タグ

天皇制に関するcha9のブックマーク (2)

  • 旧宮家の皇籍復帰提言へ=自民保守派:時事ドットコム

    旧宮家の皇籍復帰提言へ=自民保守派 2019年06月12日16時08分 自民党の青山繁晴参院議員ら保守派の有志議員が12日、「日の尊厳を護(まも)る会」を結成した。男系男子による皇位継承を維持すべきだとの立場から、旧宮家の皇籍復帰などの方策を検討。年内にも政府への提言をまとめる考えだ。 「Y染色体」に触れ男系継承評価=自民・古屋氏 メンバーは青山氏のほか、山田宏防衛政務官、長尾敬内閣府政務官ら5人。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    旧宮家の皇籍復帰提言へ=自民保守派:時事ドットコム
    cha9
    cha9 2019/06/16
    今の天皇家の人らが国民の支持うけてる理由はY染色体じゃないと思うんだけど。で、一度民間の水に浸かった旧宮家の嫁らがどこぞの馬の骨の子を宿してないのどうやって証明する?遺伝子検査?藪をつついて蛇が出そう
  • 安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至 | 共同通信

    政府は安定的な皇位継承策について、国会からの要請を踏まえ、10月に実施する「即位礼正殿の儀」を終えた秋以降に検討を進める方針だ。ただ安倍晋三首相は、父方に天皇を持つ「男系」継承が維持されてきた皇室の伝統を重視し、慎重に判断する姿勢を崩しておらず、作業は難航しそうだ。 政府は、06年に小泉政権が女性、女系天皇を容認する皇室典範改正案の国会提出を模索したものの、秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことを受けて断念。12年には野田政権が皇族減少への対策として女性宮家創設を軸とする論点整理を公表したが、政権交代で実現しなかった。 その際、反対派の急先鋒が安倍首相だった。

    安定的な皇位継承策検討、秋以降 安倍首相は男系重視、難航必至 | 共同通信
    cha9
    cha9 2019/05/01
    政権としては皇室がこのまま途絶えてくれた方が都合がいいのでは。男系を護持し続ければ合法的手段で君主を排斥できるわけで。独裁者からしたら天皇は邪魔な存在。男系重視の安倍自身に子供がいないのが最大の皮肉。
  • 1