タグ

ブックマーク / naito.blog.drecom.jp (5)

  • 本日のリリースに関して - Number7110

    日、3つほどリリースを出したので久しぶりにブログを。 個人向け無料ブログサービス『ドリコムブログ』の事業譲渡に関するお知らせ 法人向けブログパッケージ事業の事業譲渡に関するお知らせ 業績予想の修正に関するお知らせ 上記2つは読めばわかるとおり、ドリコム社としてブログ事業からの撤退を意味しています。 サービス終了ではなく、譲渡を選んだこと、 譲渡先としてライブドア社、ガイアックス社を選んだことは 共通してクライアント様、ユーザー様に今まで通り、 サービスをご利用いただくために終了ではなく、譲渡を選択し、 その譲渡先として上記2社はクライアント様、ユーザー様のニーズに応えてくれる2社であるから選ばせていただきました。 譲渡金額というのは決して大きくなく、 ドリコム社が撤退をしてもサービスを継続できることを第一にした結果です。 2社はユーザー様、クライアント様、にとって

  • 物理的にコピーが難しいのではなく、サービス的にコピーできないもの - Number7110

    先週、上海に出張行ってました。 目的はもろもろあったのですが、 メインはソーシャルアプリ/ゲームに関しての中国の視察といったところでしょうか。 近々北京にもいくわけですが、 最近よく考えるコンテンツプラットフォームとコンテンツの関係に関してちょうどいくつか興味深い記事もあり、表題の件に。 有料ゲーム危機の時代 iPhoneアプリは「ゼロ化」の法則に立ち向かえるか 有料ゲーム危機の時代 Free to Play(基プレイ無料)で収益化はできるか いくら物理的に難しくても、 コピーできるものはコピーできると考えた方がいい。 例えば上海でみた光景はiphoneの有料アプリですら電機屋さんに行けばただ同然で自分のiphoneに突っ込んでくれて、それが当たり前になっている。 iphoneもどきのようなものがものすごくたくさんあり、 (日でいうビッグカメラみたいなちゃんとした

    akhk14
    akhk14 2009/07/11
  • ばなな - Number7110

    昨日、モバイル向けの広告商品をリリースしました。 集めてバナーナ 気がついたらネーミングがばななになっていました。 なので、リリースのお祝いに大量のばななをプレゼントしておきました。 元々、近年うちのモバイルの純広告の出稿金額が急速に増えていたのでこのアイデアを検討をしてきていたのですが、 ・当にちゃんとしたバナーが集まるのか ・当に効果が出るのか というところに関して1年間で1つのサイト向けに100ぐらいの純広告を実験してきて、きっと効果が出るだろう、という読みはあったものの、 リリースまで踏み切れないでいたのですが、 リクルート社さんがPC向けで効果が出ていることや多くのクリエイターが参加していることをみて、大丈夫そうだなと。 僕らはモバイルしかやらないし、 そもそも自社の広告効果の効率をあげたいという中で、 リクルートさんのやつはPCしかなかったり、

    akhk14
    akhk14 2009/05/28
  • 決算説明会を行った。 - Number7110

    先週、2009年3月期の決算説明会を行った。 2年間、PLとBSの赤字改善という一言でいえば会社の立て直しを行っており、 両方とも黒字になったタイミングだったので中期指針も同時に発表した。 IRをしていても、 上場時のブログの会社というイメージがとても強いままだった一方で 事業のポートフォリオがだいぶ変わり、そこへの違和感が大きかったので 今後はIRをはじめ、中期指針に連動した形で社外へのコミュニケーションを強化していきたい。 あと余談だけど、cnetの記事に 約1億5000万円を投下し「mixiアプリ」向けにゲーム開発--ドリコムが決算説明会で発表 という記事があったのだけど、 1年で約1億5000万円かけてmixiアプリ作るって 100ぐらいの規模ですよね(笑) たぶん、記者さんは説明会に来られていなかったので、 資料だけ見て誤解をしたと思うのですが、 今

  • モバイルビジネスとCMを考える - Number7110

    企業のCM離れが叫べれて久しい昨今ですが、一方で最近ネット企業のCMもよく見かけます。 モバゲー、GREEmusic.jp、ドワンゴ、サイバーエージェントFX、クリック證券、パクロス、etc そこでIR資料があるDeNA(モバゲー)、GREE、MTI(music.jp)、ドワンゴの4社の広告宣伝費と獲得会員数から単純に獲得単価を出してみた。 DeNA 2008年10月~12月 広告宣伝費 910百万円 上記期間 会員獲得数 70万人(モバゲーのみ) 獲得単価 1300円(全広告宣伝費/獲得会員数) 売上に占める広告宣伝費の割合 9.7% GREE 2008年10月~12月 広告宣伝費 312百万円 上記期間 会員獲得数 132万人 獲得単価 236円 売上に占める広告宣伝費の割合 10.7% ドワンゴ 2008年10月~12月 広告宣伝費 962百万円 上記

    akhk14
    akhk14 2009/03/13
  • 1