タグ

映画に関するlaterio21のブックマーク (1)

  • 結婚式ビデオに映画無断使用、違法性周知へ : 映画ニュース - 映画.com

    映画.com ニュース] 結婚披露宴会場で上映される新郎・新婦のプロフィールビデオなどに、映画のシーンが無断で使用されるケースが多発していることを受け、日国際映画著作権協会(JIMCA)が違法性の周知活動に乗り出した。 発端は、ある洋画メジャー会社からの相談。正規のライセンシーからの訴えを受けて、JIMCAに話が持ちかけられた。栗原英明調査部長は「認知しづらい分野だったが、調べてみると膨大な数がインターネット上でアップされていた。ブライダルビデオ制作会社が、映画の1シーンを無断で使用して制作した映像をユーチューブにアップし、自社のホームページにも載せていた」と説明する。ほとんどは個人で運営しているような零細企業だという。 最も多く見られるのは、オープニングロゴの無断使用だ。20世紀フォックスのファンファーレをはじめ、洋画メジャーは全社使われていたという。「NO MORE 映画泥棒」

    結婚式ビデオに映画無断使用、違法性周知へ : 映画ニュース - 映画.com
    laterio21
    laterio21 2014/06/05
    違法性の線引きはひとまずおいといて業者ではなく個人のYouTube投稿者は全世界に公開されてる自覚なんかなく、式の様子を参加者に手軽に見せれるツールくらいにしか考えてなさそう。
  • 1