タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ガーデニングに関するJane-Knowingのブックマーク (2)

  • 植え替え&株分けしたクリスマスのその後 - ママにも出来る害虫駆除

    いつもご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 以前、このような事を書かせてもらいました。 www.mama-gaityu.work モリモリになりすぎたクリスマスローズを株分&植え替えをして数ヶ月が経ちました。 あまり変化ないのかと思っていたら、大きな変化が出てきました! 植え替えをした花壇のクリスマスローズはなんと、花芽が出てきました! 今年は期待していなかったので嬉しいです! 初めての株の植え替え!かなりの根っこを切ってしまったので心配だった私。 無事、花芽が出てきて当に良かったです! 次は大胆に株分をしたコチラ! これは株分けの前の状態です。 中はこんなに詰まっています。。。 で、今の姿は ちょっとすっきりですね^^ 中はこんなに新芽が出てきています! 使わなくなった包丁を使い、根っこをズバズバと切り刻んだ私。 どんなに動画で勉強しても不

    植え替え&株分けしたクリスマスのその後 - ママにも出来る害虫駆除
    Jane-Knowing
    Jane-Knowing 2022/12/05
    ビオラの種が混ざり込んだのはビックリですね!
  • 今年はダメかも! - ママにも出来る害虫駆除

    いつもご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、今回はレモン栽培のお話しです。 レモンを栽培し出して今年で3年目。過去2年は小さいながらも無事にレモンが育ち、 レモン酎ハイを楽しめました。 レモンの木も少しずつ大きくなり、今年は何個収穫できるのかな? と楽しみにしていました。 4月には花もたくさん咲きました! 小さいながらも実を出来てきました! ところが 最近、ちょっと見ないうちに・・・ もともと少なかったレモンの実が一斉に落ちてしまいました。 『全滅』 なんです。 急にやってきた酷暑、更には戻り梅雨による大雨。 色々な気象条件のせいなのか?それとも他に理由があるのか? 残念ながら今年のレモン栽培は絶望的です。 それでも、レモンの木自体は元気で、青々と育っています。今年はあきらめるとして、来年に向けて頑張って育てていきますよ。 それではまた日

    今年はダメかも! - ママにも出来る害虫駆除
  • 1