記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ushi2
    ushi2 「政治的に正しい道徳教科書」ならぬ「政府的に正しい道徳教科書」

    2017/05/14 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n はい! これを一般的に詭弁と呼びます! “「指摘事由」で「学習指導要領に示す内容に照らして、扱いが不適切である(伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度)」との意見を付けたが、「パン屋」に特定した意見では

    2017/04/10 リンク

    その他
    filinion
    filinion パン屋に特定したなんて誰も言ってないだろ。「国や郷土を愛する態度が足りない」って言われて「パン屋のおじさん」を「和菓子屋のお爺さん」に変えたら検定通ったどういうことだ、って話よ。

    2017/04/09 リンク

    その他
    satosuke-428125
    satosuke-428125 なんでも閣議決定していいってものじゃないだろう。

    2017/04/08 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 天婦羅屋は是か否か?

    2017/04/08 リンク

    その他
    roller_skate
    roller_skate でもこの箇所を変更したら通ったという時点でなぁ。

    2017/04/08 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site もう英語教育やめれば?

    2017/04/08 リンク

    その他
    maido3
    maido3 出版社が忖度したのか。

    2017/04/08 リンク

    その他
    bouzuya
    bouzuya とは言え、"我が国や郷土の文化と生活に親しみ、愛着をもつこと" という一文が発行者の判断を歪ませたって理解でいいんだよね?

    2017/04/08 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 「向こうが勝手に"忖度"した」だけですもんね(´ω`)

    2017/04/08 リンク

    その他
    Caterpoker
    Caterpoker 改善案を出さず教科書検定から忖度を排除させたがる人は文科省に具体的な指導という名の検閲をさせる口実を与えているようにしか見えない。あとこれは質問が悪い。

    2017/04/08 リンク

    その他
    lifeisadog
    lifeisadog 教科書検定って、コードレビューと設計レビューが混在してると思うんだよね。レビュー単体では無く文脈を見ないとわからないと思うよ

    2017/04/08 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa この内閣の「閣議決定」はもはやもう一つの真実を生み出すための魔法の杖だ。

    2017/04/08 リンク

    その他
    tomemo508
    tomemo508 これは単に「検定者がない仕事を作って教科書作成者に無駄な仕事とさせた話」であって、担当役人への指導(「何でも反則とるな!」的な)で済む話だと思うのだが。政府は何を過剰反応しているのだろうか?

    2017/04/08 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 次の閣議決定はなにかな?劣化が凄い

    2017/04/08 リンク

    その他
    udonmotch
    udonmotch そーゆーこと言ってんじゃないの!!!(わかって言ってるんだろうけど)

    2017/04/08 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 じゃあ、どこを変えたことで条件を満たしたのか明言してください

    2017/04/08 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga “「パン屋」に特定した意見ではなかった” ←そりゃあ、外国起源のもの全てを「不適切」と指摘したんでしょうからねw

    2017/04/08 リンク

    その他
    japonium
    japonium 引算したら其れしか残らんのだから特定して居るのと同じ。

    2017/04/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「問題あれば相手の責任、無ければ俺の手柄」それが忖度によって作られる上位者無敵の社会。

    2017/04/08 リンク

    その他
    yooks
    yooks あーこれが忖度ってことですね。「あとは、、分かるな」。この答弁書決めるってことは、忖度ツッコミ待ちってこと?

    2017/04/08 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 米屋は駄目じゃないのか。あれも外来の食べ物だぞ。厳密に言えば、お茶だって中国やインドから伝来してるんだぞ。日本産のものなんて本当に限られたものしかないんだ。どこを取って日本の食べ物って言えるんだい?

    2017/04/08 リンク

    その他
    take-it
    take-it 閣議の知的劣化が激しすぎて、政治家としての良心は痛まないのかこいつら。自分らに都合の悪いことはすべてなかったことにしてるだけじゃん。

    2017/04/08 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu パンはパンでも軍国主義復活を狙うパンは、なーーんだ? ジャパン

    2017/04/07 リンク

    その他
    sika2
    sika2 おもしろい。

    2017/04/07 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 教科書が検定を通らないと、出版社は大赤字になるので、検定委員のわけのわからん意見の意図を忖度することになる。この記事通りの検定意見だったというなら漠然とケチをつける政府の態度が問題。

    2017/04/07 リンク

    その他
    ib700
    ib700 パン屋を和菓子屋に書き変えたら検定合格にした時点で特定したのと同じだと思いますけど

    2017/04/07 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo みんな犯罪を犯してるから自分も犯してもいい、みたいな。

    2017/04/07 リンク

    その他
    barelo
    barelo 行為としては同じなのに今回は「答弁書」と書き、「閣議決定」という表現を避けたのはなぜなんだろう

    2017/04/07 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn この「そりゃそうだけど、問題になってるのはそこでしたっけ?」ってのは、質問者が下手くそだったってことなの? なんなんだろ…。

    2017/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教科書検定「パン屋に特定してはいない」 政府が答弁書:朝日新聞デジタル

    小学校道徳の教科書検定の結果、教材に登場していた「パン屋」が「和菓子屋」に変わった問題について、...

    ブックマークしたユーザー

    • kurosiroks2017/05/26 kurosiroks
    • ushi22017/05/14 ushi2
    • oono_n2017/04/10 oono_n
    • kechack2017/04/10 kechack
    • filinion2017/04/09 filinion
    • TERMINATOR_T8002017/04/09 TERMINATOR_T800
    • FFF2017/04/09 FFF
    • Nean2017/04/08 Nean
    • parakeetfish2017/04/08 parakeetfish
    • satosuke-4281252017/04/08 satosuke-428125
    • mamezou_plus22017/04/08 mamezou_plus2
    • roller_skate2017/04/08 roller_skate
    • ryu-site2017/04/08 ryu-site
    • maido32017/04/08 maido3
    • bouzuya2017/04/08 bouzuya
    • pseudomeme2017/04/08 pseudomeme
    • suzu_hiro_88232017/04/08 suzu_hiro_8823
    • Caterpoker2017/04/08 Caterpoker
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事