タグ

2019年4月19日のブックマーク (4件)

  • 「アンパンマンのパンは作ってもいいけど中はチョコクリーム以外にしてください」街のパン屋さんへの主婦からのお願いが切実…パン屋も登場する流れへ

    かいり【眠】 @kairi807 街のパン屋さんへ アンパンマンのパンを作ってくれるのは有難いのですが、中身はチョコクリーム以外にしてほしいです アンパンマン好きの2歳3歳児にはチョコをあまりべさせたくない親が多いと思います(検診でもあまり与えないようにと指導を受けます) 子供が欲しがっても中身がチョコクリームだと 2019-04-15 11:09:31 かいり【眠】 @kairi807 私はチョコ系をまだべさせたくないので買うのを躊躇います さつまいもやカボチャのクリームでもいいんです、外側がアンパンマンなら!むしろ何も入ってなくてもいいんです!!アンパンマンの顔の形をしているなら!!! どうか、何卒、お願い致します!!! 2019-04-15 11:09:31

    「アンパンマンのパンは作ってもいいけど中はチョコクリーム以外にしてください」街のパン屋さんへの主婦からのお願いが切実…パン屋も登場する流れへ
    kou-qana
    kou-qana 2019/04/19
    チョコ、食べても大丈夫なんだ>ブコメ。おやつ用:チョコ入り可で夕食に響かないサイズ、食事用:あまり甘くなくて野菜入り、って選べると親は嬉しいけどそこまで品揃えするのは難しいだろうな〜
  • これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎

    2019/04/18に株式会社gumi様で行ったデザイン講義のスライドです。 デザインとは何か?デザイナーは何を考えてデザインを作っているのか? という話から、実際にデザインを評価・検討するための言葉を紹介しています。 この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 第二回「UIデザインをはじめよう」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/uidezainwohazimeyou 第三回「今日からできるUXデザイン」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/jin-ri-karadekiruuxdezain ※訪問講座のご案内※ あなたの会社に話しに行きます。料金表はこちら https://xemono.life/#/workwith/co

    これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎
    kou-qana
    kou-qana 2019/04/19
    みんなこれ読めるの…?スライドだから仕方ないけど、1画面の情報が少なくてぶつ切れに感じるしどんどん送らないといけない。時々字が多いページは送るリズム崩れる。20ページ位でギブアップ。文字だけ動画みたい…
  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
    kou-qana
    kou-qana 2019/04/19
    出せるお金を半分に分けて、ノートルダム再建寄付と同額を貧しい人にも寄付しますってやったらその企業のイメージ上がるんじゃないか?
  • 旦那が主夫になって思うこと

    旦那が精神的に働けなくなった。 無神経でタフな人だと思っていたけど、半年ほどであれよあれよと無職になった。 で、私が働きだした。 プログラマー兼SEとして雇われた。 基的に受託案件を社内開発。 暇な時期は、社外。 言語はその時によってPHPjavapython、.NET。 簡単なWEBデザインなんかも。 DBmysql、postgres、oracle。 サーバはlinux系 現場のエンジニアとしての業務だけではなく、SEとして客の前にも立つ。 会社からはSEとして期待されている。 でも当はパソコンの前でぱちぱちやってるのが性に合っている。 要件定義とか言う御用聞きはマジで嫌。 電話が鳴るたびにビクビクしてる。 ストレスすごい。 社外は楽。 プロパーの人達が御用聞きやってくれるから。 できればずっと社外にいたい。 これで年収は450万くらい。 旦那と3人の子供を扶養している。 旦那

    旦那が主夫になって思うこと
    kou-qana
    kou-qana 2019/04/19
    良エントリ。重圧を感じている多くの男性はぜひ同様の記事を書いて、可視化してほしい(私は男性のは読んだことがない)。知る機会が増えれば、現在重圧を担っていない人にもその苦労が想像しやすくなる。