記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inukorori
    inukorori よく考えると表現とはなにかなんて考えたことないのであった。素朴なイメージとしては、「表現⊃差別的表現⊃ポルノ」であるように思える。では、ポルノになりえない表現とはどんなものだろうか?

    2010/01/30 リンク

    その他
    denken
    denken こういう議論のあとには、では政治的に正しいビジュアルノベルはこれこれこういうのですみたいな話に続かないと読んでて損した気になる。「差別的である」からどうすべきなのかとか。

    2009/06/25 リンク

    その他
    samonji
    samonji 属性を持ったキャラクタをフィクションに封じ込めて固定化した時点で強弱はあれ何らかの差別性を帯びる。業みたいなものだと思う

    2009/06/22 リンク

    その他
    metamix
    metamix なんか「すべての『萌え』は差別性を孕んでいる」みたいな議論に発展しそうな勢い。脱線しまくってるけどそれはそれで楽しそうだなあw

    2009/06/22 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 極端な話でない限り地続きにはならないと思う。/「良いポルノ悪いポルノ」を分けないなら、性差別"しか"読み取れないごく単純なエロでも性差別のプロパガンダには成り得ないことを示す必要がある。でも悪魔の証明。

    2009/06/22 リンク

    その他
    sovietrockets
    sovietrockets 女性がマッチョ男の現場で大活躍するザ・ガッツならセーフ。

    2009/06/22 リンク

    その他
    aegis09
    aegis09 エロゲとギャルゲとエロ漫画を区別して議論してた人いたの?表現の自由の問題なんだから全てに関わってくるに決まってる。どうやら、彼らは本はあまり読まないみたいだからゲームやらない俺には対岸の火事だが。

    2009/06/22 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom でもCLANNADの家父長的なアレは、葉鍵系シナリオで伝統的だった家父長の不在へのアンチテーゼでもあろうしそんなに素直に受け取るのは読みとしてどうか。って何周遅れの議論をしているんだって話だけどなw

    2009/06/21 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 家父長制に焦点を当てるのもいいけど、彼はToHeartも上げてるのにそっちにはだーれも言及してない寂しさ。キャラクタの持つ性質をやり玉に挙げてたし、戦うヒロインと守られる主人公ならありなのかも?w

    2009/06/21 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「家族の再生」的なお話はそれこそ古典だから。それは繰り返し繰り返し、あらゆる創作ジャンルで描かれる。時に悲劇として、時に喜劇として。クラナドもそのバリエーションのひとつに過ぎない。

    2009/06/21 リンク

    その他
    botp
    botp ギョーッ クラナドもだと…!/最近の規制の流れを見てこりゃ本当に政治についていっぺん真面目に勉強しないとなと思うわあ…

    2009/06/21 リンク

    その他
    RobinEgg
    RobinEgg じゃあ、家父長制の大堂とも言えるサザエさんに対する批判ってあるの?あれこそ見方によっちゃ男尊女卑も甚だしいと思うんだが。

    2009/06/21 リンク

    その他
    coinlocker
    coinlocker 『カテゴリとしては一般コンテンツである分むしろ危ないという言い方だって可能だろう。ある意味振り出しだなあ。』

    2009/06/21 リンク

    その他
    samoku
    samoku コメント欄

    2009/06/21 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus CLANNADと家父長制の話とか

    2009/06/21 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 まだクラナドみてない・・・みてみようかな・・・

    2009/06/21 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 極フェミと為政者が手を組んで「弱そうな」ところを狙った「表現の法規制」戦略の一端が「エロゲ規制」。やり口の上手さにまた腹が立つ。

    2009/06/21 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 規制をちらつかせているんでなければ、あれは素晴らしい対抗言論だと思うんだけれども。対抗言論が互いに苛烈に発信しあう世の中の方が、一方の表現を規制する世の中より、ずっと成熟した社会になる。多分ね。

    2009/06/21 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE エロメーカーを脅迫・街宣したり、破壊工作を行う女性原理主義テロ組織が登場の予感

    2009/06/21 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent これを拡張するとあらゆる表現に対し「差別的」と言えてしまう(そしてそれは正しい)。問題はその先、「差別構造の固定化」というロジックへの反駁だ。

    2009/06/21 リンク

    その他
    yos_piyo
    yos_piyo もういっそみんなLCLに溶けて一つになろうぜ

    2009/06/21 リンク

    その他
    zonia
    zonia 当然そういう話になるよね。

    2009/06/21 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono こういうアニメもゲームも行き着くところは「ドラマ」なわけなんだが、じゃあ倉本聡とか山田太一にはそういう波及がされうるのかって感じはする。

    2009/06/21 リンク

    その他
    baisemoi_bullet
    baisemoi_bullet 規制すべしという結論を抜いて批評として見たなら、むしろいい指摘してるAPP/コメント欄の議論に思い当たる所あって、ギクッとなった。個人的倫理と重なる点なら重ねてもいいとは思ってたけど

    2009/06/21 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「純愛だから大丈夫、みたく胡坐をかいてた人は認識を改めてほしい。まるで対岸の火事じゃないから。そっちとこっちは地続きなんだ」「ある意味振り出しだなあ」

    2009/06/21 リンク

    その他
    str017
    str017 逆にAPPの主張は凄いな、もちろん過激さという点で

    2009/06/21 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku フェミ/男性にとって都合良すぎる女性像は皆アウト/その理想像を体現してやろうと目論む女性もいるわけで、彼女達からすればフェミ論はルサンチマンでしかない、といったらフェミに叩かれるか。それもそうか。

    2009/06/21 リンク

    その他
    PledgeCrew
    PledgeCrew 過度の一般化はしばしば問題の隠蔽として機能する。いっさいの差別や差別性を含まない無色透明の表現などは誰も求めていない/地続き云々といえば虹の色だって地続きだ

    2009/06/21 リンク

    その他
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru もだけど[笑い]も差別。/女装|ショタっ娘が主人公とか姉|女王様に嬲られるのとかエロゲ|マンガに増えたのはここらへんに対する反動やそれからの逃げもありそう。ゼロ魔とか流行ったのもその関係?

    2009/06/21 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute うん、そうです。別にクラナドにも萌えにも限定されず、恋愛ものにすら限定されない。すべて地続きだからこそ、陵辱エロゲなり純愛エロゲなり特定作品なりに限定することの無意味さがある

    2009/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ブックマークしたユーザー

    • inukorori2010/01/30 inukorori
    • Kadzuki2009/10/02 Kadzuki
    • bjm_tms2009/08/13 bjm_tms
    • especially2009/07/26 especially
    • denken2009/06/25 denken
    • hoshimin2009/06/24 hoshimin
    • yogasa2009/06/23 yogasa
    • homiya2009/06/23 homiya
    • unproblematic2009/06/22 unproblematic
    • samonji2009/06/22 samonji
    • gggsck2009/06/22 gggsck
    • metamix2009/06/22 metamix
    • z0rac2009/06/22 z0rac
    • nOOn2009/06/22 nOOn
    • WORLD-CLASS2009/06/22 WORLD-CLASS
    • sovietrockets2009/06/22 sovietrockets
    • nakajo2009/06/22 nakajo
    • aegis092009/06/22 aegis09
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事