タグ

自民党とアベノミクスに関するcha9のブックマーク (3)

  • 安倍首相が「増税可能な好景気」と大阪補選でアピール。参院選は消費増税を問う選挙になる!?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    ◆「増税可能な経済状況(好景気)である」と、街宣でアピールした安倍首相 参院選の前哨戦として注目された「大阪12区補選」の投開票前日(4月20日)。寝屋川市で、安倍首相が北川晋平候補(自民党公認)の応援演説を行った。 ⇒【画像】「補選勝利で増税延期(凍結)が可能」と訴えた藤田文武候補(左・現衆院議員)と松井一郎・日維新の会代表(大阪市長) 「(大阪で開かれる)G20の課題は何か。それは、働く場を作っていく雇用です。そして収入を上げていくということでもある。(中略。有効求人倍率だけでなく)給料も上がっています。今世紀に入って最も高い賃上げが5年連続で行われている。 うれしかったことは、中小企業、小規模事業者の皆さんの賃上げ、この20年間で最も高い水準になってきているし、パートでがんばる皆さんの時給も過去最高になっています。しっかりと雇用と作り、そして収入を増やしている」 安倍首相の発言は、

    安倍首相が「増税可能な好景気」と大阪補選でアピール。参院選は消費増税を問う選挙になる!?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    cha9
    cha9 2019/05/08
    好景気なら税収上がって国庫はウハウハのはずなので増税する必要ないですね。
  • 自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース

    ことし10月の消費税率の引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示しました。また、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 そのうえで、「次の日銀の短観をよく見て、『当に、この先危ないぞ』となったら、崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかないので、違う展開はある」と述べ、日銀が7月に発表する短観の内容次第では、消費税率の引き上げの延期もありえるという認識を示しました。 また、萩生田氏は、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 一方で、夏の参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」については、「G20サミットもあるので、なかなか日程的に難しい」と述べました。 萩生田氏は、安倍総理大臣のもと官房副長官を務めるなど、安倍総理大臣と近いこと

    自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース
    cha9
    cha9 2019/04/19
    安倍教祖様が消費増税延期を言い出しやすくなるように日銀短観は空気読んで忖度しろよって意味ですね、わかります。
  • 自民党広報のツイートに物申す~みんなこのインチキに気付いてくれ~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    自民党広報がこんなツイートをしている。 【データで見る!アベノミクス5年間の実績】 名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。#アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!#この国を守り抜く #自民党 #衆院選 #拡散希望 pic.twitter.com/T5iLVTGm2z — 自民党広報 (@jimin_koho) 2017年10月10日 これに対し,経済評論家の池田信夫氏がこんなツッコミを入れている。 これはGDPを計算する「SNA」を新基準に変更したために名目ベースで31兆円嵩上げされたんだよ。恥ずかしいから、自民党はこのツイートを削除したほうがいい。 https://t.co/aTttQNMrNq — 池田信夫 (@ikedanob) 2017年10月10日 SNA新基準対応に伴い名目

    自民党広報のツイートに物申す~みんなこのインチキに気付いてくれ~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    cha9
    cha9 2017/10/13
    真実アベノミクスが成功してるなら消費税なんか上げる必要無いはずなんだよ、福祉は経済成長の果実でやるって言ってたんだし。でも消費税は上げる、なぜか。アベノミクスが絶望的に失敗してて税収の見込みが無いから
  • 1