書籍作品についても、著作権者から許諾を得られれば、順次DRMフリーで提供していくという。 今回、DRMフリー化が発表されたことで、これまではできなかった電子書籍の印刷、テキストのコピー、注釈やしおりの追加などが行えるようになり、利便性が各段に向上する。また、DRMが

    オライリー、自社電子書籍のDRMフリー化を宣言
  • プログラミングに必要な6つの才能 - 久保清隆のブログ

    ロシアの研究者 A.P.Ershovは、プログラミングに必要な才能として、6つを挙げた。 これは、確かにそうだなと思った。才能は磨いていけるものと信じて、これらの才能を磨いていけるように、メモをしておく。 プログラミングに必要な6つの才能 第一級の数学者の論理性 エジソンのような工学の才能 銀行員の正確さ 推理作家の発想力 ビジネスマンの実務性 協同作業をいとわず、経営的な関心も理解する性向 第一級の数学者の論理性 出現するケースをもれなく拾いあげる能力 実行の条件を正確に決める能力 この能力を高めるための書籍 プログラマのための論理パズル 難題を突破する論理思考トレーニング 作者: Dennis E. Shasha,吉平健治出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/03/26メディア: 単行購入: 21人 クリック: 412回この商品を含むブログ (63件) を見る論理トレーニン

    プログラミングに必要な6つの才能 - 久保清隆のブログ