タグ

w-zero3に関するbrain-boxのブックマーク (11)

  • リザぽん化プロジェクト

    サイトについて サイトはLinuxカーネルおよびその周辺のソフトウェア開発の情報を扱います。 現在までの成果(・ω・) WindowsMobileからLinuxカーネルを呼び出すことに成功 Linuxカーネル起動までに環境依存でハングアップする箇所の修正 W-ZERO3でLinux起動を実証 2chスレ 動作報告や関連する話題は2chのスレで扱っています。 【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1216664473/ 【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 002【Linux】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185862665/ 【ZERO3】リザぽん化プロジェクトLinux】 http://pc11.2ch.net/test/rea

  • OS2の日記

    arm-softfloat-linux-gnueabiなStage3を一生懸命作っていたのですが、 なんと、公式(?)に、Stage3が定期的に自動Buildされるようになっていて、そこにarmv5tel-softfloat-linux-gnueabiも含まれていました。 ニュースが出たときに、少し期待していたのですが、これで暫くarmがおいてけぼりで(初期導入時に)困ることがなくなりそうで安心です。 でも、今までの苦労が。とか考えるとちょっとさびしいですね(笑) http://gentoo.gg3.net/experimental/arm/autobuilds/ /etc/make.conf はこんな感じ # These settings were set by the catalyst build script that automatically # built this stage

    OS2の日記
  • 2007-09-16

    先日からのお題ですが、コメント欄で書き込まれていたid:OS2氏が自作のプログラムによって、見事にBluetooth経由によるモデム接続を可能にされていますhttp://d.hatena.ne.jp/OS2/20070913。報を知ったその日に、現金にもAd[es]に機種変してきました(^^;; 自分で触れてみて初めて知ったのですが、WindowsMobile純正のBluetoothプロトコルスタックって、思った以上に機能が少ないようですね。今回使用するのは、シリアルポートの代わりをする比較的原始的なSPPと呼ばれるプロファイルなのですが、これも片方向しかサポートされて無いようです。接続待機をする側がサーバ、接続をする側がクライアントと考えると、SPPクライアントの機能しか呼び出すことが出来ません。ドライバとして実装されてないのでしょうか?。DUN-GWも、このSPPをベースとしたサーバ機

    2007-09-16
  • stakilog » アドエスでdelegate動いた!

    追記:ZeroProxy の作者さんが補助ツールを作ってくれたようです。 うごいたよ! 前の二つのエントリで悩んだのが嘘のような簡単手順で、とりあえず動いてしまった。前回、前々回ハマった理由は、無線の方に DNS 設定が残ってたからでした。バカスorz つまりまあ、平たく言うと、使い方はZeroProxyと同じです(自動で無線ONにしてくれないだけで)。 因みに、無線ONを delegate 起動後にすれば DNS の設定を残しっぱなしで接続可能。あたりまえか。IP アドレスの設定なんかも ZeroProxy の設定方法と同じで可。 で、試した範囲での感触で言うと、ZeroProxy でおかしくなる、はてブブクマページもOK。もちろん SSL も OK!(はてなログインで確認)。ベンチはめんどくさいので取ってないけど、2xパケット高速化ONの状態で、フツーにブラウズできます。 あと、こ

  • 【今年もピンチ!】自動車税が払えない時にお金を借りれる方法を教えます

    カードローンを利用したら毎月返済していくわけですが、返済する金額は借り入れた残額に応じて変動していく方法が多くとられています。残額が少なくなれば返済額も減っていきますから、どんどん返していければ返済が楽になっていくんでしね。毎月の返済額は事前に連絡がくる金額に決まっていますが、その返済額より多い金額であれば、いくら返しても良いんですよ。返済する方法を工夫すれば、お得に返済することも出来ちゃうんです。 ではどのような方法で返済するとお得なのでしょうか。カードローンにはボーナス払いという返済方法はありません。しかし、ボーナスが入ったときに自分で多めに返済することはできます。自分の返済計画の中で、ボーナスが入る月はボーナス払いとして多く返済する、と決めてしまうことをオススメします。早く返済が終われば、かかってくる金利の金額が低く抑えられますから、その分お得になりますよ。 返済し始めのときは、残額

  • 窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第3回

    7月に発売されたウィルコムの携帯情報端末“Advanced/W-ZERO3[es](以下、アドエス)”対応のソフトを紹介する特集記事の第3回。W-ZERO3シリーズがOSとして採用する“Windows Mobile”は、ユーザーの手でソフトを自由にインストールして必要な機能を追加できるのが最大の魅力だが、アドエスではOSが最新版のWindows Mobile 6にバージョンアップしたことに加え、画面解像度が800×480ドットのWVGAに変更になったことで、うまく動作しないソフトが出てくることが予想される。そこで特集では、編集部の動作確認にて問題なく動作したソフトを全3回にわたり紹介する。 最終回となる今回は、スクロール機能付きのカーソルボタン“Xcrawl”や無線LAN、電話関連機能など、アドエスやW-ZERO3シリーズを特長付けている各種機能を、より便利に利用するための専用ソフトを中

  • 窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3で“Gmail”の新着メールを自動チェックできるソフト「DGNotifier」

    W-ZERO3上で“Gmail”の新着メールをチェックし、ランプの点滅やバイブレーションで通知できるソフト「DGNotifier」v0.51が、3日に公開された。Windows Mobile 5.0に対応するフリーソフトで、編集部にてW-ZERO3[es]で動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「DGNotifier」は、GoogleのWebメールサービス“Gmail”のメールボックスを指定間隔ごとにチェックし、新着メールを通知してくれるソフト。Gmailを携帯電話のプッシュメール風に利用できるようになり便利だ。 新着があった場合は、充電ランプの点滅とバイブレーションで知らせてくれるほか、タイトルバーに通知アイコンが表示され、ダイアログのポップアップによる通知も行われる。ダイアログには未読件数が表示され、表示中に右ソフトキーを押せば既定のWebブラウザーを起動し

  • W-ZERO3向けユーティリティ「WZモバイル」ダウンロード販売開始

    ビレッジセンターは、ウィルコムのW-ZERO3向けのユーティリティソフト「WZモバイル」のダウンロード販売を19日から開始する。製品は30日間の試用期間が設けられており、現在ダウンロードできる。 「WZモバイル」は、Windows Mobileに対応したメーラーやテキストエディタなどが含まれるユーティリティツール集。今回、パッケージ版の販売に先行して、W-ZERO3/W-ZERO3[es]に対応したオンライン版(ver.1.0a)が提供される。 POP3対応のメーラー、RSSの読み取り、フォームの投稿などに対応したテキストWebブラウザ、テキストをフォルダに保存する文書管理ツール、アウトライン対応のタブエディタ、ファイル管理ツール、タスクマネージャーなどが利用できる。 価格は全機能セット版が3,150円で、メール機能、Web機能、エディタ機能を単体購入すると各1,050円となる。また、エデ

  • 窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3の予定表と“Google カレンダー”を同期するソフト「POsync」

    W-ZERO3の予定表と“Google カレンダー”を同期するソフト「POsync」v0.14が、12日に公開された。W-ZERO3シリーズに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Compact Framework 2.0が必要。 「POsync」は、W-ZERO3に搭載された予定表のデータと、GoogleのWebカレンダーサービス“Google カレンダー”のデータを、無線LANやウィルコム回線を利用して同期するソフト。[予定を送る]ボタンをタップすると“Google カレンダー”に予定表データを送信し、[予定を取り込む]ボタンをタップすると“Google カレンダー”のデータを予定表に取り込める。同期の範囲は、1カ月前から1カ月後までとなっている。 予定を同期するには、あらかじめソフトにGoogleのアカウントIDとパスワードを

  • ITmedia D モバイル:W-ZERO3を“デスクトップPC”風に──Mobile VNC Server対応のシンクライアント発売へ

    アイ・ビー・エス・ジャパンは7月4日、超小型のシンクライアント端末「miniClient MC-240」を9月より発売すると発表した。価格は未定。 miniClient MC-240は、VGA出力端子やUSB端子(マウス/キーボード接続用)、LAN端子を搭載する小型ブロックサイズのシンクライアント端末。サーバやデスクトップPCのシンクライアントとする利用方法のほか、Windows Mobile 5.0搭載端末とも接続できるのが特徴。Windows Mobile 5.0搭載の「W-ZERO3」やPDAをディスプレイ/キーボード/マウスを接続したデスクトップPC感覚で利用、あるいはプロジェクタなどに出力し、プレゼンテーションに活用するなどの方法が挙げられる。 体サイズは83(幅)×58(高さ)×24(奥行き)ミリ、重量約70グラム。CPUはARM920T/200MHz、64MバイトのSDRA

    ITmedia D モバイル:W-ZERO3を“デスクトップPC”風に──Mobile VNC Server対応のシンクライアント発売へ
  • W-ZERO3で使えるソーシャル時代のフィードリーダー「NOMAD Media Hub」 - 『ちよろず。』

    米国のソフトですが、Windows Mobile 5.0用のフィードリーダーに「NOMAD Media Hub」というものがあります。NOMAD Media HubこのNOMAD Media Hubですが、単なるテキストベースのRSSリーダーではなくPodcastやVideocastにも対応していて、なかなか使い勝手がよさげです。画面イメージはこんな感じです。早速僕のW-ZERO3にインストールしてみたのですが、すんなり動くと共に縦画面・横画面共にまったく問題なく使えました。いや、これは快適かもしれません。更に快適なのが、Feedの登録を行う為のブラウザツールバー「Hubdog toolbar」というものが提供されていて、「dog it」というボタンを押すだけで、今見ているページのフィードを自動的に探してくれて、自分のフィードリストに登録してくれます。Hubdog :: Add RSS c

  • 1