タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アクセシビリティとHTMLに関するd4-1977のブックマーク (1)

  • カード型コンポーネントの僕なりのHTMLとCSSを紹介 - Shibajuku

    こんにちは。 最近、今更ながらPodcastって面白いなぁーとワクワクしてます。 どうも、しばひろです。 ということで、Shibajukuでもポッドキャストを始めてみました。 Shiabajukuのサロンメンバーたちの会話を盗み聞きしてもらうというポッドキャスト「シバジュク酒場」です。 さて、今日は、色んなWebサイトでよく見かけるカード型コンポーネントについて書いてみたいと思います。 というのも、よく見かけるコンポーネントだからこそ、色んなマークアップ方法があると思うのですが、僕なりのマークアップ方法が誰かの参考になるかもしれないし、色んなコンポーネントのマークアップを考えるきっかけになるかもしれないので書いてみようと思いました。 カード型コンポーネントって何? まず、カード型コンポーネントがどんなコンポーネントかっていうと、まるでカードのような縦型になっていて、一般的には、最初に画像が

    カード型コンポーネントの僕なりのHTMLとCSSを紹介 - Shibajuku
    d4-1977
    d4-1977 2020/02/25
    どこまで配慮するか?ですよね。動的とかになると特に。
  • 1