記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    komurasakihokori
    komurasakihokori ”自由恋愛という言葉は、恋愛の価値そのものを相対的な交換可能な一選択肢にする意味でこそ使われるべきなのだ。”

    2009/09/25 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp なるほど

    2008/07/12 リンク

    その他
    prisoner022
    prisoner022 「人間なら誰でも恋愛ができるはずである」という恋愛普遍主義

    2007/09/25 リンク

    その他
    aeka
    aeka こういうの電波男にも書いてあったなぁ。スローライフみたいな言い訳っぽいかっこいい価値観できないかなー。もう少し気分を楽にしてくれるような。

    2007/01/26 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 なんだかなー。

    2007/01/24 リンク

    その他
    cyclolith
    cyclolith 「遊んでるだけですよ」と主張するイジメっ子が言いそうなrAdio氏のコメントに笑ってしまった。

    2007/01/23 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate ↓確かに恋愛「至上主義」と「市場主義」は、正反対と言っていいくらい全く別物なんだけど、市場主義が至上主義のロマンを利用している面は、大いにあると思う。>papaopaoさん

    2007/01/22 リンク

    その他
    mind
    mind 恋愛しないことの「自由」と「楽しさ」を、具体的にあらゆる媒体で描いていく対抗策 ――依存症は他の関心に注意を逸らせば …ブクマ…。ってやっぱり囚われている、のか∑@@。ie. 煩悩から完全に自由になんて無理。

    2007/01/22 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 重要。

    2007/01/22 リンク

    その他
    suVene
    suVene 恋愛普遍主義 - 恋愛資本主義までを体系だてて大前提を批判。/ この体系の中に存在すると認識するものに対して有効。/ 「非モテ」を“名乗る”人の中にも、大前提は受け入れている立場もたまに見える

    2007/01/22 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi 大きい波が来た気配

    2007/01/22 リンク

    その他
    Paul3
    Paul3 内臓に障害のある人間に、お前の体が弱いのは精神が歪んでいるからだだという人間がいるか?

    2007/01/21 リンク

    その他
    trouble
    trouble 「非モテや喪男に必要なのは、「恋愛の不可能性」を嘆くことではなく、「恋愛からの自由」に喜びを感じることなのだ。」

    2007/01/21 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 恋愛=正統、非モテ=異端、何故恋愛が日本社会で正統派宗教足りえるのか、という考察がどっかにないか?

    2007/01/21 リンク

    その他
    scissor
    scissor これに近い考えを以前から持っていたので基本同意

    2007/01/21 リンク

    その他
    keibut
    keibut symbol grounding 自由になればいいと思うけど動物的本能から逃れられるんだろうか

    2007/01/21 リンク

    その他
    the_other_side
    the_other_side 心の赴くままに往けばよい。ただ、自分で自分を決めつけて、縛ることだけは止めておけと。

    2007/01/21 リンク

    その他
    monolith
    monolith 恋愛普遍主義ー恋愛至上主義ー恋愛資本主義

    2007/01/21 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 「『恋愛の不可能性』を嘆くことではなく、『恋愛からの自由』に喜びを感じること」 激しく同意。こうした視点に立って初めて「敵」が正しく見えてくる。/言及しました。

    2007/01/21 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio アカン。その「比喩」は危険だ。/ あと、センセには死んでもらいます。往生しいや。

    2007/01/21 リンク

    その他
    keshiki
    keshiki 何を当たり前のことを、と思うのだが、これが当たり前じゃないから非モテな人たちは大変なんだろうなあ。

    2007/01/21 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill 『「恋愛普遍主義」とは、「恋愛とはすべての人間が誰でも同じように体験可能なものである」』>冷静になって考えなくともこんなものありうるわけないわなあ。恋愛やセックスはもっともっと相対化された方が良い。

    2007/01/21 リンク

    その他
    sarutora
    sarutora 「人間なら誰でも恋愛ができるはずである」という恋愛普遍主義

    2007/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恋愛からの自由―「恋愛普遍主義」批判― - umeten's blog

    恋愛普遍主義」とは、「恋愛とはすべての人間が誰でも同じように体験可能なものである」とするもので...

    ブックマークしたユーザー

    • str0172009/09/25 str017
    • NICA2009/09/25 NICA
    • komurasakihokori2009/09/25 komurasakihokori
    • Paris7132008/08/22 Paris713
    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • TZK2007/12/17 TZK
    • prisoner0222007/09/25 prisoner022
    • aeka2007/01/26 aeka
    • ch12482007/01/24 ch1248
    • fuji_hajime2007/01/24 fuji_hajime
    • cyclolith2007/01/23 cyclolith
    • Lian2007/01/22 Lian
    • Trapezoid2007/01/22 Trapezoid
    • otsune2007/01/22 otsune
    • Masao_hate2007/01/22 Masao_hate
    • nisoku22007/01/22 nisoku2
    • asanina2007/01/22 asanina
    • mind2007/01/22 mind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事