タグ

英語に関するCelestialFireのブックマーク (9)

  • はてブで洋書の話題が上がってきたことってほとんど無いよな

    はてブ民、英語読んでないんやなあ… -- b:id:bokmal 「洋書」て「外国人」ぐらい雑な言葉だな。増田が言うのはどうせ英語学習のための多読みたいな文脈でローダンの翻訳待ってたら寿命が尽きるからついに原書に手を出したとかそういう話じゃないんだろ。つまらん。 増田やはてブが「雑」なのは当たり前だろ 雑で当たり前のものに雑つって何かを批判した気分になるバカ(笑)

    はてブで洋書の話題が上がってきたことってほとんど無いよな
    CelestialFire
    CelestialFire 2018/06/08
    Kindleアプリでも洋書は読めるけど(字幕が出るし辞書も引ける)、Kindle端末には読書中に辞書で調べた単語が単語帳として自動的に蓄積されていく便利機能があるので、本格的に英語を勉強したい人は端末を買いましょう。
  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
    CelestialFire
    CelestialFire 2017/11/17
    英文多読訓練でお勧めしたいのが、著名国産ADVを英語でプレイすること。音声は日本語のままなのでとっつきやすいです。Steamではシュタゲとかリトバスとかいろいろあるので好きなのを選びましょう。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    CelestialFire
    CelestialFire 2015/03/02
    仮定法現在とは「that節を含む文章において、一定の条件のもとでthat節内の動詞が時制や主語に関係なく原形になる」というルール。仮定法過去や過去完了とは内容的にまったく異なるので普通は混同することはないはず。
  • 尋問に聞こえる!?――疑問文“Why ~ ?”

    連載は、デイビッド・セイン著、書籍『もしもネイティブが中学英語を教えたら』(アスコム刊)から一部抜粋、編集しています。 あなたが学校で習った英語、実は、ネイティブが使っているものとは、ちょっと違うのをご存じですか? 例えば、 ・現在進行形は、現在行っていることだけをいう表現ではない。 ・“could”は“can”の過去形としてほとんど使われない。 ・“may”はほぼ死語。 ・ネイティブは関係代名詞をほとんど使わない。 こういうものが、まだまだあるのです。 このでは、英語そのもののニュアンスをネイティブがていねいに説明します。学校では教わらなかった英語質を理解できますから、ネイティブにちゃんと伝わる英語が使えるようになりますよ。

    尋問に聞こえる!?――疑問文“Why ~ ?”
    CelestialFire
    CelestialFire 2014/09/26
    こういう記事を読んで「不自然な英語を使ったらどうしよう」と怯えるのが一番よくない。外国人と日本語で話す際、相手の言うことが多少変でもバカにしたりしないでしょ? 同様に英語ネイティブも気を遣ってくれる。
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」が英語学習本に 監修はマーティ・フリードマン

    「ジョジョの奇妙な冒険」マーティ・フリードマン監修で英語学習に 連載27年を誇る荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズを題材にした英会話の学習書『「ジョジョの奇妙な冒険」で英語を学ぶ!』(集英社)が10月24日に発売される。「ジョジョ」の明言やせりふから、実際に活用できる英語表現を紹介し、監修は世界的人気バンド・メガデスの元ギタリストで、日にも精通するマーティ・フリードマンが担当している。 「教科書英語は絶対通じない」 マーティ・フリードマンが『ジョジョ』英会話に込めた思い 連載27年を誇る荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズを題材にした英会話の学習書『「ジョジョの奇妙な冒険」で英語を学ぶ!』(集英社)が10月24日に発売される。「ジョジョ」の明言やせりふから、実際に活用できる英語表現を紹介し、監修は世界的人気バンド・メガデスの元ギタリストで、日

    「ジョジョの奇妙な冒険」が英語学習本に 監修はマーティ・フリードマン
    CelestialFire
    CelestialFire 2014/08/02
    「型がある人間が型を破るのが『型破り』、型がない人間が型を破ったら『形無し』」(第18代中村勘三郎) 英文法の基礎もできてない非ネイティブがいきなり自然な英語を喋りたいとか高望みするとたいてい失敗する。
  • iPadやAndroidタブレットでは生き残れない世界

    米軍の兵士たちは以前からタブレットコンピュータを使っている。ただし、それはiPadAndroidのようなおしゃれで「軟弱」なタブレットではない、タフな「物の」コンピュータだ。 わたしがiPadを話に出したとき、米陸軍の機関整備士は、まじめな質問として取り合わずに鼻であしらった。「それじゃあ長くは持たない」と彼女は言った。「ここは汚れている。わたしたちはよくものを落とすから、長持ちするものを求めている」 その声のトーンから、彼女が言う「物の仕事」にAppleiPadを使おうと考えるのはばかげているというのは明らかだった。その後、毎日フライトラインにタブレットコンピュータを持って行くヘリの乗務責任者と話をしたが、彼は「iPad? 冗談だろう?」と彼は言っていた。 AmazonKindleやGalaxy Tabのようなデバイスについて聞いても、同じような反応が返ってきた。物の仕事には

    iPadやAndroidタブレットでは生き残れない世界
    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/12
    OALDによると、realの意味として“(used for emphasis) complete; thorough; serious”が記されている。これを「本物」と訳すのは、確かにちょっと当を得ていないかもしれない。
  • 楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒 “Are you pig?”と聞いてしまった先輩CAを救った外国人客の“本物”の会話:日経ビジネスオンライン

    私は英語を話す時、アメリカ人の前では緊張しないが、隣に聞き耳を立てる日人がいるとやたらと緊張する。 「帰国子女のわりには、発音が悪い」 「帰国子女のわりには、文法がおかしい」 そんなことを言われそうな気がするのだ。 英語が完璧でないと“嘲笑”の的にする日人 実際に言われたことはない。面と向かってはない。だが、きっと陰で言われている。だって、私の英語は南部なまりだし、子ども英語だし、何と言っても、そうやってあーだこーだと批判する日人を、これまで幾度となく見てきたからである。 楽天の三木谷浩史会長兼社長が、「英語の社内公用語化」を発表した時にも、三木谷氏自身の英語力を疑問視する意見がネットで上がっていた。 「ジャパニーズイングリッシュ」 「発音悪い」 「原稿を暗記したのでは?」 きっと完璧なアクセントと発音と文法で話せる日人たちが、恐らく完璧な英語をお話しになる方々が、あーだこーだと言

    楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒 “Are you pig?”と聞いてしまった先輩CAを救った外国人客の“本物”の会話:日経ビジネスオンライン
    CelestialFire
    CelestialFire 2010/11/04
    “プアイングリッシュも、ちょっとアクセントのある日本語も許せない日本人には、残念ながら、こんなウィット、通じるわけがないでしょうね” 人の気持ちを察する力や寛容さについて説く文章の締めがこれでは……。
  • TOEIC®試験でA level(860点)以上になるとどれくらいの英語力に到達するのか? そしてTOEIC試験の課題とは? | フィリピン語学留学|サウスピーク

    TOEIC®試験でA level(860点)以上になるとどれくらいの英語力に到達するのか?  そしてTOEIC試験の課題とは? TOEIC試験のA levelの基準をもう一度見てみましょう。 【pdfTOEIC®スコアとコミュニケーション能力レベルとの相関表 TOEIC®試験 A level(860点以上) Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる。 自己の経験の範囲内では、専門外の分野の話題に対しても十分な理解とふさわしい表現ができる。Native Speakerの域には一歩隔たりがあるとはいえ、語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握し、流暢に駆使する力を持っている。 最初に結論を述べると、TOEIC試験でA levelに到達しても、たとえ900点以上でも、それはようやく英語学習の始まりが終わったに過ぎません。この時点では普通の人が想像している「完璧に英語が分かるよう

    TOEIC®試験でA level(860点)以上になるとどれくらいの英語力に到達するのか? そしてTOEIC試験の課題とは? | フィリピン語学留学|サウスピーク
    CelestialFire
    CelestialFire 2010/10/31
    “「完璧に英語が分かるようになる」という水準のはるか下の英語力しか身についていません” 自分でも痛いほど分かっている点だ。確かにここからさらにスコアを上げたところで、会話や文章の力は磨けないだろう。
  • この連載を読めばしゃべれるようになる みなさんは、すでに相当の英語力を身に付けている:日経ビジネスオンライン

    「連載を読んだだけでしゃべれるようになるなんて、当なの?」と思うかもしれません。ご心配には及びません。その理由は今までの英語学習法と決定的に違うからです。学ぶというより、今、自分の中にある英語力を掘り起こす、と言った方が近いのです。 これまでの学習法と決定的に違う この連載は、読者のみなさんが英語をしゃべれるようになるようを一気に導くものです。「連載を読み終えた瞬間からぺらぺらしゃべれるようになるのか?」と聞かれたら、それは違います。ある程度の努力をしていただかないといけません。でも、その努力がこれまでの英語学習法と違って「最低限」で「楽」なのです。話す力を身につけるのにそれほど時間はかかりません。 「そんなことは信じられないよ。」と思う方がいらっしゃるでしょう。「これまで多くの英語学習方法が、長い年月の間、紹介されてきた。自分はそれを試してきた。でもうまくなれなかった。おまえの新しい方

    この連載を読めばしゃべれるようになる みなさんは、すでに相当の英語力を身に付けている:日経ビジネスオンライン
    CelestialFire
    CelestialFire 2010/10/23
    こんな大風呂敷の後で本当に有用な勉強法を教えてもらえたら、そっちの方が驚きだよ。
  • 1