記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tetsuya_m
    tetsuya_m 若年層の生保受給者は病気や障害もちが多いだろうから、医療費が高くなるのは当然なんじゃないの?その辺のバイアスを補正した統計ではなさそうに読める。何にせよ自民政権の狙いはよく分かるね

    2013/01/08 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 後発品がない薬もある。

    2013/01/07 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal そのこと自体の可否はおいといても、システム的に誰がどうやってチェックするんだろう。ケースワーカーはいっぱいいっぱいよ。

    2013/01/07 リンク

    その他
    tdam
    tdam ジェネリックの同等性は科学的試験で担保されるから抑制策としてはアリとしても、皆さんの指摘どおり「そもそも薬局においていない問題」をどうするかでしょうね。。

    2013/01/07 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ジェネリックのメーカーから政治献金でもあったのかと疑いかねないレベル。

    2013/01/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab なんというか。自民党の支持組織として、新薬メーカーより後発の声が強くなってるのかな? 医薬品の国負担なんて、新薬開発費を迂回させる経路であって、そこを断つ事は国益に敵うのかな?スパコン的単純さは無いが

    2013/01/07 リンク

    その他
    counterfactual
    counterfactual 重箱の隅のご飯粒についたごまのごとし

    2013/01/07 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 『「生活保護受給者だけが義務化されるのはおかしい」などの理由から抵抗感が根強く』<今後の医療費拡大を考えれば、もう国費補助が入ってる健康保険全般への適用を検討する段階じゃないかねぇ。

    2013/01/07 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon むしろ「向精神薬を大量処方して転売」とかのほうが問題じゃないのかと。それなら自立支援(精神通院)と同じく医療機関と薬局を一つだけにするとかにすればいいだけ。

    2013/01/07 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ジェネリックは地域格差もある。が、個人的にはあまり重要な問題とは思えないな。私は後発薬でいいよ。

    2013/01/07 リンク

    その他
    kent4319
    kent4319 最も弱い立場の人にだけ負担を求めるとか頭おかしいのかな

    2013/01/07 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 生活保護の医療費って本人の知らないとこで病院のほうが怪しいことしてない?

    2013/01/07 リンク

    その他
    type-100
    type-100 こないだ健保から「ジェネリックであなたの薬代はこんなに浮きますよ!」というお手紙をいただいたので薬局でもらった薬の説明を見たら、全部に「当薬局でこの薬のジェネリックは取り扱っていません」とあったよ。

    2013/01/06 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 差額の自己負担は事実上の強制では?そもそも後発薬は同等と言えるのかという議論もありますし、そもそも後発薬に転換した場合にどの程度抑制できるかという調査はされているんだろうか。

    2013/01/06 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 強制化に限らず『先発薬を使う場合は差額を自己負担とする仕組み』にしても受給者だけというのは筋が違うような。

    2013/01/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/01/06 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 次の一線は、様子見のための偽薬の処方許可じゃないかと思う

    2013/01/06 リンク

    その他
    R2M
    R2M 添加物が異なる事によっておきる副作用のデータベースが構築されていないから採用が進まないと指摘されていたが、そこはどうなったの?

    2013/01/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/01/06 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 「30~39歳の受給者の場合、1人当たり医療費(外来)は年間12万7千円で、一般の人(4万7千円)の2・7倍」

    2013/01/06 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 「生活保護費を抑制するため…先発薬(新薬)を使用する場合…ジェネリック医薬品との差額分について自己負担を求める方向で検討」私の主治医はジェネリックに対し懐疑的だった。成分同一でも製造工程が違うから、と

    2013/01/06 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene 義務化、かあ。

    2013/01/06 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 「完全に効果が同等であるし、選択の余地も残されているから人権上の問題は回避できる」としても、これはジェネリックを格下のものと見せてしまうことによって、一般保険での受信者の利用を抑制するんじゃないかね?

    2013/01/06 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB これでうまくいけば一般の保険適用も安い薬の額を基準にしていくなんてことも可能かも。

    2013/01/06 リンク

    その他
    kotogusa
    kotogusa RT 政府、生活保護費抑制へ後発薬に誘導 「先発薬使うなら差額自己負担」 経済ニュース速報 - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト

    2013/01/06 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「後発品は存在しますが、当薬局に在庫していません」みたいな話もあるし、そもそも医療扶助=全額生保勘定なのか? 他制度優先の原則から言うと自立支援医療(薬局は限定される)併用もありそうだが?

    2013/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました...

    ブックマークしたユーザー

    • tsutsumi1542017/11/08 tsutsumi154
    • tetsuya_m2013/01/08 tetsuya_m
    • hyolee22013/01/07 hyolee2
    • yas-mal2013/01/07 yas-mal
    • tdam2013/01/07 tdam
    • y-mat20062013/01/07 y-mat2006
    • myogab2013/01/07 myogab
    • sampaguita2013/01/07 sampaguita
    • kizuna-sasaeai2013/01/07 kizuna-sasaeai
    • uduki_452013/01/07 uduki_45
    • counterfactual2013/01/07 counterfactual
    • nnnnnhisakun2013/01/07 nnnnnhisakun
    • kana3212013/01/07 kana321
    • vividoc2013/01/07 vividoc
    • maangie2013/01/07 maangie
    • Toteknon2013/01/07 Toteknon
    • pycol2013/01/07 pycol
    • geopolitics2013/01/07 geopolitics
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事