タグ

2007年1月21日のブックマーク (4件)

  • 誰も他人に対して「現実を大事にせよ」とは言えない - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「Ladder to the Moon - リアルを大事に」を読んで。 私は「現実を大事にせよ」と言われるのが嫌いだ。それは私が現実を大事にしていないと言っているのと同じ事だからだ。私の書いたもので何故そう言える? 私は私なりに現実の事を考えているのに、何故その様な事を他人に言われねばならないのだと、昔の私は憤ったものだった。だが、今は別に言われても構わないかな。私は現実を大事にしている。そしてネットも大事にしている。上手くバランスが取れていると私は思っている。ならば、誰が「現実を大事にせよ」と言ってきたとしても堂々としていればいい。誰も他人に対して「現実を大事にせよ」とは言えないのだと私は思っている。 laddertothemoon氏は、私のように誰かに「現実を大事にせよ」と言われた訳ではないのだろう。御自分で現実を大事にせねばならないと気付き、大事にしようとしているという事を言いたいの

    誰も他人に対して「現実を大事にせよ」とは言えない - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
    keibut
    keibut 2007/01/21
    身体知/ネットをやっているということも含めてリアルな世界 身体はネットへの着地可能性があるか?
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20070121/p1

  • 恋愛からの自由―「恋愛普遍主義」批判― - umeten's blog

    恋愛普遍主義」とは、「恋愛とはすべての人間が誰でも同じように体験可能なものである」とするものである。 恋愛や、非モテ、喪男の文脈で問題にされるべき争点とは、この「個々人が持つあらゆる偏差を善人面をして塗りつぶし、誰もがみんな同じ条件を等しく持っているのだとするあきらかにゆがんだ悪平等思想の押し付け」なのではないのか。 対して、恋愛至上主義とは、「恋愛こそがこの世で最も価値のあるものだ」、「恋愛をしない/できない人間は価値のない人間だ」とするものであるが、 この考えは、「人間なら誰でも恋愛ができるはずである」という恋愛普遍主義を前提としている。 また、恋愛主義/恋愛市場主義とは、「恋愛をすることはまったく「自由」で「楽しい」ことである」とのメッセージの下、経済活動や消費活動を単一の方向に方向付けるものであるが、 これは、その裏側に潜む「恋愛をしなければならない」「恋愛をしなければ人間で

    恋愛からの自由―「恋愛普遍主義」批判― - umeten's blog
    keibut
    keibut 2007/01/21
    symbol grounding 自由になればいいと思うけど動物的本能から逃れられるんだろうか
  • ホワイの(感動的)Rubyガイド

    このはホワイ・ザ・ラッキースティフ(why the lucky stiff)により愛情を込めて書かれた。 ~ 目次 ~ このについて コンニチハ、Ruby このを開く 犬の話 赤い太陽が昇る はどのように始まるか (漫画のキツネと学ぶ)短時間の(そして願わくは辛くない)Rubyコース 言語と、言語で意味しているもの 品詞私がまだあなたのことを十分子供扱いして いなかったなら あなたの成長を促すための例題 そして短い旅はそっとクッション停止する 浮いている小さなコードの葉っぱ アンブローズにおけるステータスシンボルとしての葉っぱ 小さくてほとんど価値のないもの 妄想をつなぎ合わせる ブロックの奇跡 ルールを作るものと夢を生きるもの これは権利を奪われた人のため コンピュータのある城 娘のオルガン教師の話のつづき ヤギは映画を全部見たがっている 盗まれたくじ主 ルールを作る者たち 夢を

    keibut
    keibut 2007/01/21
    なんだこのテンション