タグ

キャンプに関するJane-Knowingのブックマーク (11)

  • Amazonで一番安いゴールゼロのコピー品買ってみた!正直ただのコスパ良いランタン!! - 強欲男は身をやつす

    皆さんこんにちは、最近ゴールゼロに取りつかれているごーよくです。Amazon楽天でちょっと検索すればゴールゼロのコピー品が大量にありますよね。 ヘリノックスやカーミットチェアもそうでしたが一躍有名になった道具はすぐにパクられコピー品が作られます。それで裁判になった例もありますし、裏で指摘があったのかその商品が消えている事もありました。 そこで今回はAmazonでおそらく一番安いであろうゴールゼロのコピー品を購入しましたのでご紹介します。結論から言うと普通に使えてコスパ最強。 商品紹介 体を見ていく 付属品を見ていく 明るさ確認 懐中電灯モード ランタンモード 実際にキャンプで使ってみた! 良い所 コスパ最高 悪い所 届くのが遅いし怪しい 一部ゴールゼロ用パーツが取り付けられない 偽物感が強い 最後に・・・ 商品紹介 今回購入したのはBATOT LEDキャンプランタンです。 リンク 現在

    Amazonで一番安いゴールゼロのコピー品買ってみた!正直ただのコスパ良いランタン!! - 強欲男は身をやつす
  • キャンプ歴5年で4回変わった歴代キャンプスタイルを紹介!結局道具集めが一番楽しい!! - 強欲男は身をやつす

    キャンプ人気が高くなった事で様々なメーカーやブランドから道具が大量に開発、販売されキャンプスタイルも複雑になりました。 ハイスタイル、ロースタイルだけでなく色で揃えるミリタリーやブラック、好きなブランドで揃えるスタイルなど人それぞれ。 そこで今回はキャンプ歴5年目となる僕のキャンプスタイルの変遷をご紹介します。この記事でいかに僕が飽きっぽいのかわかると思います。 キャンプスタイル変更回数 激安キャンプ 大量道具ソロキャン 軍幕キャンプ ブラックキャンプスタイル これからのキャンプスタイル 最後に・・・ キャンプスタイル変更回数 僕のキャンプスタイルは現在までで大きく3回ほど変わっています。そして模索中の初期の頃を入れると4回。 その間にテントは合計10個購入しており現在使用しているのはノーム3Pとギギ‐1、サーカスコットン、軍幕で特にノーム3Pの出番が多いです。 我ながら飽き性が酷い。ちゃ

    キャンプ歴5年で4回変わった歴代キャンプスタイルを紹介!結局道具集めが一番楽しい!! - 強欲男は身をやつす
  • キャンプブームがうざい!いつまで続くの?終わって欲しい人達の想い | らむキャン|キャンプ用品レビューブログ

    近年は人込みを避けてレジャーを楽しむ人が増えたりキャンプアニメが流行ったりと、キャンプブームが来ていますね。 しかし、このキャンプブームはキャンプ業界が盛り上がるといった嬉しい面もある一方で、マナーの悪い人が増えたりキャンプ場の予約が取りずらくなると言ったデメリットも非常に大きい。 なので、アウトドアブームがうざい!キャンプブームがむかつく!キャンプブームはいつまで?などなどキャンプの流行りを嫌う声が非常に多いのが現実です。 そこで、キャンプブームが終わって欲しい人達のために、いつまで続くのか、きっかけは何なのか、キャンプブームのメリット・デメリットは何かを徹底的にまとめました。

    キャンプブームがうざい!いつまで続くの?終わって欲しい人達の想い | らむキャン|キャンプ用品レビューブログ
  • 2023年の目標発表!ブログ収益・YouTube・個人的な目標! - 強欲男は身をやつす

    明けましておめでとうございます。いつの間にか2023年がやってきました。今年も皆様のタメになるキャンプ記事を投稿しますので今年も宜しくおねがいします! 今年も昨年に続き1年間の「目標」について書こうと思います。 1.キャンプ年間20泊する 2.ブログ収益30万越す 3.YouTubeチャンネル登録者数300人突破 4.オリジナルステッカー作る 最後に・・・ ↓昨年の目標↓ www.shirodango.com 1.キャンプ年間20泊する 毎年あとちょっとで達成できていない目標。昨年は惜しくも18泊で一昨年は19泊でした。 1年でキャンプ回数が減るのは真冬と真夏。特に昨今の夏は暑すぎてキャンプ行く気にならないんですよね。昨年は虫が少なかったのがまだ良かったけど暑さが尋常じゃ無かった。 夏キャンプは設営、撤収が速く終わるように道具少なめでいこうと思います。その為にはもっと軽いタープかシェルター

    2023年の目標発表!ブログ収益・YouTube・個人的な目標! - 強欲男は身をやつす
  • 【ソロキャン】グルグルファイヤーを最高の景色の中ただ使い倒すキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす

    前回の『四季の里キャンプ場』の後編。キャンプ場良し、グルグルファイヤー良しで当に何も言う事がないキャンプでした。 いつもは神石高原ティアガルテンに引き籠ってる僕ですが今度はこちらの四季の里キャンプ場も利用させて頂こう! それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 夜キャンプ開始~夕まで 翌朝~帰宅まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com ↓動画はこちら↓ www.youtube.com 夜キャンプ開始~夕まで 全く暑くなくむしろ肌寒い気温がとても心地よい。周りのキャンパーさんとも適度に距離が空いているのでめちゃくちゃのんびりしてます。 そして今回は暗くなる前からひたすら焚火をしています。それもそのはずトリパスプロダクツのグルグルファイヤーが死ぬほど楽しいからです。 夜になると炎の美しさがさらに際立ちます。隙間だらけなので通気性が良いのと、薪が縦置きの

    【ソロキャン】グルグルファイヤーを最高の景色の中ただ使い倒すキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす
  • オレゴニアンキャンパー/ポップアップボックスレビュー!コールマンとの違いも紹介!! - 強欲男は身をやつす

    ポップアップボックスはゴミ箱以外に薪入れ、荷物入れなど色々な使い方があり、さらに収納時は薄くなるのでソロ、ファミリー問わず使い勝手の良いキャンプ道具です。 僕はコールマンのポップアップボックスを既に持っていますが、色が今のキャンプスタイルと合わないので今回新たにオレゴニアンキャンパーのポップアップ トラッシュボックスを購入しました。 同じポップアップボックスでも細かい違いがあったのでまとめてご紹介します。個人的には大きさはコールマン、機能性はオレゴニアンキャンパーが良いです。 商品紹介 コールマンと比較 ハンドル ジッパー ゴミ袋固定 ペグダウンループ 体底 折り畳み方 収納サイズ 実際にキャンプで使ってみた! 良い所、悪い所 良い所 悪い所 最後に・・・ 商品紹介 今回購入したのはオレゴニアンキャンパーのポップアップ トラッシュボックスです。 リンク 簡単なスペックは以下の通り・・・

    オレゴニアンキャンパー/ポップアップボックスレビュー!コールマンとの違いも紹介!! - 強欲男は身をやつす
  • 【ソロキャン】夏らしくない日にムラコでのんびりキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす

    前回のてんじくサイトでのソロキャンプの続き。 最初から周囲に他キャンパーさんは来ず、暑すぎず、虫も少ないという全然夏らしくない楽しいキャンプでした。こういう時は一度昼寝して夕方くらいに起きたらいつの間にかキャンパーさんが近くに設営してるパターンがよくありますが今回はそんなテンプレも起きませんでした。 合計9枚写真と共に振り返ります。 夕方〜焚火晩酌まで 肌寒い夜〜翌朝まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕方〜焚火晩酌まで 昼寝から起きる頃には少し暗くなっていました。ノーム3Pは後面も開けられるので風通しが良くていつも以上に寝てしまう。 夏は日が長くてのんびり過ごせますね。秋、冬だとすぐに暗くなって寒さとの戦いになります。 日の夕飯はツナ缶ミルクスパゲッティにしました。昼ご飯の揚げ物で活躍したsnow peak チタントレックの初焚火デビューです。早

    【ソロキャン】夏らしくない日にムラコでのんびりキャンプ!<後編> - 強欲男は身をやつす
  • 北海道から手ぶらで全国のキャンプ場へ行く方法 | ブログザビート

    キャンプ場へいざ電話! 「もしもし、北海道から手ぶらでキャンプに行きたいんですけど」 「そうしましたら【hinataレンタル】をご利用ください!」 ん? ヒ・ナ・タ レンタル? そういうものがあるのね! ということで早速申し込みをしてみます! キャンプ道具のhinataレンタルに申し込みしてみた! ここからは実際にワタクシが申し込みした流れをお伝えしていきますね! まずは あさぎりフードパークオートキャンプ場のサイト内からhinataレンタルのサイトに飛ぶことが出来ました。 ヒナタレンタルのトップページ さっそく商品を探すをクリック! ワタクシは手ぶらで行くわけなので基セットをクリック! 基セットだけでもけっこうな種類が出てきました! 行く季節によって選ぶものも変わりそうですよね! ワタクシが行くのは2022年7月17日であり1人で行くわけなので 夏の快適ソロセットをチョイス! 中身は

    北海道から手ぶらで全国のキャンプ場へ行く方法 | ブログザビート
  • キャンプ初心者が冬キャンプに挑戦!!冬キャンプに必要なものは? トゥーシーブログ

    ※当ページのリンクには広告が含まれています。 キャンプ初心者にも関わらず、冬キャンプに行ってみたい!! 『そこのあなた』 そんな気持ちを実現させます! どうもトゥーシー(@tosee_funfunfun)です。 調べれば調べるほど、冬キャンプって敷居が高い!って思いませんか? 外気温は何度なの? 寒くないの? どんな装備が必要なの? 冬キャンプってやっぱり、気温が気になりますよね。 でも安心してください! この記事を読めば、冬(氷点下までいかない気温)の キャンプを始めれます!! 調べれば調べるほど 必要そうなギアがの候補が増える。。。 そして、良いものは高い! だけど家族みんなの分のギアを一気に揃えれない。。 なんて思ったりしませんか? 当に優先的に必要なものはなんだろう? 僕は当にそう感じました。 雪がつもるようなところでのキャンプは想定していません! という方にも見てほしい☆ こ

    キャンプ初心者が冬キャンプに挑戦!!冬キャンプに必要なものは? トゥーシーブログ
  • 【動画更新】サイト空きまくりのGW終わりにのんびりキャンプ!ついでにインコ紹介! - 強欲男は身をやつす

    どうも!ごーよくです! 2022年キャンプ関連動画19目投稿しました。今回はゴールデンウィークの週末にギギ‐1でキャンプしてきた話の後編です。 www.youtube.com この動画実際に投稿したのは2週間前くらいなのですが、びっくりするくらい伸びませんでした・・・。 全ての動画そこまで伸びてないという現実は置いといて、この動画初速は悪くなくて投稿後1日で50回は越えてました。「こりゃすぐ100回は越えるだろうな」と思ってたらそこで急ブレーキして現在62回。 間違って非公開にした訳でも、動画自体におかしい要素はないはずなのに急ブレーキ!前編は良かったのに、後編何があったんだ・・・。 この前上半期のキャンプを振り返るという記事を出したのですが、 www.shirodango.com 2022年に入ってから今月6月までで8回キャンプに行ってることがわかりました。 毎回動画撮っているので前後

    【動画更新】サイト空きまくりのGW終わりにのんびりキャンプ!ついでにインコ紹介! - 強欲男は身をやつす
  • 【2022年6月】キャンプ歴3年目が欲しい道具トップ8!物欲も変化する!! - 強欲男は身をやつす

    もうそろそろ1年の半分が過ぎようとしています。上半期でキャンプは合計8回行きました。 おかげでキャンプ熱は留まることなく道具も増え続けて、色々なキャンプスタイルを楽しんでいます。そこで今回は久々の欲しいキャンプ道具をまとめましたのでご紹介します。出来る事なら全部買いたい!! 8位 7位 6位 5位 4位 3位 2位 1位 最後に・・・ ↓前回のランキング↓ www.shirodango.com 8位 アナキャン / メタヘキテMラック アナキャンといえば超有名ガレージブランドですよね。ムラコを購入してからキャンプ道具も同じ黒系で揃えたくなったので、色々探していたらこのメタヘキテを見つけました。 デザインも良いし鉄製なので焚火のサイドテーブルとしても使えます。気になるのはお値段・・・。ガレージブランドなのでやはりお高めです。 リンク 7位 VICTORINOX / フィールドマスター マルチ

    【2022年6月】キャンプ歴3年目が欲しい道具トップ8!物欲も変化する!! - 強欲男は身をやつす
  • 1