タグ

書体に関するmn36555023のブックマーク (319)

  • Googleが変体仮名フォント「Noto Hentaigana」をリリース ~蕎麦屋の看板などを再現可能/Unicodeに登録されている変体仮名286文字をカバー

    Googleが変体仮名フォント「Noto Hentaigana」をリリース ~蕎麦屋の看板などを再現可能/Unicodeに登録されている変体仮名286文字をカバー
  • 文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る > 個人サイト 唐沢ジャンボリー ページを開いたときの衝撃 大学の授業で、江戸時代の文章を読む課題が出たときのこと。 大胆にくずして書かれた文字が読めず困っていたところ、先輩から「こので調べてみなよ」と渡されたのが、 この『五體字類』(西東書房、写真のは第3版、1984年)でした。 「調べるぞー」と開いてみると、 えっ  (p.102) えええっ! (p.459) ​​​​​・・・!? 思わずを閉じてしまいました。 早く閉じないと、文字がから飛び出してしまいそうだったからです。 かなり頼れる字典 あまりの文字の自由度に度肝を抜かれたこの『五體字類』、漢字のさまざまな字体を収録した字典であります。

    文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る
  • モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに | ニュース&プレスリリース | 企業情報

    モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151代表、以下モリサワ)は、2021年1月に発表した株式会社写研(代表取締役社長:笠原義隆 社:東京都豊島区南大塚2-35-2、以下写研)とのOpenTypeフォント開発プロジェクトにおいて、数年内に合計100フォントに及ぶリリースを予定していることを発表します。 まずは、以前に発表した改刻フォントである「石井明朝・石井明朝オールドスタイルかな」「石井ゴシック」の13フォントと、写研のバリエーション豊かな見出し書体群を「写研クラシックス」としてOpenType化した30フォント、合計43フォントを2024年に提供します。そして2025年以降も、これ

    モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに | ニュース&プレスリリース | 企業情報
  • https://archive.md/2024.02.18-073535/https://www.morisawa.co.jp/about/news/10088

  • 【魚拓】モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに | ニュース&プレスリリー...

  • x0y0pxFreeFont

    ゼロピクセルフリーフォント 「ドット絵表現から生まれる、魅力ある文字デザインを!」 ゼロピクセルフリーフォントではドットバイドット表示に最適なフォントをつくっています。 主にPixelArtスタイルのゲーム開発者さん向けですが、使用目的は自由です。 License利用規約 フォントから生成されるデータは全て無償で利用できます。表現する内容・媒体も問いません。 .ttfファイルを同梱してのゲームリリースや、商用利用も可能です。 加工・改変・再配布も可能となっていますが、フォントの著作権は放棄しておりません。 当サイトで配布するフォント及び改変データの著作権は、全て患者長ひっくが有します。 加工・改変の有無に関わらず、フォントの著作者であることを主張することはできません。 (よって、フォントそのものを販売したり、それに近い行為は違法性が生じますので、これを禁じます。) フォント利用の際の出典・

  • マルミーニャM【無料・商用利用可】 - x0y0pxFreeFont - BOOTH

    ■丸文字ピクセルフォントの新スタンダート!12ピクセルサイズの、とってもかわいいピクセルフォントです。 ひらがな・カタカナは手書き感のある丸文字になっていて、かわいいドット絵やゲーム感の演出に抜群の相性を発揮! 大きな字面と整理されたピクセル配置で可読性もしっかり確保しています。 ■充実の漢字収録数。JIS第1水準漢字2965字、第2水準漢字3390字、印刷標準字体に対応。 幅広い漢字を含む日語テキストをかわいく演出できます。 ※縦書きには非対応となっています。 ■ 商用利用可。加工、埋め込み可。無料!無料版でも使用できる文字の制限はなく、利用規約も同じです。 気に入って下さった方や、ピクセルフォントを活かしたコンテンツが好きな方は、ぜひBOOST購入で応援してください!

    マルミーニャM【無料・商用利用可】 - x0y0pxFreeFont - BOOTH
    mn36555023
    mn36555023 2024/01/20
    とりあえず
  • 『文字本』ほぼ日刊イトイ新聞 -担当編集者は知っている。

    著者である片岡さんの初仕事は 高度経済成長さなかの'60年代後半。 展示会用パネルに文字を書くことだったそうです。 その後、長い間、アートディレクターとして 文字とつきあってこられた片岡さんは、 文字の持つ不思議さ、深さ、面白さ、恐さに魅了され、 こつこつと3年かけてひとつの書体を作り上げます。 それが2000年に発表された「丸明オールド」。 「法則性を持ちながら個別でも全体でも美しくあるよう、 全体を俯瞰し、細部まで目を配る」 という書体作りの面白さや、 文字を中心としたデザイン論が満載です。 このごを担当された雪さんにお話をうかがいました。 (「ほぼ日」渡辺) ****************************************** 担当編集者 /フリー編集&ライター 雪 朱里 どれも同じ「ほぼにちわ。」のはずなのに、 声も姿も人柄もまったく違う3人から 声をかけられたよ

    『文字本』ほぼ日刊イトイ新聞 -担当編集者は知っている。
  • https://archive.md/2023.11.09-055828/https://togetter.com/li/1654260

  • 【現在対応漢字数44000字】すきまゴシック【𰻞(びゃん)・𱁬(たいと)・𰽔(かがみ)・変体仮名表示可能】 - oppekebekkanko - BOOTH

    2024.3.30 ver10.2に更新しました。 ◆このすきまゴシックは使いたい漢字がUnicodeにあるのに対応しているフォントが無い…、明朝体しか無くてゴシック体が欲しい…、ゴシック体があっても他の字とのバランスに違和感がある…、そんな時にご利用ください。 ※時々更新した分が表示されない場合があります。その際はフォントを上書きではなくインストール済みのフォントを一度削除した上で再インストールしたり、フォントキャッシュの削除をして再起動したりすると正しく表示されます。 ◆2024.3.30現在でJIS第1~4水準及びJIS補助漢字に収録されている11,233字にAdobe-Japan1-7に含まれる273字と このフォントへ独自に収録した31,017字の計46,523字がゴシック体で表示されるようになります。(IME手書きなどで引っかかるというわけではありません) ◆ver10.2 ・

    【現在対応漢字数44000字】すきまゴシック【𰻞(びゃん)・𱁬(たいと)・𰽔(かがみ)・変体仮名表示可能】 - oppekebekkanko - BOOTH
  • 石井特太明朝 EM-A-NKL|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井特太明朝 EM-A-NKL|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/15
    とりあえず
  • 石井太明朝 オールドスタイル大がな BM-A-OKL|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井太明朝 オールドスタイル大がな BM-A-OKL|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/15
    とりあえず
  • 石井太明朝 BM-A-NKL|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井太明朝 BM-A-NKL|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/15
    とりあえず
  • 石井中明朝 オールドスタイル小がな MM-A-OKS|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井中明朝 オールドスタイル小がな MM-A-OKS|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/10
    とりあえず
  • 石井中明朝 オールドスタイル大がな MM-A-OKL|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井中明朝 オールドスタイル大がな MM-A-OKL|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/09
    とりあえず
  • 石井中明朝 ニュースタイル小がな MM-A-NKS|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井中明朝 ニュースタイル小がな MM-A-NKS|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/09
    とりあえず
  • 石井中明朝 MM-A-NKL|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井中明朝 MM-A-NKL|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/09
    とりあえず
  • 石井細明朝 横組用かな LM-KPY|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井細明朝 横組用かな LM-KPY|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/09
    とりあえず
  • 石井細明朝 縦組用かな LM-KPT|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井細明朝 縦組用かな LM-KPT|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/09
    とりあえず
  • 石井細明朝 オールドスタイル大がな LM-OKL|写研の書体

    写研の書体 写研がこれまでに発表・発売した書体をご覧いただけます。手動写植にしかない書体をのぞき、書体見は電算写植で作成されています。そのため、同名の書体でも手動写植とは一部の文字のかたちが異なることがあります。書体の名称および文字盤コードは発売時期により変更されていることがありますが、ここではその書体の最終的な情報で掲載しています。 写研の歴史 –1950 石井茂吉と写真植字 1951–1972 写研の誕生 1973–1992 華ひらく、日語書体 1993– 電算写植の完成、そして未来へ 写真植字 写真の原理を応用して、ネガ状の文字盤から1文字ずつ印字する手動写真植字機、入力データに基づいた自動印字を可能にした自動写真植字機、そしてコンピュータによるレイアウトと文字の出力を可能にした電算写植。写真植字を3つのカテゴリに分類し、そのしくみと写研の代表機種を紹介します。 資料 書籍 見

    石井細明朝 オールドスタイル大がな LM-OKL|写研の書体
    mn36555023
    mn36555023 2023/08/09
    とりあえず