タグ

WEB+DB PRESSに関するTAKESAKOのブックマーク (10)

  • 今月のWEB+DB PRESSにとんでもないマンガが!!! - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! WEB+DB PRESSって雑誌ありますよね…! 2ヶ月に1回くらいでてる、ウェブ開発がらみの小難しい記事とか載ってるやつ! あ、ぼくはネトラン派だから読んでないんですけどね! なんかそれの新しい号がもうすぐ発売されるんだけど、 今回から、とんでもないマンガの連載がはじまっちゃうみたいです! 表向きには、春だからHTTPのしくみを理解しようとかなんとか言いながら… 「まだダメッ…401なの…っ!」 「きみの、レスが欲しいんだ。この気持ち、抑えきれないよ…!」 「(トクンッ) じゃ、じゃぁ今回だけ特別…302…、かな」 「こっち…だね、いくよ」 「ん…ぁッ! に、にひゃく…だめ、いきなりそんなに激しくリクエストしちゃ…わたし、わたし503になっちゃううううぅぅっ」 こんな感じだとか! これはやばいね! 18禁だね! 児ポ法スレスレですね!!! そんなわけで描いてるひ

    今月のWEB+DB PRESSにとんでもないマンガが!!! - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • WEB+DB PRESS Tech Meeting [フォトレポート]|gihyo.jp … 技術評論社

    2007年12月20日,WEB+DB PRESSの7周年記念イベントを無事に終えることができました。みなさま,当にありがとうございました。 WEB+DB PRESS Tech Meeting」案内板 会場へと続くエレベータでお出迎えする「WEB+DB PRESS Tech Meeting」案内板。いよいよ誌初のイベント開始。 編集長による会場説明とオープニングトーク 編集長による会場説明とオープニングトーク。編集部内ではそのインパクトから伝説の表紙と呼ばれる(?)Vol.11の表紙を背景に。 「それ,JSでも出来るよ。JSerの逆襲」&「JSDeferredによる非同期処理」(天野 仁史氏) ほぼ満席の会場で,amachang氏(天野 仁史氏)によるセッションがスタート。講演内容は,今回のイベントのご参加者を意識した(!?)「それ,JSでも出来るよ。JSerの逆襲」「JSDeferre

  • DO++ : WEB DB PRESSに記事書きました

    今月号のWEB+DB PRESS(Vol. 42)でアルゴリズム・データ構造についての記事を書きました。 [出版社ページ] 結構専門的なことも書いていいとのことだったので、私が好きな範囲で自由に書かせてもらいました。 書いたのは ・連想配列(の使い方じゃなく実装) ・Trie ・Double Array ・Tx/Bep ・簡単な圧縮 ・連長配列 ・Front Coding ・可変長バイト符号 ・PFOR符号(Monet DBで使われている符号法で日で紹介するのは初?現時点で最速) ・簡潔データ構造 ・Rank/Select辞書 ・LOUDS ・Suffix Arrays ・BW変換とその応用 ページ数が限られていたので、できるだけ簡単な紹介程度で雰囲気を味わってもらう感じぐらいです。 (いくつかは動くコードもついてます) 今月号のWEB+DBは気合入っていて、他にも ニコニコ動画特集、S

    DO++ : WEB DB PRESSに記事書きました
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/12/22
    ktkr!
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • WEB DB PRESS Tech Meetingに参加してきました - Stellaqua - TOMの技術日記

    他の参加者の方も随時感想をアップされるんだと思いますが、私も記憶に残ってる間に、簡単に報告を…。 当日の資料&ムービーは、技評さんのページで後日挙げられるそうなので、細かい内容についてはそちらを参照してもらうって事で。印象に残ったところだけ少し。 最初にスタッフの方から「ムービーは後日ニコニコ動画さんの協力のもと、アップされます。映りたくない人は、映らないようにして下さい。」というような注意あり。そんな事言われても…。(笑) トップバッター、天野氏。「JavaScriptは良いよ。」って話。スタッフさんが前で"あと10分"っていうカンペを一生懸命出してたのがなかなか目に入らないぐらいテンパってたご様子でしたが、かなり緊張してたみたいでした。 2番目、羽生氏。「SIビジネスに未来はあるよ。」って話。インフルエンザと仰ってましたが、発表の中でも言われていた通り、体調が悪くてもパフォーマンスを出

    WEB DB PRESS Tech Meetingに参加してきました - Stellaqua - TOMの技術日記
  • WEB+DB PRESS Tech Meeting に行ってきました

    WEB+DB PRESS Tech Meeting に行ってきました 2007-12-20-1 [EventReport][Video] WEB+DB PRESS Tech Meeting に行ってきました。 場所は職場と同じ、東京ミッドタウンタワー。 近くて良いです。 - 誌からのお知らせ:WEB+DB PRESS Tech Meeting|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/magazine/wdpress/information/2007/tech-meeting 開催日時2007年12月20日(木) 開催場所リエゾンセンター(東京ミッドタウン,六木)募集人数80名程度参加費無料 - セッション -- JavaScript Tips & Technique:天野 仁史氏(サイボウズ・ラボ) -- SIビジネスに未来はあるか!?:羽生 章洋氏(スターロ

    WEB+DB PRESS Tech Meeting に行ってきました
  • WEB+DB PRESS Tech Meeting 2007 (最初と最後のみ)

    http://chalow.net/2007-12-20-1.html

    WEB+DB PRESS Tech Meeting 2007 (最初と最後のみ)
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

  • ゆーすけべー日記: 「小飼弾のAlphaギークに会いたい[LIVE] with 伊藤直也」 WEB DB PRESS Tech Meetingより

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: 「小飼弾のAlphaギークに会いたい[LIVE] with 伊藤直也」 WEB DB PRESS Tech Meetingより
  • WEB DB PRESS Tech Meeting レポート (っていうか実況?) - a geek

    WEB+DB PRESS Tech Meeting行ってきましたので、レポートです。資料等後日公開されますので、詳細はそちらをご覧下さい≧(´▽`)≦。 六木はわかりにくいですねー。割と迷いました。 会場は机なしですが、無線LAN有です。ニコニコで配信されるっぽいので、映りたくない人は逃げた方がいいみたいです(笑)。 JavaScript Tips & Technique 天野さん JSの10年間の暗黒時代 FlashもJavaScriptも勝利者 2005年まではFlashの独り勝ち→Ajaxの登場 JSでもできること ラスターグラフィックス (canvasの利用) ベクターグラフィックス (svgやvml) アニメーション (GoogleのOSSのサンプル) 今でもJSでできないこと Sound、Movie、Cross-domain通信 video要素、audio要素、XMLHttp

    WEB DB PRESS Tech Meeting レポート (っていうか実況?) - a geek
  • 1