記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp marketing

    2008/07/13 リンク

    その他
    hiby
    hiby Bionic Commandoの1枚がすばらしすぎる。ゲハリとカオスがあれば生きていけるから別に日本向けに作んなくていいよ。

    2008/05/19 リンク

    その他
    wacky
    wacky 海外ゲーム(=洋ゲー)が日本市場で苦戦する理由。/『日本の企業も、何が日本でヒットするのか分かっていない』

    2008/05/19 リンク

    その他
    paraselene
    paraselene "一人称視点を好まない"箱庭的認知は脈々と受け継がれているのね

    2008/05/19 リンク

    その他
    carrion-crow
    carrion-crow 「日本の企業も、何が日本でヒットするのか分かっていない」あははw

    2008/05/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  なんか、携帯のガラパゴス論に似ている印象。 

    2008/05/19 リンク

    その他
    xmx3
    xmx3 「米国のゲーム開発者はAIやプログラミング面にこだわる 日本のゲーム企業は米国に比較してサイトでのユーザーとのコミュニケーションに関して消極的で、コミュニティを作り出すのが難しい」。

    2008/05/17 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina そこまでゲームしたい人が日本にはもう少ないんじゃないかな。頑張れ任天堂

    2008/05/17 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu > 日本のゲーム企業は米国に比較してサイトでのユーザーとのコミュニケーションに関して消極的で、コミュニティを作り出すのが難しい

    2008/05/17 リンク

    その他
    benediktine
    benediktine 日本と欧米の違いとしては難易度もある。欧米製はえてして高い難易度が多い。それだけコアなユーザが多いという事なんだろうけど。

    2008/05/17 リンク

    その他
    riku_mio
    riku_mio 「自分のキャラクターを見たいと思っている。」この辺アニメ・漫画大国の日本では重要だと思う。

    2008/05/17 リンク

    その他
    shibacho
    shibacho 興味深い

    2008/05/17 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 欧米製ゲームが日本市場で直面する難題とは | WIRED VISION

    2008/05/17 リンク

    その他
    Louis
    Louis FPSだとキャラに萌えにくいからじゃないの

    2008/05/17 リンク

    その他
    sechs
    sechs PCでFPSをしてしまうとコントローラーに戻ろうという気が起きません…。後多分日本人はコツコツやるのが好きなのだと思う。欧米のゲームは1試合や1ゲームに時間掛かりすぎるかな。

    2008/05/17 リンク

    その他
    FFF
    FFF もう日本市場なんか放っといていいでしょ

    2008/05/17 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji アメリカのゲームもTPSが多くなってきたから、日本だけがFPS嫌いってわけじゃないのでは

    2008/05/16 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 「Grenade!」を「地雷だ!」って訳したりしてるからだめなんだよ。

    2008/05/16 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin エンターティメントの表現で考えると「リアル」なのか「ファンタジー」なのか…それとも「燃え」じゃなくて「萌え」ですか?

    2008/05/16 リンク

    その他
    soulhack
    soulhack 日本ゲームが欧米で苦戦することの方が深刻度としてはずっと高い気がするが。

    2008/05/16 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 持ちキャラ・タイトルを着々と増やし、国内だけでなく世界でも成功してる化け物みたいなメーカーもあるわけだが・・・。

    2008/05/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 日本人側からすると、全て自明のことじゃないの…というのは私がゲーマーだからか(笑)/必ずしも一人称視点は否定しないが。その場合、キャラ性が少し弱まる。

    2008/05/16 リンク

    その他
    castle
    castle 「米国のゲーム開発者はAIやプログラミング面にこだわるが、日本の開発者はテクスチャーや動きなど細部にこだわる」「日本のプレイヤーは若くてアニメ的なキャラを好むが、米国は30歳くらいの大胆な男性を好む」

    2008/05/16 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse FF(ちびキャラ)とDQ(主観)のバトル差はDQ8で収束

    2008/05/16 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 日本のゲームプレイヤーたちは一般的に欧米製の一人称視点を好まず、自分のキャラクターを見たいと思っている。その方が、自分のキャラクターを操作しやすくなるから

    2008/05/16 リンク

    その他
    stj064
    stj064 "日本人は一人称視点を好まない。""2本のサムスティックも好まない。"

    2008/05/16 リンク

    その他
    iso6
    iso6 良考察。Bioshockは一人称でもだいぶ訴求力があったなぁ

    2008/05/16 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 逆にいえば日本も北米も欧州もヒットさせられる(極一部の)日本のデベロッパが最強ということですね(というわけではないか)

    2008/05/16 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「日本のプレイヤーは若くてアニメ的なキャラを好むが、米国のプレイヤーは30歳くらいの大胆な男性を好む」まぁ日本は、任天堂に代表されるデフォルメキャラを自キャラとしていじくる文化ができちゃったからナー。

    2008/05/16 リンク

    その他
    nomurahideto
    nomurahideto マンガの視点の問題との関係で。

    2008/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    欧米製ゲームが日本市場で直面する難題とは | WIRED VISION

    欧米製ゲームが日市場で直面する難題とは 2008年5月16日 カルチャー コメント: トラックバック (0) J...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2016/01/09 spy_simon
    • colonoe2009/06/22 colonoe
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • sekiryo2008/06/04 sekiryo
    • mikatrip2008/05/21 mikatrip
    • mtanaka10112008/05/20 mtanaka1011
    • hiby2008/05/19 hiby
    • wacky2008/05/19 wacky
    • paraselene2008/05/19 paraselene
    • carrion-crow2008/05/19 carrion-crow
    • hey_dude2008/05/19 hey_dude
    • k-takahashi2008/05/19 k-takahashi
    • koizuka2008/05/18 koizuka
    • ninjin2008/05/18 ninjin
    • tanemurarisa2008/05/18 tanemurarisa
    • xmx32008/05/17 xmx3
    • ecue2008/05/17 ecue
    • ming_mina2008/05/17 ming_mina
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事