タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (16)

  • 『ゾンビ(ディレクターズ・カット版)』 - 法華狼の日記

    死人がよみがえり、人々をおそってべるようになった世界。まともな放送ができなくなったTV局から逃げ出した男女と、白人と黒人の警官コンビが合流。不足する燃料に苦労しながら、ヘリコプターで郊外のショッピングモールにたどりつく。ショッピングモールから死人を排除することに成功した4人は、つかのまの安心と快楽を入手したかに見えたが…… ジョージ・A・ロメロ監督による1978年の作品。映画祭のために監督自身が編集した139分の長尺版が、GYAO!で1月19日まで無料配信中。 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00569/v08434/ この作品を発端として、死体のような存在が動いて人々を襲う設定を「ゾンビ」と呼ぶようになったという。作中でも言及されているように、ブードゥー教で蘇生された死者が「ゾンビ」と呼ばれていたわけだが、来は呪術的に使役される死者を指しており、この作品のように死

    『ゾンビ(ディレクターズ・カット版)』 - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2021/06/07
  • 『SONG OF THE STORK コウノトリの歌』 - 法華狼の日記

    シンガポールとベトナムが合作した2001年の映画。はじめてベトナム側からベトナム戦争映画化した作品。 現代と当時をさまざまな技法で行きつ戻りつ、記録映像や再現映像をはさみながら、解放軍の広報カメラマンだった主人公がベトナム戦争の記憶を訪ね歩いていく。 前半は、を残して戦場に出た詩人や、年齢を偽って志願した少年など、古典的な戦争映画らしい描写がしめる。訓練シーンや渡河中の空爆、米軍陣地の攻略など、それなりの見せ場はあるが短い。 後半は、南軍の将校一家にとりいって娘婿となる諜報員の物語がほとんどをしめる。華々しい解放が夫婦を徹底的に分断する皮肉は、南北に分断された国家らしい痛みをよく描いていた。さらに解放後の夫にまつわるゴタゴタは、難しい題材を描いてきた物語において、ほっと一息つける楽しさがあった。 後半の物語が独特で面白かっただけに、広報カメラマンの追憶劇という趣向におさまりきらない感も

    『SONG OF THE STORK コウノトリの歌』 - 法華狼の日記
  • 『世にも奇妙な物語'13秋の特別編』 - 法華狼の日記

    奇妙な味の短編をまとめたオムニバスドラマSPシリーズ。 http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/130927-382.html 今回は5作品のうち4作品に原作があるが、どれも未読。けっこう大胆にジャンルやオチを変えることが多いドラマなので、どこまで原作にある描写か見当がつかない。 「0.03フレームの女」は、小中千昭原作の短編ホラー。 ドラマ映像のデジタル処理に追われていた主人公が、存在しないはずの1フレームに奇妙な女性が映っていることに気づく。何か叫んでいるような女性の姿。主人公はデジタル処理で女性を消さず、逆に映像にずっと映しつづけるようイタズラしたことから、惨劇がはじまる。 ベタベタなJホラーを短編に凝縮したような作り。アクションもあるし雰囲気も出ている。何より、恐怖をもりあげる核となる女性が、ちゃんと恐ろしげに見える。しかし、女性が

    『世にも奇妙な物語'13秋の特別編』 - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2013/10/14
    「ある日、爆弾~」って、あれをドラマでやったのか。見たかった~。
  • 反原発デモで日の丸をかかげるための理屈 - 法華狼の日記

    星条旗の表象する人権とは何か、[twitter:@hokusyu82]氏の下記ツイートに首をかしげた。 紅白の縞は独立当初の州の数。左肩の星は現在の州の数。星条旗はそういう旗だろう。 当初については、まだしも大英帝国から植民地に追いやられた人々の立場を読むことができる。しかし、その後に州を増やしていった経緯は、先住民の存在を思いいたす限り、どうにも擁護の余地はない。もちろん「独立」当初でも、先住民から土地を奪ったという重層的な関係が間違いなくある。ロシア帝国から購入したアラスカ州などの少数を例外として、星条旗は星一つ一つが明らかな簒奪の歴史だ。 由来に諸説はありつつ、初期から自由平等博愛の意味がこめられていた仏三色旗と同列にあつかう気にはなれない。 上記ツイートを見る限り、さすがにhokusyu82氏は私よりずっと学んでいることはわかる。しかし読みかえによって表象が変えられることを認めるな

    反原発デモで日の丸をかかげるための理屈 - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2011/07/16
     そも、布切れごときに手前の理念なんぞ規定されたくない、という愚痴は置いといて。 / 日の丸や星条旗を理念で飾ったとして、それにこびり付く血と怨念を拒否した時点で、破り捨てるべきゴミにしかならない。
  • 従軍日記はなぜ鉛筆で書かれないか - 法華狼の日記

    実際には鉛筆で書かれた従軍日記もあり、たとえば一昨年に発見された井上靖従軍日記は鉛筆で横書きされていた。毎日新聞記事の文は消えているが、写真ページで今も確認できる。 http://mainichi.jp/photo/graph/20091025/19.html 【井上靖:従軍日記見つかる 中国出征から送還までの半年】 「従軍日記見つかる」P説:手帳に小さな字でびっしりと鉛筆書きされた、井上靖の従軍日記=鶴谷真撮影 しかし多くの従軍日記は万年筆やペンで書かれている。そのことを理由として、貴重な歴史資料を否定しようとする人もいるようだ。なぜなら、戦場ではインキ等が手に入らないからだという。 http://himawari823.no-blog.jp/unchiku/2011/02/post_3fe7.html 従軍日記のほとんどはインキが使われ、遺品の万年筆は各地の平和祈念資料館に、また、靖

    従軍日記はなぜ鉛筆で書かれないか - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2011/02/12
     id:norton3rd さん。インクの種類にも依るようです>耐光性。 http://bit.ly/f55gTt  http://www.nakaya.org/ink.html など。
  • id:furukatsuは、戦う気がないなら消去するべきである - 法華狼の日記

    端的な感想として。下記の比喩が象徴している。 革命的非モテ同盟跡地 たとえば、ある程度小さい子供を持つ親ならば、隣の家に住む28歳の独身男性労働者のfさん(仮名)が山と積まれたエロゲーやエロマンガ(ロリモノが多い)やエロ同人誌に囲まれて暮らしているということを知ったならば、おそれおののくでしょうし、死んでくれと思うかもしれません。下手すれば、地元のスクールガードの皆様のところに手配書が回って要監視対象にされてしまいます。 ここで、この28歳の独身男性のfさん(仮名)が、必死にエロゲーやエロマンガの芸術性や哲学的な解釈やLOの意見広告*5的なことを述べて申し開きをしたところで、余計にキモいと思われて、マジ死んでくれと思われるに違いありません。正直、fさん(仮名)は生きていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 たしかに、エロゲーをめぐる全体の議論は『レイプレイ』という作品に端を発している。しかし

    id:furukatsuは、戦う気がないなら消去するべきである - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2011/01/12
    そしてその戦いを放棄した末路は、あまりに救いが無いものとなった。どうにもね…。
  • 『押入女』 - 法華狼の日記

    「さて怪談だ」 「また唐突だな。というか、このシリーズはいつも唐突だな」 「大学に入学した主人公の青年が、半年前に亡くなった叔母のアパートへ引っ越してくるわけだよ」 「ベタだな。しかし半年も放置とは、家賃を叔母が前払いでもしてたのか?」 「叔母は結婚もせず一人暮らしだったそうで、遺品を引き取る者がいない。主人公の家族もふくめて親類とも縁を断っていた」 「で、主人公が遺品を整理していくと、違和感ある物が出てくるというのがセオリーだな」 「一人暮らしなわりに広い部屋は嬉しかったが、逆にいうと整理が大変。自分が持ってきた荷物の梱包を解く余裕もなく、主人公は毛布にくるまって眠ることにする」 「すると押入れからかすかに衣擦れの音が……」 「気のせいと自分に言い聞かせつつ、毛布を頭からかぶる主人公。ふと窓から差し込む月光が目の前に落ちていることに気づく。青白く照らされた絨毯の上に、とても長い髪の毛が数

    『押入女』 - 法華狼の日記
  • 『Cat Shit One』と『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』と - 法華狼の日記

    擬人化された動物が現実感ある描写で戦争を行うマンガ、小林源文『Cat Shit One』。それを3DCGアニメ化した短編映画が全編YOUTUBEで無料公開されている。映画館等では3Dで上映するという話だから、あくまで劇場で展開される映像をあらかじめ公開し、期待感を煽るCMとして見るべきだろう。上映時間の短さから見ても、あくまで技術的なトライアルと考えるべきなのかもしれない。 実際、映像の質こそ日国内制作では最上に近いが、内容に特筆できるような独自性はなく、物語の先を知ったからといって感動が薄れることはないだろう。主人公達は圧倒的な物量差をものともせず、会話が通じない敵兵士を倒していき、危機におちいっても助けが入って切り抜ける*1。映画『ウインドトーカーズ』*2の拳銃無双すら凌駕しており、B級アクション映画ほどのサスペンス性すらなく、シューティングゲームのデモを見ているような気分だ。 Yo

    『Cat Shit One』と『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』と - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2010/07/20
     少なくともスタッフ側は社会に喧嘩売る気満々ということか。そら売られた側がお買い上げしてくれないと面白くないよなあ。一人で中指突いても空しいだけだし。
  • 国防について万が一の可能性を考慮するのは当然だ - 法華狼の日記

    「都市型社会と防衛論争」 - Apeman’s diary 上記エントリから連想した一般論だが、他国が侵略してくる可能性を考慮することと、軍備を増強することの間には、大きな開きがある。 「万が一の可能性」を根拠にして軍備の必要性を主張する者が、他方で軍隊が不利益をもたらす「万が一の可能性」は考慮せず、ともすれば軍事力が暴走する可能性について指摘する者を揶揄する光景は、そう珍しいものではない 現在の日でも、たとえば田母神元航空幕僚長を生んだ自衛隊の状況や、イラク戦争における駆け付け警護の意図を表明した政治家の存在くらい、考慮に入れるのは当然だろう。 現実主義を目指すなら、「万が一」という言葉は、「万が一」ほどにも対価を支払う必要がない問題に限って用いるべきだろう。もしくは、様々な「万が一」があることを念頭に置かなくてはならない。 軍備にはコストもかかればリスクもある。おそらく他国の侵略と同

    国防について万が一の可能性を考慮するのは当然だ - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2010/01/07
     そういえば,非常時に国家総動員体制がしかれる事を前提とした三矢研究ってのもあったよなあ.
  • 『ヘタリア』作者の浅さと、読者の責任と - 法華狼の日記

    個人サイトで発表されたWEBマンガから商業出版に至り、ついにアニメ化される『ヘタリア』。世界各国各地域の歴史や特徴を擬人化し、ステロタイプなキャラクター同士のやりとりで楽しませようとする作品だ。 ヘタリア *心のそこからヘタレイタリアをマンセーする* それに対して、韓国から批判が出ていることが報道され、結果としてキッズステーションでのアニメ放映は中止された。 『ヘタリア』はおおむねフィクションであることを断っており、現実から大きく誇張された内容がほとんど。国家や民族の特徴を誇張して笑いを取る手法も一般的だ。歴史上の良い側面だけ、あるいは悪い側面だけを強調した物語も多く、またそうでなければ物語は成り立たせにくい。差別的な表現があるだけで全面否定はしたくない。 一方で、韓国側の批判が表現の自由への攻撃というわけでもない。今のところ、キッズステーションでは放映中止するものの、アニメイトTVでのネ

    『ヘタリア』作者の浅さと、読者の責任と - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2009/01/19
     とりあえず,ネチズンの抗議だけで「言論弾圧」と騒ぐのはあまりに情けないと思う.
  • 『宇宙砕氷船マスメディア』 - 法華狼の日記

    厳重注意。 『宇宙砕氷船マスメディア』は、『宇宙戦艦アキバ』と『宇宙空母ニホンバシ』の二次創作であり、多くの設定、名称、展開を依拠している。 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080703/1215052052 跳訳・宇宙空母ニホンバシ - 安寿土牢 - ファック文芸部 特に『宇宙空母ニホンバシ』への感想は、『宇宙砕氷船マスメディア』の読後に変わってしまう危険がある。たとえるならば、古典名作推理小説に対するパロディで、別の真犯人がいたという展開をしたような形式になっている。 順序を間違えると楽しめなくなるかもしれないので、少なくとも『宇宙空母ニホンバシ』は先に読んでおくこと。 『宇宙砕氷船マスメディア』 0 プシュー、と気が抜ける音をたてながら、彗星表層を気化させて宇宙船が潜っていく。 餌をついばむ鶏に似た姿勢で、着陸脚の爪を彗星表面にいこませ、通常は攻

    『宇宙砕氷船マスメディア』 - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2008/07/18
  • 頭の悪い作家による、頭の悪い社会時評 - 法華狼の日記

    作家は自分より頭が良い登場人物を作れないという考えがある。もちろん、それは間違った考えだ。 作家は、世界の情報を自由に制御し、必要であれば隠すことができる。作家が悩みぬいた時間を省略し、登場人物が短時間で理解や対処する描写をすれば、頭の回転が早く見える。さらに、背景を省略して読者に思いを巡らさせ情報を補完させれば、作家と読者が結果として共同作業したゆえの頭の良さを、登場人物が獲得できる。 ただし、登場人物が現実の出来事について主張する場合は必ずしも当てはまらない。主張に反する情報を意図的に隠せば作家は不誠実のそしりを受けかねず、重要な情報を知らない登場人物も頭が悪く見える。 bogusnews - ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア もう少し慎重な内容にできないものか、と「ボーガスニュース」を見ながら思う。……いや、ホビージャパンによる企画サイトの話だが。 http://p

    頭の悪い作家による、頭の悪い社会時評 - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2008/06/04
    擬人化して萌えさせりゃあ,何でも軽く扱えるという態度が極めて不快.ネタにも根性と覚悟が要るんだよ!
  • 人を殺して切断して懲役7年の判決となる社会は、君達が望んだものではなかったか - 法華狼の日記

    渋谷妹殺害事件について、精神鑑定をほぼ受け入れた地裁判決が出た。もともと検察の求刑も懲役17年だったのだが、さらに軽い懲役7年だ。逆に、弁護側の主張よりは重い刑であることも注意しておく。 http://mainichi.jp/select/today/news/20080527k0000e040067000c.html 東京都渋谷区の歯科医宅で06年、長女の短大生、武藤亜澄さん(当時20歳)が殺害、切断された事件で、殺人と死体損壊の罪に問われた兄の元予備校生、勇貴被告(23)に対し、東京地裁(秋葉康弘裁判長)は27日、懲役7年(求刑・懲役17年)を言い渡した。死体損壊罪については無罪とした。 判決は勇貴被告の責任能力について「殺害時には完全責任能力があったものの、死体損壊時には心神喪失の状態にあった可能性が否定できない」と判断した。 公判では、勇貴被告を精神鑑定した鑑定医が「殺害時は心神耗

    人を殺して切断して懲役7年の判決となる社会は、君達が望んだものではなかったか - 法華狼の日記
  • 超絶論理国家日本 - 法華狼の日記

    が国連人権理事会で審査された件について。知る限り、最も報道記事をまとめている碧氏のエントリを紹介。 Gazing at the Celestial Blue 国連人権理事会の日に対する普遍的定期検査に関する報道、いろいろ 日政府は従来通りの答弁をくり返すばかりだったらしいが、死刑問題に関してとんでもない主張が飛び出てきたらしい。 ヤメ記者弁護士ブログのレポートで、「死刑ないし死刑確定者の処遇」の項に注目。 人権理事会日審査を傍聴して~海渡雄一弁護士からの現地レポートその2 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄 やはり、なんと言っても今回のハイライトは死刑の執行停止を求める声が圧倒的に噴出したことです。日国内で、死刑判決と死刑執行が増加していることに多くの国々が強い懸念を表明し、執行停止を求めました。 どの国家から、といったことはレポートを参照。とにかく

    超絶論理国家日本 - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2008/05/18
    自分ところの政府は成り行き任せの政治しか出来ないとでも言いたいのだろうか
  • 日企業、戦車の模型に「女子挺身隊」人形つけて販売……という韓国の報道 - 法華狼の日記

    日企業、戦車の模型に「女子挺身隊」人形つけて販売 | Joongang Ilbo | 中央日報 日の一軍事武器プラスチック模型製造企業が女子挺身隊人形を新製品につけて販売し、日帝時代末期女子挺身隊強制動員の歴史を商業主義的に利用することではないかという論難が起こっている。 17日、玩具業界などによれば日の軍事武器プラスチック模型製作企業F社は11月初旬「1/35(日)帝国陸軍二式砲撃戦車・ホイ車女子挺身隊フィギュア付き」を発売することにし、オン・オフライン玩具店とモデル販売店などを通じて予約注文を受けつけている。 F社は日帝陸軍が太平洋戦争当時戦線に配置したタンク実物の35分の1の大きさのこの製品を、最近日で開かれた展示会に出品し、一般に公開する際「日陸軍幻の砲戦車、ついに戦線投入!このスケール(実物の35分の1の大きさ)初の女子挺身隊フィギュアつき」という宣伝文句を付けた。 某

    日企業、戦車の模型に「女子挺身隊」人形つけて販売……という韓国の報道 - 法華狼の日記
    medapan
    medapan 2007/10/20
     しかし,国籍とキット名だけでどこの話か分かってしまうあたりがファインモールドの凄いところだよなあ(作ったこと無いけど).
  • 法華狼の日記 - 『機動戦士ガンダムデスティニー』二次創作

    今年秋放映開始予定の『機動戦士ガンダム00』予告映像が早くもTVで流れた。見た限り、やや女性向けながら極端なデフォルメではないキャラクターデザインに、オーソドックスなアニメ的メカ描写と、最大公約数を狙ってきている様子。 それなりに楽しみにしておく。 上でid:kaien氏を引き合いに出したのは、『SWAN SONG』というゲームを面白そうにレビューしていたから。 http://d.hatena.ne.jp/kaien/20070223/p1 http://d.hatena.ne.jp/kaien/20070329/p1他 狭いコミュニティで起こされる凄惨な状況が『奴婢』に似ているな、と思い出した。 もっとも私はエロゲーというものを基的にやらないので*1、面白そうに感じたため逆に困った。小説の形であれば、挿し絵がいわゆる萌え絵であっても手に取ることは難しくないのだが。何より入手方法がよくわ

    法華狼の日記 - 『機動戦士ガンダムデスティニー』二次創作
    medapan
    medapan 2007/06/08
     ガンダムシードはほとんど知らないが、非常に面白い。「鏡の中の」は現実の事件との関連をどうしても感じてしまうあたりがなんとも。
  • 1