タグ

Ubuntuに関するbiochem_fanのブックマーク (3)

  • サーバの apt パッケージ構成を保存し再現したい - それマグで!

    Ubuntu(Debian)を何度もインストールしていると、パッケージのインストールコマンドを何度も叩いていて嫌になり、面倒だからdd して深みにはまったり。手抜きしてrsyncしてヒドい状態になったり。。。仕方ないので apt-get install XX -y をbashで書いたりしてました。 DebianのAptには、パッケージインストール一覧を保存する機能がある。 保存したインストール一覧を使って、パッケージをまとめて再インストール出来る機能がある。ときどき、パッケージのインストールやサーバーの設定をバイトに投げている事例や、複数台にddしている事例を見るが、パッケージ構成をパッケージ管理システムに任せた方がずっと楽が出来る。 aptのインストール済みパッケージ一覧 dpkg --get-selections > installed.list 出力例(抜粋 acl install

    サーバの apt パッケージ構成を保存し再現したい - それマグで!
  • Ubuntu12.04のまっさらの状態からtex環境導入まで - カオスラボ

    私はUbuntu12.04を使っていたのですが、ソフトウェアセンターの進行状況に"検索"という項が出たままになり、キャンセルしても直らず、強制終了や再起動をしても直りませんでした。 ネットで検索しても解決方法はわからず・・・ このままだと、新しいアプリケーションのインストールやアップデートが行えないので、やむなくファイルのバックアップをとり、Ubuntu12.04を再インストールしました。 UbuntuでTeX環境をどうしようかと考えている人もいるかと思うので、自分の中で一番簡単だと落ち着いた方法を紹介します。 1.texliveのインストール texの基となる部分を作ります。 Ubuntuソフトウェアセンターを開き、検索窓に「texlive」と打ち込みます。 画像で示しているような検索結果が出たら、画像でオレンジに選択されているソフトウェアをインストールします。 (この際ユーザーが設定

    biochem_fan
    biochem_fan 2013/09/04
    Texmaker の日本語化・設定方法
  • Ubuntu 11.10 でAlt+TabのApplication切り替えをWindow切り替えにしたい | kirie.net blog

    Ubuntu 11.10でWindowの切り替えにAlt+Tabを使うと Applicationの切り替えになってしまい 複数Terminalを切り替えながら使っている僕としては非常に使いづらい。 ということでAlt+TabでWindowごとに切り替える方法。 Ubuntu Software Centerで「CompizConfig Settings Manager」を検索しインストール。 インストールしたCompizConfig Settings Managerを起動。 デスクトップカテゴリの「Ubuntu Unity Plugin」を選択。 Switcherタブを選択。 「Key to start the switcher」と「Key to start the switcher in reverse」をDisabledに変更。 「Back」で戻る。 Window Managementカ

  • 1