タグ

鉄道とDMVに関するkatamachiのブックマーク (80)

  • 線路・道路両用車の導入を断念 JR北海道:朝日新聞デジタル

    JR北海道は10日、開発を進めてきた線路と道路の両方を走ることができる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の導入を断念する方針を明らかにした。島田修社長は同日の記者会見で、「安全対策と北海道新幹線に経営資源を集中させなければならない状況では、残念ながらここから先に進める状況にはない」と述べた。

    線路・道路両用車の導入を断念 JR北海道:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2014/09/11
    JR北海道が「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の導入断念を発表。まあ、この5年間、開発は足踏み状態、費用対効果もあわず、事故や新幹線と関係なしに頓挫するのは目に見えていたが……
  • 津軽鉄道、DMV導入「諦めたわけではない」 道産技術に思い熱く-北海道新聞[経済]

    津軽鉄道、DMV導入「諦めたわけではない」 道産技術に思い熱く (09/03 11:54) 「県などを巻き込んでDMV普及の期成同盟を立ち上げたい」と意気込む津軽鉄道の沢田長二郎社長(右) JR北海道が開発した線路と道路の両方を走る車両デュアル・モード・ビークル(DMV)の導入を検討してきた津軽鉄道(津鉄、青森県五所川原市)が、目標としていた2016年3月の北海道新幹線開業に合わせた導入を見送った。新幹線駅に接続する2次交通に―とラブコールを送っていたが、JRが一連の事故対応などでDMV実用化に向けた準備を中断したためだ。それでも、津鉄の沢田長二郎社長(74)は「まだ諦めたわけではない」。北海道生まれのユニーク技術に寄せる思いは、なお熱い。 津鉄は青森県内約21キロを走るローカル私鉄。沢田社長が抱いていたのは、同県今別町に設置される新幹線の奥津軽いまべつ駅でDMVを接続させ、バスとして最短

    津軽鉄道、DMV導入「諦めたわけではない」 道産技術に思い熱く-北海道新聞[経済]
    katamachi
    katamachi 2014/09/05
    DMVの導入を検討してきた津軽鉄道「2016年3月の北海道新幹線開業に合わせた導入を見送った」「JR北海道「安全性向上による信頼回復に最優先で取り組んでおり、他社での導入に関する方針は確定していない」
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    katamachi
    katamachi 2014/06/24
    津軽鉄道がDMV の導入を断念。理由として掲げられた保安設備の話はもちろん、製造コストや費用対効果、輸送力、解決できていない問題は山積みだからな。
  • DMV導入「夕張有力」 国交省検討会が駅などを視察-北海道新聞[政治]

    DMV導入「夕張有力」 国交省検討会が駅などを視察 (05/01 10:20) 夕張駅で夕張市の担当者から説明を聞く山内座長(左から2人目)と田端次長(同3人目)。右端は鈴木市長 【夕張】鉄路と道路の両方を走るデュアル・モード・ビークル(DMV)の活用策を話し合う、国土交通省の検討会の山内弘隆座長(一橋大大学院教授)と同省鉄道局の田端浩次長が30日、JR石勝線夕張支線(16キロ)へのDMV導入を目指す夕張市を視察した。 山内座長と田端次長は夕張市役所で、夕張市の鈴木直道市長と意見交換した後、同市の導入計画で鉄道モードとバスモードの切り替え場所となるJR夕張駅を視察した。 山内座長は視察後、記者団に「DMV導入に向けて綿密に検討が進んでいると思った。有力な候補になり得る」と語った。<北海道新聞5月1日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

    katamachi
    katamachi 2013/05/01
    夕張市&夕張支線だと、いろんな意味で話題にはなりそう。実用性に足るのかどうかは別として。観光列車限定でキハ40の運行を続けるのか、一部区間の廃止も実施するのか。気になります。
  • DMV11月走行試験、牟岐-宍喰間 安全性・乗り心地確認 - 徳島新聞社

    katamachi
    katamachi 2011/10/31
    DMVで結論先送りしても結論は同じでは……「牟岐駅から宍喰駅南側の同駅車庫までの約18キロで、牟岐駅から車庫まで線路を走った後、道路に下りて国道55号を走り牟岐駅」「2011年度末までに実証運行」
  • 実証運行へDMVの進入路整備 牟岐駅で工事始まる - 徳島新聞社

    県や海部郡3町などでつくる「阿佐東地域公共交通懇話会」は26日、JR牟岐駅で、鉄道線路と一般道路を走行できる車両「DMV(デュアル・モード・ビークル)」の進入路を整備する工事に着手した。2012年3月末までにモニター客を乗せて実証運行を始める。 着手したのは、西側に専用入り口を設ける工事で、四つある引き込み線の一つを改良する。10月上旬までに、道路から線路への乗り入れを可能にするための誘導路「モードインターチェンジ」を設置するほか、レールも交換する。 この日はJR四国徳島保線区の作業員らが引き込み線の枕木約20を交換した。DMV導入に伴う改良工事は第3セクター・阿佐海岸鉄道会社の宍喰駅でも予定されており、事業費は計約1300万円。 DMVの運行は、牟岐駅から宍喰駅までの間を線路で走った後、一般道路を使って観光地などを巡って牟岐駅に戻るコースを予定している。

    katamachi
    katamachi 2011/09/28
    DMV走るところ=廃線への外堀を埋めること。阿佐海岸鉄道の先行きも危ういなあ。「DMVの運行は、牟岐駅から宍喰駅までの間を線路で走った後、一般道路を使って観光地などを巡って牟岐駅に戻るコース」
  • 徳島県が導入目指す鉄路も道路もOKのDMV : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島県は22日、県などが阿佐東線(海陽町―高知県東洋町、8.5キロ)に導入を検討している鉄道と道路の両方走れる車両「デュアル・モード・ビークル」(DMV)について、今秋に夜間走行試験を行い、今年度中にデモ走行をする方針を県議会で明らかにした。飯泉知事は「夏場の国道55号の混雑緩和と、観光資源として地域活性化につながる」と、実現に意欲をみせた。 DMVはマイクロバスをベースに改良し、車のタイヤと鉄道の車輪を併せ持つ。車両価格は自力走行する一般の鉄道車両に比べて4分の1程度で、既存の鉄道施設をそのまま使える。車体が軽いため燃料代、保守管理費も比較的安い。JR北海道が2004年に開発に成功し、07、08両年に試験運行して実用化を目指している。 実験とデモ走行は、JR北海道からDMVを借りて実施する。夏頃から道路から線路に入るためのスロープなどを工事。今議会に提案した11年度一般会計補正予算案に、

    katamachi
    katamachi 2011/06/23
    DMV導入実験始めたら廃線フラグかな。列車を利用すべく高架橋の上にあるホームまで昇降するより牟岐まで低床バスを走らせた方が便利なような。
  • DMV:今秋実証実験 地域活性化に期待--県がJR牟岐線など /徳島 - 毎日jp(毎日新聞)

    県は、鉄道線路と道路の両方で走行が可能なDMV(デュアル・モード・ビークル)の導入を目指し、今秋からJR牟岐線などで実証運行を開始する。DMVはJR北海道が開発中で、実用化されれば鉄道よりも安価に導入・維持が可能な利点がある。観光資源にも活用でき、県などは地域活性化の切り札として期待を寄せる。 JR北海道などによると、04年に試作車を開発したDMV(28人乗り)は現在、開発の最終調整段階で、来年度以降の早い時期の実用化を目指している。従来の鉄道に比べ、購入費や維持費を約4分の1に削減でき、静岡県や熊県などのローカル鉄道でも既に実証実験をしている。 DMVを巡っては、県や地元の公共交通機関などが参加する懇話会が08年度から導入を検討。県は6月議会に提出の今年度一般会計補正予算案に初めて実証運行事業(1670万円)を盛り込んだ。 実験は、JR牟岐線と阿佐海岸鉄道・阿佐東線の計約18キロの区間

    katamachi
    katamachi 2011/06/21
    鉄道気動車の半額だけど、バスの倍はするからなあ。公共交通機関をどうするのか、真面目に考えてない自治体が実証実験したがる傾向があるような
  • 軽トラ積載OK JRが台車:中国新聞 地域ニュース

    第6波、中等・重症「著しく低い」 広島県が分析、10歳未満・高齢者の割合増加 (2/5) 国内でいち早く新型コロナウイルスの「第6波」に入った広島県は、1月までの感染事例を分析し、オミクロ...

    軽トラ積載OK JRが台車:中国新聞 地域ニュース
    katamachi
    katamachi 2010/05/16
    "軽トラックに積んだ台車を使って、軌道上も走行できる「レールランナー」を3台導入"   これはなんとなくカッコイイ
  • 中日新聞:恵那市がDMVの夜間走行試験 11月12日から実施:鉄道特集(CHUNICHI Web)

    トップ > 特集・連載 > 鉄道特集 > 記事一覧 > 10月の記事一覧 > 記事 【鉄道特集】 恵那市がDMVの夜間走行試験 11月12日から実施 2009年10月29日 線路と道路の両方を走行できる新しい交通機関DMV(デュアル・モード・ビークル)の実証実験を予定している岐阜県恵那市は28日、11月12〜15日に夜間走行試験を行うと発表した。来年3月に行う実証試験を前に、安全性などを確認する。 夜間走行試験と実証試験が行われるのは、第3セクター・明知鉄道の岩村駅−明智駅間約10キロ。岩村駅からは線路を、復路の明智駅からは国道363号を使い、急こう配での走行や減速加速試験などを行う。 いずれも深夜から翌日早朝にかけ、最高時速20〜75キロなどで実施。両試験とも、JR北海道が所有する新型試作車1両を使うことにしている。 実証試験は国土交通省が2007年度から1カ所ずつ行っており、熊県、静

  • 明知鉄道「DMVチョロQ」発売へ 実証実験控え 岐阜新聞 Web

    katamachi
    katamachi 2009/08/27
    そういや、昨年まであれだけ騒がれていたDMVも、今年になってあまり話題になっていないなあ。JR北海道はどうしているんだろ
  • 中日新聞:明知鉄道で今冬DMV実証実験 恵那市長(岐阜)が導入期待:鉄道特集(CHUNICHI Web)

    katamachi
    katamachi 2009/06/17
    今度は明知鉄道……
  • DMV実証実験 知事ら安全性など体感 天浜線  静岡新聞

    🌿´- 2023年4月10日に移転オープン🍓✨ ふわふわパンケーキや アフタヌーンティーセット レインボークレープケーキなど 続々と新メニューも登場中! 週替りで様々な味が楽しめる カラフルなマカロンは ギフトにもおすすめです❤ 📍Hana Sweets(ハナスイーツ)[島田市阪] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/cafe/791079.html @hana_sweets 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #ア

    DMV実証実験 知事ら安全性など体感 天浜線  静岡新聞
    katamachi
    katamachi 2009/01/31
    「DMVは時速約40―45キロの速さで約8キロ先の西気賀駅(同区細江町)手前まで運行。線路を離脱して国道362号を走行し、三ケ日駅周辺まで戻ってきた」。DMVの実験と実用化は別問題だけど。
  • けいざい・しずおか:天竜浜名湖鉄道、来月にDMV試験走行 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇一般市民100人、試乗モニターを募集 第三セクターの天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区)は、鉄道と道路の両方を走行できるDMV(デュアル・モード・ビークル)の試験走行に試乗するモニターを募集している。来年1月31日~2月2日の3日間で、募集人員は計100人。 これまで、道路から線路への移行などを試す実証実験を行ってきたが、一般市民を乗せるのは初めて。三ケ日駅から西気賀駅まで線路を走行。線路離脱後は「地元ルート」「観光ルート」など、試験走行に適した公道を走り、三ケ日駅へ戻る予定。所用時間は約1時間で、途中停車はない。試乗後は乗り心地などのアンケートに答える。 24日必着で、往復はがきで申し込む。応募多数の場合は抽選。募集要項は各駅や沿線の市町の窓口で配布されているほか、天浜線のホームページ(http://www.tenhama.co.jp/)でも見ることができる。問い合わせは市役所企画課(053

    katamachi
    katamachi 2008/12/18
    三ケ日駅から西気賀駅まで線路を走行。線路離脱後は「地元ルート」「観光ルート」など、試験走行に適した公道を走り、三ケ日駅へ戻る予定。所用時間は約1時間
  • 時事ドットコム:停止位置の表示に誤り=JR北海道のDMV脱線−運輸安全委

    katamachi
    katamachi 2008/10/31
    DMVが鉄道用車輪を下ろす際の停止位置を示す看板が本来より前方に設置されていたため、車輪がレールにうまく乗らず脱線したなどとする調査報告書を公表
  • 秋田内陸縦貫鉄道:県がDMV導入検討 「経費削減に効果」 /秋田 - 毎日jp(毎日新聞)

    県は24日の県議会建設交通委員会で、秋田内陸縦貫鉄道の運行経費節減策として線路と道路の両方を走れるデュアル・モード・ビークル(DMV)導入を検討していることを明らかにした。 DMVはJR北海道が開発中で、2011年の実用化を目指し実験を進めている。 山田芳浩・建設交通政策課長は導入効果として、購入費が約2000万円で維持コストも安く、燃料1リットル当たりの走行距離も現行の4倍の6キロと効率的なことを挙げ、「導入可能性があればぜひ入れたい」と述べた。 県は実用化後の早期導入を目指し、すでに冬期間の走行が可能かなど具体的な検討を進めているという。 また財政負担などを理由に存廃の態度を保留している仙北市議会について、山田課長は「基的に反対するものではなく、県議会開会中に結論を出す見込みと聞いている」と述べた。09年7月に国の鉄道再構築計画認定を受けることを目指す方針に変わりがないという。【百武

    katamachi
    katamachi 2008/09/25
    「導入可能性があればぜひ入れたい」。ならバス転換した方が。
  • http://www.sakigake.jp/p/special/08/sonpainokiro/sonpainokiro_03.jsp

    katamachi
    katamachi 2008/03/26
    なんだか、ローカル線廃止議論が出てくると、必ず代案としてDMVが取り上げられるなあ。あの輸送力と乗り心地ではいつまで経っても実用化は出来ないのだけど……
  • http://www.mt-torokko.com/dmv/index.html

    katamachi
    katamachi 2008/02/16
    公式を立ち上げ、実証実験の参加者を募集中
  • 線路と道路両用の「DMV」 群馬県が採算など導入研究 - MSN産経ニュース

    川滝弘之県土整備部長は10日、産経新聞社の取材に対し、赤字ローカル線対策として、線路と道路の両方を走行できる「デュアル・モード・ビークル」(DMV)を県内の鉄道に導入する可能性について「県内の中小私鉄で適した場所があるか研究したい」と述べ、導入の是非を検討する考えを表明した。検討は平成20年度からスタートさせる見通しも示した。 県交通政策課によると、DMV導入のメリットには、車両購入費や軌道の保守費が節約できることなどがあるという。ただ、乗客定員が2両編成のU−DVDでも34人と少なく、列車の運転士がバスの大型2種運転免許を取得する必要があるなど課題も多く、県は採算性などを慎重に見極める。 DMVは、乗客減少で経営危機に陥っているローカル線の運行数を低コストで確保するため、JR北海道が独自に開発した車両で、軌道走行時には車輪で走行し、道路でもタイヤで走れる。 JR釧網線の浜小清水−藻琴駅

    katamachi
    katamachi 2007/12/14
    DMVを入れたがるのって自治体ばかりだなあ。
  • JR北海道- Hokkaido Railway Company

    申し訳ございませんが、お探しのページまたはファイルが存在いたしません。 ご指定のページは、移動または削除されたなどの理由で、表示することができません。 お手数をおかけいたしますが、トップページから目的のページをお探しいただくか、サイトマップをご利用ください。 JR北海道ホームページ(https://www.jrhokkaido.co.jp/) Thank you for visiting our website. We are sorry, the page or file you've requested could not be found. For your requested page, please search from our homepage or site map.

    katamachi
    katamachi 2007/11/18
    94.1%ってほぼ満席に近い乗車率だったんだ