タグ

ブックマーク / blog.nekokak.org (3)

  • nekokak's blog — 駄文:ABテストがモノづくりを破壊する

    Archive 駄文:ABテストがモノづくりを破壊する あーなんか書こうかなーと思っても時間もなくて、ぶっちゃけあんまりモチベーションわかなくて、ずっと書いていなかったんだけど何となく思うことをつらつら書き溜めていこうかなと思う。年末だし。 なんとなしに頭にあるのを吐き出すテイなのであんまり読みやすさとか考えない。あと極論書いてる。(という予防線を貼るあたり若干ひよってる) 今回はABテストについて思うことを書いてみるかなと。 ABテストって簡単に言うと2つ以上ある選択肢のうち一番良い結果を出すことのできるものを見つける事ですね。 言葉だけ見るとなんかよさ気にみえてしまうけどモノづくりする上での弊害がかなり大きいと考えています。 一つ目 ABテストやっちゃうと正直工数が余計にかかる。結構掛かる。最近だと低コストでABテストを実現するためのツールとかもあるんだけど適用したいケースによっては設

    nekokak's blog — 駄文:ABテストがモノづくりを破壊する
  • 本番DBと開発DB(stg)のtable構成の差分をチェック

    MySQL用なんですけどー。 zsh限定なんですけどー。 diff =(mysql -uuser -ppass proj -e 'show create table bar\G') =(ssh db 'mysql -uuser -ppass proj -e "show create table bar\G"');こんなコマンドを打ち込めば、 6d5 < `mobile_id` varchar(255) NOT NULL default '', 13,14c12 < KEY `member_id` (`member_id`), < KEY `mobile_id_idx` (`mobile_id`) --- > KEY `member_id` (`member_id`)的な差分が見れます。 シェル組んでプロジェクトの全テーブルをチェックできるようにすりゃいいかなーってかんじです。 参考)h

  • swfmill-0.3.1をdebian lennyへ

    FlashLite1.1をごにょごにょする必要があるので swfmillをサクっとインストールしようとおもったのですが、 debian の aptから取れるバージョンは0.2.12-2で cp932のファイルを云々するパッチが当たっていないはずなので (参考:http://dsas.blog.klab.org/archives/51174693.html家からソースコードを引っ張ってきて自前コンパイルした時の手順まとめ。 wget http://swfmill.org/releases/swfmill-0.3.1.tar.gz tar zxvf ./swfmill-0.3.1.tar.gz cd ./swfmill-0.3.1 wget http://patch-tracker.debian.org/patch/series/dl/swfmill/0.3.1-1/missing_fi

    d4-1977
    d4-1977 2010/11/12
    前失敗したんだよなあ
  • 1