タグ

食と北九州に関するTERRAZIのブックマーク (15)

  • 冷蔵庫がなくても大丈夫! 資さんうどんの半生のうどんがとても美味しい

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:玄関開けたら5分で古墳(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 資さんうどんが好き 福岡県北九州市。九州地方最北端の都市だ。そんな北九州で生まれ育った人ならば誰もが「資さんうどん」の存在を知っていると思う。「地球の歩き方北九州市」でも、北九州のローカルグルメとして、資さんうどんは紹介されている。 資さんうどんとこの記事を書いている地主です! 私は北九州で生まれ、今も実家が北九州にある。転勤族だったのでずっと北九州に住んでいたわけではないけれど、子供の頃から「資さんうどん」をべて育った。今も実家に行くと必ず資さんうどんをべに出かける。 この看板に心が躍るのです! つまり私は資さんうどんが

    冷蔵庫がなくても大丈夫! 資さんうどんの半生のうどんがとても美味しい
    TERRAZI
    TERRAZI 2024/04/27
    東京出店が難しいなら、輸出してほしいなー
  • 「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。今後、州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。 関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。 数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。新たな運営企業を探していた。 譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。ユニゾン側は「外投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。

    「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト
    TERRAZI
    TERRAZI 2018/04/10
    資さんの味そのままで全国展開してくれると嬉しいけど、それだと受け入れられずに結局讃岐風の丸亀製麺とかに勝てないのでは。
  • 北九州の「資さんうどん」が美味しすぎる

    福岡県北九州市。政令指定都市であり、宇宙をテーマにしたテーマパーク「スペースワールド」があったり、競馬・競艇・競輪とギャンブルが豊富だったり、地主恵亮の出身地だったりする。 そんな北九州には美味しい「うどん」のお店が多い。特に「資さんうどん(すけさんうどん)」という北九州をメインにしたチェーン店のうどんが美味しすぎる。中毒性すらある。そんな美味しい北九州のうどんを紹介したいと思う。

    北九州の「資さんうどん」が美味しすぎる
    TERRAZI
    TERRAZI 2016/02/27
    24時間営業なので、夜中に小腹がすいた時には資さんうどんなんだよな。太巻き寿司も美味いのでお持ち帰りでどうぞ。小倉は肉うどん激戦地なので、他の個人店も美味いよ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • イヌイメゾン (西小倉/タイ料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    イヌイメゾン (西小倉/タイ料理)
    TERRAZI
    TERRAZI 2014/05/27
    「蟹爪のカレー炒め」という名前でカームプーパッポンカリーがメニューにある。
  • 全国展開する「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が福岡で苦戦するワケ

    全国展開する「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が福岡で苦戦するワケ:INSIGHT NOW!(1/2 ページ) 全国展開するうどんチェーン「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が、福岡では業績不振に陥っているという。その背景には福岡独特のうどんに対する文化がある。 著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 うどんと言えば讃岐か……いやいや、博多である! 福岡市博多区の承

    全国展開する「はなまるうどん」や「丸亀製麺」が福岡で苦戦するワケ
    TERRAZI
    TERRAZI 2014/03/01
    原題は『なぜ?博多のうどん屋のおばちゃんは、あんなに元気なのか?』だったのに、改題したせいで訳がわからなくなっている。 http://www.insightnow.jp/article/8006
  • 福岡のやわらかいうどんが食べたい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:手袋をタコにする

    TERRAZI
    TERRAZI 2013/01/31
    資さんうどんを「福岡のうどん」と呼ぶと、ウエスト派がキレるので注意(笑) 資さんは北九州。
  • 田中敏行商店 (城野(北九州モノレール)/うどん)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    田中敏行商店 (城野(北九州モノレール)/うどん)
    TERRAZI
    TERRAZI 2012/09/29
    製麺所のうどん屋さん。肉うどん380円。しょうがをその場ですりおろしてくれるので美味い。11:00~14:00の営業だけど遅く行くと売り切れも。日曜休み。
  • 田中敏行商店@北九州市小倉南区:住宅街にある、リーズナブルなうどん屋さんです

    住宅街の中にあり、説明しにくいので下記リンクをご参照ください。 駐車場はあります。 場所:福岡県北九州市小倉南区八幡町23-22 外観です リーズナブルなうどん屋として、認識されている(と思いますが)こちらのお店に行きました。 暖簾がなければお米屋さんにしか見えませんが… 良くこんなところを見つけたなぁと感心します! 近所の方の行きつけのような感じの所です。 それでは中に入りたいと思います。 暖簾がないと分からないですね ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします! かけうどん200円、釜揚げ150円、釜揚げの玉子付き180円とかなりの安さです。 一番高いメニューで肉うどん380円なので、リーズナブルそのものです。 今回は釜揚げうどん玉子付き180円にしました しょうがと大根おろしの薬味がついてきます。 雰囲気としては、讃岐な感じがありますね。 さらにアップです 麺です

    田中敏行商店@北九州市小倉南区:住宅街にある、リーズナブルなうどん屋さんです
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/09/14
    かけうどん200円。ごんぶと並の安さのうどん屋さん。
  • JICA九州のレストラン「JICAFe」のご案内 | 日本での取り組み - JICA

    JICAウェブサイトでは、提供するサービス向上のため、クッキー(Cookie)を使用しております。 このバナーを閉じる、または継続して閲覧することで、プライバシーポリシーに記載されているクッキーの使用に同意いただいたものとさせていただきます。

    JICA九州のレストラン「JICAFe」のご案内 | 日本での取り組み - JICA
    TERRAZI
    TERRAZI 2011/08/05
    世界各国の料理を日替わりで450~700円程度で。
  • 九州B-1グランプリinコクラに行ってきた | ぎくぎくgeek。

    北九州の勝山公園で開催されていた「九州B-1グランプリinコクラ」に行ってきゃっきゃうふふしてきたよ! すごく良い天気! 1000円で10枚綴りチケットを入り口のチケット売り場で買い、それを各ブースで手渡すシステム。 行列は最大で30分待ち、と書いたボードをボランティアの方々が持って列を整理してくれていたけれど、どこも回転が速くて10分くらいで回ってきたりしていた。 第3回B-1グランプリでゴールドグランプリを受賞した厚木シロコロ・ホルモンとか、 水郷ひたキャンペーンレディーのおねーさんオススメの日田焼きそばとか、 Operation TOMODACHI中の小浜ちゃんぽんとかおいしかった! ちなみにこれ、福井県小浜市ではなく長崎県雲仙市の小浜温泉。  その他、写真のない雑感。 久留米やきとりが300円で2しかなくてうわー高いなーと思ってべたらおっそろしく美味いダルムだった。もう一回

  • レストラン事業|事業展開|明治屋産業株式会社

  • http://www.yutaka-hotel.jp/yanagi/passo/alacarte.html

  • 宅配ピザのビッグベアーズ木町店|お誕生日特典実施中!

    TERRAZI
    TERRAZI 2010/05/31
    980円でピザが食べ放題(60分)サラダやパスタ、ドリアなどのサイドメニューも食べ放題、ソフトドリンクのドリンクバーも
  • 木苺@小倉南区:人気の田舎風南仏料理店です!

    モノレール企救丘駅近くにあります。 ファミリーマートのところから、曲がってすぐ右手にあります。 近くに「みのりの森」、となりにセブンイレブンとドラッグイレブンがあります。 駐車場は店の前にあります。 場所:福岡県北九州市小倉南区企救丘2-14-27 外観です 看板です 外観はフレンチ?というよりカフェのような雰囲気です。 結構前からある店なんですが、B級野郎には敷居の高いお店でして…(^_^;) 今回、やっと行くことになりました。 しかし最近変な方向に走っているような気もします(-"-) ともかく入れそうなので店内へ入ります。 実はかなり前から行きたかったんです(^^) ランキングサイトに参加してます。ポチポチッとお願いします! ディナーコースは他にもあるみたいです。 また予約しておくと、いろいろ対応してもらえるそうです。 今回はおまかせランチA1580円にしました 前菜は4品です 内容は

    木苺@小倉南区:人気の田舎風南仏料理店です!
  • 1