ローソンが人口の少ない地方都市への出店を強化している。2年前には日本最北端の北海道稚内市に4店舗を同時オープンし、今年6月にさらに追加で3店舗をオープンさせた。大手3社の中でなぜローソンだけが出店できるのか。消費経済アナリストの渡辺広明さんが現地を取材した――。(前編/全2回) 【写真】まちかど厨房で調理された売れ筋のできたて商品 ■稚内に7店舗出店したローソン ローソンが過疎地域への出店を強化している。 その象徴とも言えるのが、言わずと知れた日本最北端の街、北海道稚内市だ。 2023年8〜11月に4店舗オープンを果たすと、勢いそのままに、今年6月にはさらに3店舗を出店。現在7店舗が営業している。 稚内市の人口は、2025年7月現在で2万9852人。1975年の5万5464人をピークに、他の地方都市と同様、人口減少が続いている。夕方の市役所前の芝生には野生の鹿がゆっくり過ごしている光景が見
