タグ

鉄道とDMVに関するkatamachiのブックマーク (80)

  • 土木政策課 | 高知県

    メニュー 高知県土木技術職員の採用情報 新 電子入札システム/入札情報システム 高知県電子入札システムへはこちらから 電子入札システムの利用にはICカードが必要ですが、入札情報システムの利用にはICカードは不要です。 電子入札に関するお知らせ 入札参加資格共同電子申請システム 高知県入札参加資格共同電子申請システムはこちらから 入札参加資格は、上記からログインして申請できます。 入札・契約 土木政策課契約担当様式ダウンロードサービス 建設工事及び測量・設計等委託業務の入札・契約に係る基準・要領等 契約担当からのお知らせ(入札・契約制度の改正概要等) 調査基準価格及び失格基準の改正について 消費税及び地方消費税の税率の改正に伴う建設工事等の取扱いについて 独占禁止法の遵守に係る誓約書の提出について 高知県入札・契約監視委員会 高知県談合防止対策検討委員会(H24~H26) 高知県談合防止対策

    katamachi
    katamachi 2019/01/05
    高知県サイトから阿佐海岸鉄道の事業評価。全体事業費4億円。うち甲浦接続点で8千万円(他は他地区の道路改良費)。年間乗客数を2016年4.4万人から2022年5.5万人と25%増と推計。DMV観光ツアーが2千人/年
  • 阿佐海岸鉄道 運転士2人を募集 DMVの運転免許取得目指す|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    阿佐東線(海陽町―高知県東洋町)を運営する阿佐海岸鉄道が、運転士2人を募集している。鉄路と道路の両方を走行できる車両「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の2020年度導入を見据えて4月に採用した3人の運転士のうち、2人が適性検査などで不合格となって退社したため。 矯正視力が1・0以上で、色覚や聴力に異常がないなどが条件。バスや列車に関する免許がなくても応募できる。筆記、面接、健康面の適性検査などに合格すれば、来年4月から正社員として雇用。DMVの運転免許取得に向け、研修や試験を受ける。 阿佐海岸鉄道では、運転士3人が7月からJR四国の動力車運転免許取得研修に参加。うち2人が10月に行われた適性検査や学科試験で不合格となり、退社した。 応募希望者は最寄りのハローワークで紹介状を書いてもらい、履歴書を添えて郵送する。締め切りは1月18日(必着)。問い合わせは阿佐海岸鉄道<電0884(76)

    阿佐海岸鉄道 運転士2人を募集 DMVの運転免許取得目指す|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/01/01
    阿佐海岸鉄道が大ピンチ!。「運転士2人を募集」→DMV要員で運転士候補3人採用→2018年7月からJR四国の動力車運転免許取得研修に参加→2人が10月に行われた適性検査や学科試験で不合格→退社……
  • H30阿佐鉄 阿佐東線甲浦駅斜路下部工事|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

    ●H30阿佐鉄 阿佐東線甲浦駅斜路下部工事 【9月18日申込締切】 ①H30阿佐鉄 阿佐東線甲浦駅斜路下部工事(高知県東洋町)②阿佐海岸鉄道③日交通技術、四国開発建設⑤橋脚1基、橋台1基、場所打ち杭(口径1㍍)13、盛土工一式⑥平成31年3月31日⑦主たる営業所が徳島県海部郡内または高知県内にある者、両県のいずれかに「土木一式工事」で登録。

    H30阿佐鉄 阿佐東線甲浦駅斜路下部工事|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社
    katamachi
    katamachi 2018/08/30
    阿佐海岸鉄道でのDMV運転にともなう甲浦駅から道路部への斜路の工事が始まるのか。ホームの先に未成区間の高架橋があるけどどうするのか。、
  • 徳島)DMV車両の愛称、デザイン募集 阿佐海岸鉄道:朝日新聞デジタル

    katamachi
    katamachi 2018/04/24
    販売価格600万円のマイクロバスをDMVに改造する阿佐海岸鉄道。1両あたり1億2000万円のDMV、愛称やデザインを募集する前に財源を確保しないと。
  • 阿佐東線のDMVを知ろう!乗ってみよう! 協議会、世界初へPR|徳島の話題|PICKUPニュース|徳島新聞デジタル

    鉄路と道路の両方で走行できる車両「デュアル・モード・ビークル(DMV)」。県南部を走る阿佐東線(海陽町―高知県東洋町)への導入を目指し、徳島、高知両県や沿線自治体でつくる阿佐東線連絡協議会がPRに奮闘している。住民の機運を高めるため、昨年7月にJR北海道から試作車両を借り、試乗体験や展示を実施。今年1月までの予定だったが、好評で3月まで期間を延長し、さらに延ばした。DMVが導入されれば世界で初めて。実現までの“レール”をひた走っている。 3月24日は、阿佐東線を運営する第三セクター・阿佐海岸鉄道が沿線で開いた自然体験ツアーに合わせて、試乗体験があった。東洋町の甲浦駅から海陽町宍喰浦の竹ケ島までの約4キロを10分余りかけて走り、各地から集まった家族連れら19人が乗り心地を堪能した。 車両内は一見、マイクロバスと変わらない。座席は17席。ディーゼルエンジンで、燃料は軽油。走行中、「ガタガタ」と

    阿佐東線のDMVを知ろう!乗ってみよう! 協議会、世界初へPR|徳島の話題|PICKUPニュース|徳島新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2018/04/21
    阿佐海岸鉄道のDMV計画。2019年度までに3.6億円で3両。うち1両は年内の完成。総事業費は10億円「財源の確保や導入後の効果の見通しなどが課題」……って、えっ?財源もなく、費用対効果や採算性の評価もしてないの?
  • 高知-徳島結ぶ阿佐鉄がDMV導入 2020年度運行へ運転士4人|高知新聞

    線路と道路を走る「デュアル・モード・ビークル」。阿佐海岸鉄道が導入に向けて運転士を増員した(東洋町河内) 高知県安芸郡東洋町と徳島県海陽町を結ぶ阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道(海陽町宍喰浦)は2018年度、4人の運転士を新たに雇用した。線路と道路を走れる車両「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の2020年度からの運行開始に向けて、現役運転士と共に鉄道とバスの運転免許を取得する。...

    高知-徳島結ぶ阿佐鉄がDMV導入 2020年度運行へ運転士4人|高知新聞
    katamachi
    katamachi 2018/04/06
    阿佐海岸鉄道が4人の運転士を新たに雇用。DMVの2020年度からの運行開始に向けて「現役運転士と共に鉄道とバスの運転免許を取得」
  • DMV導入見据え経営責任者募集 阿佐海岸鉄道|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動画 写真特集 W

    DMV導入見据え経営責任者募集 阿佐海岸鉄道|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2018/03/03
    阿佐海岸鉄道が、経営責任者の役員を初公募。2020年DMV導入で新たな経営戦略を練るため。ただ、50代の管理職などの経験者で「役員報酬は480万円」は安すぎ。「専務と総務部長の2人はJR四国からの出向者」
  • JR北副社長、DMV導入に否定的 日高の公共交通を考えるフォーラム|苫小牧民報電子版

    JR北副社長、DMV導入に否定的 日高の公共交通を考えるフォーラム 高波で被災したJR日高線鵡川―様似間の不通が続く中、日高管内で持続可能な交通体系を考える「日高の公共交通を考えるフォーラム」が15日、新ひだか町公民館で開かれ…

    JR北副社長、DMV導入に否定的 日高の公共交通を考えるフォーラム|苫小牧民報電子版
    katamachi
    katamachi 2018/02/16
    JR北海道に頼らず「日高道営鉄道」でDMVをやればいいのに……
  • 日高線代替、BRTなら100億円 コンサル報告 バス転換は3億円:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    日高線代替、BRTなら100億円 コンサル報告 バス転換は3億円:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2017/11/14
    日高本線の将来への報告書。初期投資はBRT約100億円、DMV約50億円、バス約3億円。DMVについて「JR北海道が車両開発を既に凍結しているため、新たに車両を製作するには約20億円の開発費」
  • 東京五輪目標に営業運行 線路・道路両用のDMV

    徳島県と高知県を結ぶ阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道は、2020年東京五輪・パラリンピックを目標に、線路と道路の両方を走行できるデュアル・モード・ビークル(DMV)の世界初の営業運行開始を目指している。観光の目玉として、新車両製造や運転士募集などの準備を進める。 DMVはマイクロバスを改造し、線路用の車輪と道路用のゴムタイヤの切り替えができる車両。国内ではJR北海道が04年に開発したが、実用化を断念した。徳島県はこれまで、JR北海道から車両を借りて試験運転をしたことがある。 徳島、高知両県などでつくる「阿佐東線DMV導入協議会」は年度中に3台の発注を目指している。徳島県は車両製造や駅舎改築のため、年度予算に約9740万円、高知県は1850万円を計上した。 阿佐海岸鉄道は、車両が注目され、観光客が訪れることを期待する。同社の岡真一専務は「地域観光の起爆剤となってほしい」と話す。また、DM

    東京五輪目標に営業運行 線路・道路両用のDMV
    katamachi
    katamachi 2017/11/04
    宍喰、甲浦にDMV目的の観光客って来るかなあ? 「阿佐東線DMV導入協議会は本年度中に3台の発注を目指している。徳島県は車両製造や駅舎改築のため、本年度予算に約9740万円、高知県は1850万円を計上」
  • 徳島)DMV運転士に12人応募 阿佐海岸鉄道:朝日新聞デジタル

    海陽町と高知県東洋町を結ぶ阿佐東線で、第三セクター「阿佐海岸鉄道」が募集していた線路も道路も走行できるデュアル・モード・ビークル(DMV)の運転士に12人の応募があった。採用試験を経て、11月に2人を採用する。 応募は20~60代の男性で県内から6人、京阪神や関東から6人。25日にあった1次試験(筆記・面接)には8人が臨んだ。10月2日に2次試験(適性検査)がある。岡真一専務は「全国からいい人たちが応募してくれた」と喜んだ。DMVの車両は10月14日に徳島市の徳島中央公園で開催される公共交通イベントで展示される。(佐藤常敬)

    徳島)DMV運転士に12人応募 阿佐海岸鉄道:朝日新聞デジタル
  • 「世界初」で走ってみない? 四国のDMV、運転士募集:朝日新聞デジタル

    徳島県海陽町と高知県東洋町を結ぶ阿佐東線(8・5キロ)で、線路も道路も走れるデュアル・モード・ビークル(DMV)の世界初の営業運行に向け、第三セクター「阿佐海岸鉄道」(社・海陽町)が運転士の募集を始めた。 阿佐海岸鉄道によると、運転士募集は開業以来初めて。現職運転士は高齢化が進み、将来に向けて安定した運行体制を維持するため新規採用を決めた。現職6人と新人2人の計8人が、それぞれ鉄道とバスの両方の免許を取得できる2020年ごろの運行開始を目指す。 DMVはバスのような外観で、道路用のタイヤと鉄道を走る車輪がある。車輪は上下し、約15秒で切り替えられる。乗車人員は1車両に二十数人という。 徳島、高知両県と地元4町…

    「世界初」で走ってみない? 四国のDMV、運転士募集:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2017/09/01
    阿佐海岸鉄道がDMV運転士の募集。現職6人と新人2人が鉄道とバスの両方の免許を取得。2020年ごろの運行開始。そんなパフォーマンスより牟岐線牟岐~海部間を存続させるためJR四国との協議を始めるのが先では?
  • DMV海部に再登場 来年1月まで展示や乗車体験|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島ニュース 一覧 事件・事故 社会 政治・行政 選挙 経済 健康・医療 教育 文化・芸能 気象・防災 号外 市町村別 一覧 徳島市 鳴門市 小松島市 吉野川市 阿波市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 石井町 神山町 松茂町 北島町 藍住町 板野町 上板町 阿南市 那賀町 牟岐町 美波町 海陽町 美馬市 つるぎ町 三好市 東みよし町 スポーツ 一覧 ヴォルティス ガンバロウズ インディゴ 高校野球 高校スポーツ 高校総体 中学スポーツ 中学総体 小学スポーツ 大学・一般 FC徳島 とくしまマラソン 徳島駅伝 連載・特集 一覧 政治・行政 経済 地域 社会 文化 スポーツ 暮らし オピニオン その他 デジタル限定 一覧 連載 コラム 経済 ライフ エンタメ スポーツ 全国・海外 プライム アートエンタメ 時事通信 深掘り オリコン 主要 経済 政治 国際 社会 スポーツ 写真・動画 写真特集 W

    DMV海部に再登場 来年1月まで展示や乗車体験|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2017/07/10
    DMVが阿佐海岸鉄道導入イベントで登場。7月中旬から来年1月まで。線路は走らない。JR北が「安全対策を万全にするには多くの人員と経費がかかる」と導入を断念したのに、なぜ徳島で実用化できると思うのか
  • 日高線再開訴え、7町長が国交副大臣に要望書 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「BRT」も検討方針 JR北海道が廃止・バス転換の方針を示しているJR日高線鵡川―様似間の沿線自治体の7町長が11日、国土交通省を訪れ、末松信介・国交副大臣に、同区間の運行再開などを訴える緊急要望書を手渡した。 日高総合開発期成会長の酒井芳秀・新ひだか町長は、要望後に取材に応じ、今後、沿線自治体で、バスを専用道で走らせる「バス・ラピッド・トランジット(BRT)」への移行も含めて検討する方針も明らかにした。 要望書は沿線自治体などで構成する同期成会と日高町村会の連名で提出。同区間の列車運行再開のため、〈1〉経営安定基金の積み増しなどJR北への国による特別な財政支援〈2〉天災で被害を受けた線路の早期全線復旧〈3〉鉄路も陸路も走れる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の可能性を探る調査・検討への配慮――などを求めている。 7町長は同省の奥田哲也・鉄道局長にも面会。酒井町長は取材に対し、「DM

    日高線再開訴え、7町長が国交副大臣に要望書 : 北海道発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    katamachi
    katamachi 2017/05/12
    日高本線が運休して2年4ヶ月。町長が「DMVで日高線の被災場所だけを回避する方法もある。また、BRTという方法もあると聞いた」って発言をしているあたり、不勉強すぎてお先真っ暗って気がします
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は、東京・池袋で2015年、乗用車を運転中にてんかんの発作を起こして暴走し、1人を死亡させ4人にけがを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(危険運...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2017/03/27
    日高地区の自治体が、日高本線にDMVを導入すべくJR北海道に検討支援を要望。なんでDMV導入を断念したのか夕張市役所に聞けば早いのに。バス転換を先伸ばしにするより、交通体系のグランドデザインを描くべきでは?
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、IT大手アップルが相場の重しとなって4営業日続落し、前日比205・99ドル安の2万5080・50ドルと約...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2017/03/09
    阿佐海岸鉄道のDMV導入は2020年度「車両の製作費用が1億2千万円と通常のディーゼル車よりも数千万円程度安い」ってDMVと同サイズのトヨタコースターだと900万円あれば買えますが……
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    道内は上空に寒気が入り込んだ影響で19日、帯広市で初雪を観測した。一方、札幌市では20日午前0時現在まだ観測しておらず、1877年(明治10年)の観測開始以来、最も遅い記録に並ん...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    katamachi
    katamachi 2016/05/28
    苗穂工場での脱線事故現場はDMVの試験走行用引き込み線。「車止めはなかった」「DMVは実用化が断念され、試験は行われていない」実用化断念と断定した記事を読むのは、もしかして初めて?
  • 夢の乗り物で観光振興へ 線路と道路走行、徳島県(1/2ページ) - 産経WEST

    線路と道路の両方を走行可能で、“夢の乗り物”ともいわれる特殊車両「デュアル・モード・ビークル(DMV)」で観光客を取り込もうと徳島県が南部のローカル鉄道での営業運行を目指している。 担当者は「営業運転は世界でも例がない。交通利便性の向上や災害時の輸送手段としても期待できる」と意気込む。 DMVは80年以上前から英国やドイツで開発が試みられ、国内ではJR北海道が導入に乗り出した。マイクロバスを改造し、線路用の車輪と道路用のゴムタイヤの切り替えが10~15秒でできる車両を平成16年に開発。試験運転もしていたが、貨物列車脱線事故などの不祥事対策や北海道新幹線開業準備を優先するため事業化を中断した。 徳島県では、JR北海道が23、24年に同県海陽町と高知県東洋町を結ぶ「阿佐海岸鉄道」でDMVの試験運転を実施。この縁で同社に協力を依頼し、近く開発に関わった企業や沿線自治体と協議会を設立し整備日程や維

    夢の乗り物で観光振興へ 線路と道路走行、徳島県(1/2ページ) - 産経WEST
    katamachi
    katamachi 2016/03/05
    阿佐海岸鉄道をバス転換するか、DMVを入れるのか。きちんとソロバン勘定してから政策決定したんだろうか。
  • DMV 徳島県が全国初の営業運転の方針 NHKニュース

    南海トラフの巨大地震への対策として、徳島県は、高知県との間を結ぶ沿岸部の鉄道路線に、線路と道路の両方を走ることができる車両、DMVを導入して運行する方針を決めました。国土交通省によりますと、DMVの営業運転の方針を決めたのは全国で初めてだということです。 徳島県は平成24年、県などが出資する第三セクターが運行する沿岸部の阿佐東線で試験走行するなど、導入を検討してきました。 徳島県は、国土交通省の委員会がDMVの安全性に問題はないとする結論を去年10月に出したことを受け、検討を進めた結果、南海トラフの巨大地震の津波で線路が被災した場合でも、道路上を運行できる可能性があり、復旧に有効だと判断し、高知県までを結ぶ阿佐東線の8.5キロの全線に導入して運行する方針を決めました。 県の新年度の当初予算に、線路と道路を乗り入れできる設備やDMVの利用客が乗り降りできる駅のホームなどの設計費として、130

    katamachi
    katamachi 2016/02/04
    徳島県が阿佐海岸鉄道にDMV導入を決定。新年度予算で線路と道路を繋げる設備とホームの設計費1300万円。設備投資にあわない輸送力。あんな無駄遣いに予算をつけるって正気か?
  • DMV「一時断念」 富士市、公共バス整備へ|静岡新聞アットエス

    富士市は7日までに、改造したマイクロバスで線路と道路の両方を乗り入れられる新交通システム「DMV(デュアル・モード・ビークル)」の導入を一時断念する方針を固めた。市は代替案として公共バスの整備を進める意向。 構想から10年を迎えたが、DMVの開発元のJR北海道が管内で相次いだ列車事故の対応を優先して構想の具現化が進まず、当面は困難な情勢となっていると判断したもようだ。関係機関による検討会はここ数年、開かれていなかった。 DMV構想は2004年、導入に向けて検討を開始。当初案は、JR新富士駅と富士駅の間の工場引き込み線にDMVを走らせ、同駅からは一般道路に移行して主要商店街や市役所を通過し岳南電車ジヤトコ前駅に接続。終点の岳南江尾駅から道路を走ってJR東田子の浦駅につながるルートを想定していた。 最大約70億円(概算)の初期投資、年間1億7千万円前後の経常負担もネックとされる。 新幹線

    DMV「一時断念」 富士市、公共バス整備へ|静岡新聞アットエス
    katamachi
    katamachi 2015/12/08
    富士市と岳南鉄道のDMV構想の中止。JR北海道があんなになる前からアレだったのに、まだやっていたのに驚き