2010年1月30日のブックマーク (16件)

  • ガメ・オベール氏ウォッチング雑感

    「BC級戦犯裁判で米兵捕虜にゴボウをわせたのが虐待だとして死刑を宣告された事件の【裁判記録】を読んだ(そして涙を流した)」 というエントリを書いてその真偽をid:Apeman氏に質され、Apeman氏の態度を問題にして回答を拒否し、ブログを閉鎖する様子、そしてその周囲の反応をを横から眺めて思ったこと。 古今、こういう「嘘や間違いを指摘されても引き下がれないタイプ」って珍しくもないんだけど、ガメ氏については他の大多数の「ごめんなさいが言えないクン」とは違う点があるのが興味深い。 ふつう、この手の輩は、元々人望がないことが多い。プライドが高すぎて間違いを認めたり謝ったりすることに苦痛を感じる人は、だいたいどこに行ってもすぐに他人と摩擦を起こすので、ネットで継続して書き込みをしていると「またおまえかw」的な評判が付着していることがほとんどという印象がある。 でも、ガメ氏の場合、こうしてボロが出

    ガメ・オベール氏ウォッチング雑感
    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    んー。むしろよくない評価を下す人に対して"エセガイジン"バイアスを感じた、かな。
  • 少年ガンガン20年史 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    が:少年ガンガン<名> 現スクウェア・エニックス(合併以前はエニックス)から発売されている少年誌。 驚異的というべき漫画家の育成能力を活かした、「鈍器」とすら呼称される分厚い誌面で知られている。 ゲーム部門が伝統的に集英社と縁が深いことからくる王道少年漫画路線と、90年代中頃に独自の地位を築いたサンデー的/少女漫画的なほのぼの路線の二つの路線を内包していて、両者の対立は、編集者及び漫画家の独立闘争にまで到った。ほか、ドラクエ4コマ劇場以来の「反逆の伝統」も特筆すべき作品傾向である。 代表的な連載作は『魔法陣グルグル』『鋼の錬金術師』。その歴史はこの2作を基準点として、グルグル以前のロト紋・パプワ時代、グルグル時代、両作品の中間期である月天時代、ハガレン時代、ハガレン以降の5期に分けられる。 ロト紋・パプワ時代 創刊時のガンガンの看板作は『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』(91-97)。(

    少年ガンガン20年史 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    ああー。べるぜバブ、リリエンタール、ねこわっぱ! あたりとCHOCOビースト並べてもぜんぜん違和感ないな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    よく考えると表現とはなにかなんて考えたことないのであった。素朴なイメージとしては、「表現⊃差別的表現⊃ポルノ」であるように思える。では、ポルノになりえない表現とはどんなものだろうか?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    「ある種のポルノ」
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    なるほど。ここから見ればよかったのかな。
  • 戦争という娯楽 ガメ・オベールの日本語練習帳iii-大庭亀夫の生活と意見

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    ※欄、靖国と兵士に関するガメさんの応答。"わっしにとっては、自分の国を守るために命を落としたのに、それを政治性のなかでしか語ってもらえないひとりひとりの兵士の悔しさのほうが百倍も胸にせまる"
  • お上のある国2 - ガメ・オベールの日本語練習帳iii-大庭亀夫の生活と意見

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    んー。天皇と権力について。
  • 【ハイチ】ファビアンヌは死んだ、頭に被弾して。でも誰も真相を知らない。

    北アイルランドがああだし、イラク戦争をめぐるインクワイアリがあるしで、正直なところ私は12日のハイチの地震についてはほとんど記事を読んでいない。目立つ記事の見出しと冒頭部分を拾い読みする程度だ。特に積極的に情報を得ようともしていない。それでも、英語圏の報道を見ていれば、受動的に情報は入ってくる。それも極めて生々しいものが。 先ほどガーディアンのトップページを見て、一枚の写真に初めて気がついた。下記キャプチャの一番右側に縦に並んだ写真の2枚目だ。極めてショッキングな写真だが、こういう写真が、「あのエリック・カントナがパリで俳優として舞台デビュー」とかいうトピックのためのカントナの写真(お元気そうで)や、テニスの全豪オープンのテキスト実況のためのフェデラーの写真とフラットに並んでいるのは……珍しいことではないが、しかしこの写真はそれにしてもショッキングだ。(ガーディアンでは、アフガニスタンでの

    【ハイチ】ファビアンヌは死んだ、頭に被弾して。でも誰も真相を知らない。
  • 画びょう

    棚からを取ろうとしたら、手が滑って画びょうが入ってる箱が落ちた。 プラスチックの箱は簡単に開いて、画びょうはきれいに机の上や床に散らばった。 5色の画びょう。昔一緒に住んでいた人が置いていった画びょう。5色の画びょうはおはじきみたいで綺麗だけど、よく見るととげとげしい。 一個一個拾う作業。面倒だけど拾わないと足に刺さる。刺さると痛い。 机の上や床に落ちた画びょうは拾えた。これで大丈夫。 なんて思っても見えないところにまだあるんだろうな。 そして私はそれに気付かず踏んでから気付くんだ。いたいって。 もう大丈夫と思って過ごしても、忘れた頃に痛みと共に思い出す。 拾いきれない画びょうは見つけるのが難しい。 だけど一個一個足で踏んでいけばいつかはなくなる。痛い画びょうはなくなって安心して歩ける。

    画びょう
    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    あー。
  • 特別じゃないんだよ。 - 雑記

    idコール飛ばしすぎと言われたので(しょぼん飛ばさずに書いたけど大切なことなのでここにも書いておく。 私は、自分が会話をしようと思う人のことは、相手が嘘ついてようが何しようが絶対に信じる。と決めている。逆言うと、信用出来るかわからん人には話しかけないとも言うが。 別にガメさんが特別じゃない。あほだ馬鹿だ言われても構わないが、そーいうポリシーなんだ。 もし裏切られても、自分が人を見る目が無かった、ってことになるだけだ。

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    あ、このエントリは好きだな。これを根拠に人を説得するのは難しいと思うけどw
  • 因偽爲真 - ガメ・オベールの日本語練習帳iii-大庭亀夫の生活と意見

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    こういうやりとり読むと、ガメさんが日本人だとはやっぱり思いがたいんだが・・・・天皇と観念とダブルシンクについて。
  • 千鳥ケ淵戦没者墓苑 - Wikipedia

    千鳥ケ淵戦没者墓苑(ちどりがふちせんぼつしゃぼえん、英語: Chidorigafuchi National Cemetery)は、日の戦没者慰霊施設。日中戦争および大東亜戦争/太平洋戦争の戦没者の遺骨のうち、遺族に引き渡すことができなかった遺骨を安置している[3]。公園としての性格を有する墓地公園とされており、環境省が所管する国民公園等のひとつである。千鳥ヶ淵戦没者墓苑、国立千鳥ケ淵戦没者墓苑(こくりつちどりがふちせんぼつしゃぼえん)、国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑とも表記される。 前屋と掲揚された国旗 千鳥ケ淵戦没者墓苑は、日国政府が設置した戦没者慰霊施設である。日中戦争および大東亜戦争/太平洋戦争の折に[3]国外で死亡した日の軍人、軍属、民間人の遺骨のうち、身元不明や引き取り手のない遺骨を安置する施設である[4]。閣議決定「『無名戦没者の墓』に関する件」に基づき[5]、1959年に創建さ

    千鳥ケ淵戦没者墓苑 - Wikipedia
    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    "来日したニクソン アメリカ副大統領が靖国神社参拝を断ったという経緯もある。"うーん。ガメさんは天皇と神道についてどう考えてたんだっけ?
  • 社会主義リアリズム - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "社会主義リアリズム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年6月) 社会主義リアリズム(しゃかいしゅぎリアリズム、露: социалистический реализм)とは、ソビエト連邦などの社会主義国において公式とされた美術・音楽・文学などの表現方法、評論の指針である。 社会主義を称賛し、革命国家が勝利に向かって進んでいる現状を平易に描き、人民を思想的に固め革命意識を持たせるべく教育する目的を持った芸術である。 帝政時代に撮影されたマクシム・ゴーリキー(右)。ゴーリキーは社会主義リアリズムの文学理論に多大な影響を

    社会主義リアリズム - Wikipedia
    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    公序良俗に基づく表現規制っつったらやっぱりまずはこういうのを想起するんじゃないかなぁと思えた。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    つまり「人間扱い」することに意味があるのは、人間の価値がフラットで代替可能である(ようになった近代社会においての)ことと表裏だという話か。脳内整理できてきたきた。
  • マジで頭にきた - Apeman’s diary

    http://b.hatena.ne.jp/gouk/20100127 http://b.hatena.ne.jp/gouk/20100128 なんなの、このでたらめ野郎は? gouk id:Wallerstein氏 ?これApemanさんが言った台詞だろ?→「事実に即して話してくれ」←で、こういうことをガメさんに言うのって冷やかしじゃん(全然事実にあってないじゃん)って書いてるんだけど。その誤読はわざと? 2010/01/27 「冷やかし」=「全然事実にあってないじゃん」というのがまず理解できんが、現にガメ氏は事実に即さないはなしをしたんだから、「事実に即して話してくれ」といってなにが悪い? gouk id:Apeman氏 あれを「嘘」と言っちゃうから喧嘩にもならなかったんだと思うよ。「その調書や証言の中でい物として木の根をわされた」というものは確かにあったんだから。そこ読んで抱いた

    マジで頭にきた - Apeman’s diary
    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    地下猫さんとガメさんの視点には確かに近いところはあったんじゃないかな、とは思う。オリエンタリズムであると批判もしてたけど、他は評価もしているって書いてたな。どこを評価してるかまでは書いてなかったか。
  • 坂のある非風景 : 出会うこと別れること

    いつ出会うのか。すべての出会いは再会だと何度も書いてきたが、ではいつ再会が果たされるのか。まるで出会った瞬間からずっと好きだったように、ある時突然好きになる、そういった好きになり方があるのだと、どこかにブランショが書いていたが、それによれば、出会うのは、好きになった瞬間以前のいつかである。それはそこで書き変えられてしまった過去のなかに不意に浮かび上がる瞬間であり、好きにならない限りけっして出会いだと気づくこともできない、すでに通り過ぎてしまった瞬間である。 ■わたし、あなたのこと好きになってもいいですか?「Ohnoblog 2」 好きであることはひとつの権利として登場するとサルトルが言っている。告白は、対象にその権利を通告することだとしたらどうだろう。きみを好きなのだから、きみは悩みをぼくに相談するべきだ。 「わたし、あなたのこと好きになってもいいですか?」という問いには、あなたのことを好

    inukorori
    inukorori 2010/01/30
    なんだこれドキドキする