タグ

労働市場に関するlaterio21のブックマーク (1)

  • 2012年度の中途採用市場は「IT」「グローバル化」が変化を呼ぶ!

    (とだ あきひと)2008年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了後、リクルート入社。同年4月より現職。大卒求人倍率調査、雇用の現状などを担当。専門は労働経済学。 ワークス研究所の労働市場最前線 超就職氷河期、非正規社員の比率の高まり、社内教育制度の限界など日の労働市場は、大きな転換期にある。労働市場の研究所として名高いリクルート社のワークス研究所の研究員が、就職、転職、キャリアパス、制度問題など、労働市場を360度の視点から縦横に分析する。 バックナンバー一覧 前回ご紹介した「ワークス採用見通し調査」のうち、2012年度の正社員の中途採用の見通しとその背景について見ていきたい。 4年ぶりに「増える」が 「減る」を上回る 2012年度の中途採用の見通しについては、「増える」(7.3%)が「減る」(4.7%)を上回っており(図表1)、「増える」と回答した社数割合から「減る」と回答した社

    laterio21
    laterio21 2012/01/26
    シナリオ2はほぼ皆無だと思うんだけどな・・・でも先のことは本当にどうなるかわからんからね。それとそろそろIT業界って括りやめたらどう?これだけ幅広い業種にICTがツールとして根付いてるんだからさ
  • 1