タグ

関連タグで絞り込む (258)

タグの絞り込みを解除

中国に関するnakakzsのブックマーク (1,006)

  • 新疆ウイグル自治区の綿製品 アパレル大手が使用中止 決定 | NHKニュース

    中国の新疆ウイグル自治区の綿製品が強制労働で生産された疑いがあるとの批判が国際的に高まる中、アパレル大手の三陽商会とTSIホールディングスが現地で生産された綿製品の使用中止を決めたことが分かりました。 世界有数の綿の産地である新疆ウイグル自治区をめぐってはウイグル族の人たちの強制労働によって綿製品が生産されているとの疑いが指摘され、国際的な批判が高まっています。 こうした中でアパレル大手の三陽商会は、来年の春と夏向けの衣料品から現地で生産された綿製品の使用を中止することを決めました。 これまで一部の商品で使用を続けていましたが会社では「人権問題の疑いがある以上、使用を続けることはできないと判断した」としています。 また、「ナノ・ユニバース」などのブランドを展開するTSIホールディングスも、ことしの秋と冬向けの衣料品から使用を中止し、人権問題の疑いが解消されるまで使用中止を続ける方針です。

    新疆ウイグル自治区の綿製品 アパレル大手が使用中止 決定 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/11/22
    ボイコットの声が起こってからここ一年くらい、代わりの供給先探していたのかなあと。さてユニクロはどうなる。
  • 中国メディア 不明テニス選手の動画投稿 事態の沈静化ねらいか | NHKニュース

    中国の前の副首相との関係を告白したのち、行方が分からなくなったと伝えられている女子テニス選手について、共産党系メディアの関係者が、選手の最近の様子だとする動画をツイッターに相次いで投稿しました。選手の安否への懸念が国際的に広がる中、中国側は事態の沈静化を図るとともに、北京オリンピックに影響を与えることを避けたい思惑があるとみられます。 20日 ツイッターに動画投稿 中国の女子プロテニスの彭帥選手をめぐっては、共産党最高指導部のメンバーだった張高麗前副首相から性的関係を迫られたことなどを告白したとされる文書がSNS上に投稿され、その後、行方が分からなくなったと伝えられています。 これまでにアメリカ政府や国連の機関が彭選手の安否や所在を明らかにするよう求めているほか、大坂なおみ選手など著名なテニス選手からも懸念の声が上がっています。

    中国メディア 不明テニス選手の動画投稿 事態の沈静化ねらいか | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/11/21
    いやもうこれは「本人が姿を現し」「中国の影響下にない場所で」「自分の言葉で」「且つ人質が取られていないことを確認した状態で」発言しないと納得は無理でしょ。強引な沈静化はあるかもしれんが。
  • 米バイデン大統領 北京オリンピック「外交的ボイコット」検討 | NHKニュース

    アメリカバイデン大統領は、来年2月の北京オリンピックについて、中国の人権状況を理由に政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を検討していると明らかにしました。 「外交的ボイコット」に踏み切れば、中国との間で新たな対立を招く可能性もあり、その対応に関心が集まっています。 アメリカの新聞、ワシントン・ポストなどは今週、来年2月に開かれる冬の北京オリンピックをめぐり中国の新疆ウイグル自治区での人権問題などを理由にバイデン政権が政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」をする方向で検討していると報じました。 選手団は派遣する方針だとしています。 これについてバイデン大統領は18日、ホワイトハウスで「外交的ボイコットを支持するか」と記者団に問われたのに対し「検討している」と明らかにしました。 また、ホワイトハウスのサキ報道官は記者会見で「新疆での人権侵害を深刻に懸念している」としたうえで「北京オ

    米バイデン大統領 北京オリンピック「外交的ボイコット」検討 | NHKニュース
  • 中国の有名テニス選手、前副首相の性的暴行を告発 ネット検閲広がる

    全豪オープンに出場した際の彭帥さん=2020年1月21日、豪州メルボルン/Andy Brownbill/AP 香港(CNN) 中国テニスのスター選手、彭帥さん(35)が中国大手SNSウェイボー(微博)への投稿で、中国共産党幹部だった張高麗(チャンカオリー)前副首相(75)に性的関係を迫られていたと訴えた。中国当局は直ちに検閲を強化し、ネット上に出回った政治スキャンダルの痕跡をかき消そうと躍起になっている。 彭さんはウィンブルドン選手権や全仏オープンの女子ダブルスで優勝した実績をもつ有名選手。ウェイボーの画面のスクリーンショットによると、問題の投稿は2日、彭さん人のアカウントに投稿され、その後削除された。 CNNの独自取材では問題の投稿の信憑(しんぴょう)性を確認できていない。CNNは彭さんにコメントを求めている。 張氏に宛てた公開書簡の形で掲載された投稿の中で、彭さんは張氏との関係が断続

    中国の有名テニス選手、前副首相の性的暴行を告発 ネット検閲広がる
  • 新疆の人権問題、国連43カ国が非難声明 中国は反論

    10月21日、国連に加盟する43カ国は、中国新疆ウイグル自治区におけるウイグル族やその他の少数民族に対する人権侵害を巡り、中国への圧力を強めた。写真は新疆ウイグル自治区ウルムチ郊外にあるモスク(イスラム教の礼拝堂)の近くで、壊れたミナレット(尖塔)と中国国旗。5月撮影(2021年 ロイター/Thomas Peter) [国連 21日 ロイター] - 国連に加盟する43カ国は21日、中国新疆ウイグル自治区におけるウイグル族やその他の少数民族に対する人権侵害を巡り、中国への圧力を強めた。中国の国連大使は即座に反論した。

    新疆の人権問題、国連43カ国が非難声明 中国は反論
  • 宿題は人工知能にやらせる今どきの小学生。中国政府は宿題をAIにやらせることを禁止 - 中華IT最新事情

    中国共産党中央弁公庁と国務院は、「義務教育段階の生徒の家庭学習と校外課程の負担のいっそうの軽減についての意見」を公開した。内容は、「拍照捜題」を禁止するものだ。これを受けて、多くの学習アプリが拍題捜答機能を停止させていると青少年教育新聞が報じた。 宿題は人工知能にお任せの今どきの小学生たち 拍照捜題とは、学習アプリの人気機能で、宿題をするときに便利な機能。プリントなどの問題を、アプリ経由でスマホで撮影すると、その内容をAIが解析し、解法と答えを表示してくれるというもの。同じ問題が見つからない場合は、類似の問題の解法と答えを表示してくれる。 来は、自分で解けない問題を調べるためのものだが、学習アプリの競争が激しくなる中で、解答を直接表示するようになり、多くの学生が、学習アプリが表示する解法と答えを丸写しして提出することが増え、教師や父兄の間で問題になっていた。 ▲学習アプリ「作業帮」の拍照

    宿題は人工知能にやらせる今どきの小学生。中国政府は宿題をAIにやらせることを禁止 - 中華IT最新事情
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/15
    中国、未成年のネットゲーム制限になってるから、AIどころかネット禁止か大幅制限までもう遠くないのではないかなと思う。もしくは金盾再強化か。
  • 【海外発!Breaking News】麺料理に中毒性のある麻薬成分を混入、店主「売り上げを取り戻したかった」(中国) - ライブドアニュース

    2021年9月15日 5時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の麺料理店で、店主が麺に成分を混ぜて提供していることが発覚した 中毒性のあるもので、店主は「売り上げを取り戻したかった」と供述 国内ではコロナ禍で業績が低迷した店による同様の事件が頻発しているという ・江蘇省連雲港市にある麺料理店で、店主が麺に成分を混ぜて提供していることが発覚した。店主は「ロックダウンで顧客を失い、売り上げを取り戻したかった」と供述している。では、パンデミックで業績が低迷した店による同様の事件が頻発しているという。『The Sun』などが伝えた。 事件が発覚したのは先月末のことで、連雲港市の警察に匿名で「店主が料理に違法な物質を混ぜている可能性がある」という情報が寄せられた。常連客だったという情報提供者は、店が薬物を利用して顧客を中毒状態にさせることがあるという警告ビデオを

    【海外発!Breaking News】麺料理に中毒性のある麻薬成分を混入、店主「売り上げを取り戻したかった」(中国) - ライブドアニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/15
    調べたら似たようなのが過去何回も起きているので、珍しい手法じゃないようだ。 https://news.livedoor.com/article/detail/17578496/ https://www.cnn.co.jp/world/35054265.html
  • BL規制で話題の中国、あの手この手で「ジェネリックBL」が生まれているらしい→逆に刺さりまくる人続出「見たすぎる」

    リンク Yahoo!ニュース 不良文化 中国BLなど排除要請 - Yahoo!ニュース 中国当局はオンラインゲームの運営会社に対して「ボーイズラブ」などを「不良文化」と名指しし、断固排除するよう求めた。問題を放置している企業に対しては厳しく処分すると警告している。 15 のえさん@なつやすみのおわり @Nonamed_A どうにかしてBLをやりたい中国ドラマ(ドラマは同性愛表現がマジで規制対象)私の知る限りでも ・片方が女形 ・転生したら女になっていた35歳男性(妊娠出産までやる) ・男として育てられた攻(女)(女にモテる)(武術がすごい) などなど「一周回ってBL」みたいなジェネリックBLだしまくってる 2021-09-09 23:35:39

    BL規制で話題の中国、あの手この手で「ジェネリックBL」が生まれているらしい→逆に刺さりまくる人続出「見たすぎる」
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/11
    んでもなんか今回の規制は適用こういうものまで包括して網かけてきそうな気がする。
  • 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請

    中国当局はオンラインゲームの運営会社に対して「ボーイズラブ」などを「不良文化」と名指しし、断固排除するよう求めました。 中国共産党の中央宣伝部などは8日、オンラインゲーム運営する複数の企業に対して「誤った価値観や違法な内容を含むコンテンツ」を厳しく禁じると指示しました。 そのうえで、ボーイズラブや「女性っぽい男性」などを含むコンテンツを不良文化と位置付け、断固排除するよう求めました。 問題を放置している企業に対しては厳しく処分すると警告しています。 中国当局は芸能界に対しても「男らしくない」アイドルが出演する番組の中止を求めるなど統制を強めています。 ▲このニュースはテレビ朝日が開発した「AIxCGアナウンサー 花里ゆいな」がお届けしています。

    中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/10
    これ、ゲームとかマンガも含めて、公序良俗を看板にはしてるけど、事実上は文化という共産党外の影響が国民に伝わることへの防止の意味合いが強いと思うので、創作全般に規制が入ると思う。
  • 都会の未婚女性と農村未婚男性の「マッチング」案でわき出た中国の格差意識――「両者は別々の世界に住む」(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結婚願望があるのに良縁に恵まれない都市部の女性に、農村の未婚男性を引き合わせる――中国で深刻化する男女比の不均衡を緩和しようと、シンクタンク関係者がこんな「マッチング」を提案したところ、インターネット上で大きな波紋を呼んだ。「住む世界が違いすぎる」「現実とかけ離れている」という見解以外にも、農村男性をさげすむような言動もあり、断絶の深刻さが浮き彫りになった。 ◇「田舎の男とデート? 無理です」 香港の有力英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)などによると、中国の非政府組織「山西シンクタンク開発協会」の呉修明・事務局次長が最近、次のような提案をしたという。 「中国の農村では、何百万人もの未婚男性が花嫁を探している。都市部には『剰女』も多くいる。『剰女』に移住を促すことで、男女比の不均衡に対処できないか」 その際、呉氏は「剰女」に向けて「農村に行って生活することを恐れてはなりませ

    都会の未婚女性と農村未婚男性の「マッチング」案でわき出た中国の格差意識――「両者は別々の世界に住む」(西岡省二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/10
    強制力こそなかったけど、まあ日本でも都会の女性と地方農家とのマッチングしようというのは結構前からあったけど、うまくいかなかったよな。それは家族での「嫁」の扱われ方の問題が大きかったが。
  • 中国、ゲーム会社に「女々しい」コンテンツの削除を命令

    中国・深センにある騰訊控股(テンセント)社(2021年5月28日撮影、資料写真)。(c)NOEL CELIS / AFP 【9月9日 AFP】中国当局は、ゲーム大手の騰訊控股(テンセント、Tencent)や網易(ネットイース、NetEase)などに対し、利益重視の姿勢をやめ、「女々しさ」を助長しているとみなされるコンテンツを削除するよう命じた。中国政府は、若者文化やジェンダーの理想、IT大手の影響力に対する指導を強めている。 中国当局は8日、巨額の利益を生むゲーム市場をけん引するテンセントやネットイースをはじめとするゲーム会社を呼び出し、今後の業界に対する規制強化について伝えた。すでに当局は、未成年のゲームのプレー時間を週3時間までに制限するよう命じている。 苦境に立たされているゲーム業界への新たな規制の動きを受け、9日のゲーム関連株は急落した。 国営新華社(Xinhua)通信は8日夜、

    中国、ゲーム会社に「女々しい」コンテンツの削除を命令
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/10
    つーより根本の本音は、ゲーム及びそれに関する集まりや携わる人がが共産党以上の思想的影響力を持ってしまうことへの防止じゃないかなと思う。
  • 中国Z世代が傾倒する毛沢東 格差への怒り、政府も警戒:朝日新聞GLOBE+

    彼らは、図書館や地下鉄で、彼のを読んでいる。彼の著作に特化したオンライン読書クラブを立ち上げた。音声と映像を何時間分もアップロードし、彼の革命思想の教えを広めた。 毛沢東は、中国のZ世代(訳注=1995年以降の生まれで、高度経済成長期やデジタル時代の進行とともに成長した世代を指す)の間で復活を遂げつつある。数十年にわたる不断の政治キャンペーンで何百万もの人命を奪った中国共産党の最高指導者は、1976年の死去からずっと後の生まれで当時の影響を被っていない彼らを奮起させ、元気づけている。彼らにとって毛沢東は、もがき苦しむ名もなき存在の絶望的な自分たちに語りかけてくれる英雄なのだ。 社会的不平等の拡大問題に取り組む現代の中国にあって、搾取的なビジネス階級に向ける多くの若者たちの怒りの感情を毛沢東の言葉は正当化してくれる。彼らは、毛沢東の足跡をたどって中国社会を変えたいと望んでおり、中には、必要

    中国Z世代が傾倒する毛沢東 格差への怒り、政府も警戒:朝日新聞GLOBE+
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/09
    文革の末期には、紅衛兵が中央部批判をはじめるようになってしまい統制出来なくなったので、上山下郷運動で農村で過酷労働させられたみたいな歴史を思い出す。
  • 「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ

    8月7日と8日、ドイツ・デュッセルドルフで「ドイツ・コミック・マーケット」が開催された。愛称は「ドコミ」という日語で、当初は日の作品を中心としたアニメやマンガの大型イベントだった。ところが今年の来場者のコスプレは中国ゲームのキャラが大人気に。一体なにが起きているのか――。 例年5万5000人超が集まるドイツ・コミック・マーケット 2021年8月7日と8日の2日間にわたり、ドイツ最大といわれるアニメコンベンション「ドコミ」がデュッセルドルフで開催された。「ドコミ」はドイツ・コミック・マーケット(Deutscher Comic Markt)の略称で、日作品を中心にアニメ、マンガ、ゲーム、コスプレなど幅広くカバーする。欧州全域から15歳~30歳代の若い参加者が集まる、日ファン必見の大型イベントだ。 デュッセルドルフ・コンベンションセンターで行われた「ドコミ」は、事前のPCR検査などが求

    「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い 会場は「原神」のコスプレだらけ
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/04
    これ、国というより同人特有のジャンルの流行廃りで、これをもって日本劣化論にするのはお粗末すぎない? まあ中国作品も台頭してきた証左ではあるけど、現在進行形の規制でどうなるか。
  • Amazon、強気のアカウント大量閉鎖で中国越境ECに激震 リストラ・休業も | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    世界最大のECプラットフォームAmazonが、中国業者の大規模な締め出しを行っている。アカウントを閉鎖された事業者は5万店舗に上り、損失額は1000億元(約1兆7000億円)を超えるとも言われる。 これに対し、Amazon側は「業者による不正レビューのため」としている。EC業界において架空注文や不正レビューは後を絶たない。やらせの高評価レビューを多数投稿して顧客の獲得を狙うこの方法は、ずっとグレーゾーン扱いだった。 今回のAmazonの取り組みは広範囲かつ容赦ないものだ。いったんアカウントが閉鎖されると、売上金は凍結され、倉庫内の商品も出荷できなくなる。苦労して築き上げてきたものが突如として崩れ去り、リストラや休業を余儀なくされた事業者もいるという。 ここ数年で急成長を遂げた越境ECだが、売り上げのためには手段を選ばないという時代がついに終わりを告げたことになる。 電子機器の人気ブランドも

    Amazon、強気のアカウント大量閉鎖で中国越境ECに激震 リストラ・休業も | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    nakakzs
    nakakzs 2021/09/02
    もう少なくとも電子製品は「Amazonは悪かろう安かろう」になってしまっていて、電子以外にも波及している段階なので、ここから回復出来るのか。
  • 毛沢東バッジ「二度としない」 中国五輪委、表彰式で | 共同通信

    2日、自転車女子チームスプリントで優勝し、胸元に毛沢東のバッジを着けて表彰式に参加した中国の鍾天使=伊豆ベロドローム 国際オリンピック委員会(IOC)のアダムス広報部長は4日の記者会見で、東京五輪の自転車女子チームスプリントの表彰式で中国選手が建国指導者の毛沢東のバッジを着けていたことについて、中国オリンピック委員会が「二度としません」と約束したと明らかにした。 同委員会が近いうちに経緯などを正式に回答するという。2日に優勝した中国の鮑珊菊と鍾天使がバッジを着用。ロイター通信は政治的、宗教的、人種的な宣伝活動を禁じる五輪憲章第50条に違反する可能性があると伝えた。(共同)

    毛沢東バッジ「二度としない」 中国五輪委、表彰式で | 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2021/08/04
    そもそも毛沢東の中国での今の評価(形式ではなく実際として)ってどうなの?
  • 中国が「ゆとり教育」に突き進むワケ、塾禁止・宿題軽減に不安も続出

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 7月下旬、中国政府が発表した学校教育に関する「ある通知」が国民を驚かせた。通知では、小・中学校の宿題を軽減するほか、営利目的の学習塾を認めない旨が記されており、教育関連企業の株価は急落した

    中国が「ゆとり教育」に突き進むワケ、塾禁止・宿題軽減に不安も続出
    nakakzs
    nakakzs 2021/08/04
    日本のゆとり教育の時にも言われたけど、まあ塾や学校に頼らず勉強させられる富裕層、特権階級の子息が得するよな。
  • テンセント株が急落-ゲームは「精神的アヘン」と中国メディア

    3日の香港株式市場で、テンセント・ホールディングス(騰訊)株が一時11%近く急落。国営新華社通信系の国営紙・経済参考報はゲームを「精神的アヘン」「電子薬物」だと批判し、テンセントはその後、12歳未満の子供に対する全面的なゲーム禁止に踏み切る可能性を示した。 経済参考報による今回の厳しいゲーム批判などで、電子商取引や配車、オンライン教育産業を締め付けてきた中国政府がオンラインエンターテインメントを次の標的にするとの懸念が広がっている。 テンセントは下げをやや縮小したものの、6.1%安で引けた。ゲーム事業を手掛けるネットイース(網易)やXDの株価も急落。東京市場でもネクソンが6.5%安で取引を終了。一時は下げが10%を超えていた。 中国はオンラインゲームの有害性に警戒を-経済参考報 経済参考報はある生徒の証言として、テンセントで最も人気を集めるゲームの1つ、「王者栄耀(オナー・オブ・キングス)

    テンセント株が急落-ゲームは「精神的アヘン」と中国メディア
    nakakzs
    nakakzs 2021/08/03
    そもそも中国の状況で、ゲームはじめ創作物に規制が入らないと思っている人はよっぽど楽観が過ぎる。|皮肉なことに、中国の海賊版がなくなるとしたら、この規制からが有力だろうなあ。
  • 中国、営利目的の個別学習指導禁止 関連企業の株価急落

    [上海 23日 ロイター] - 中国政府が学習塾に対する規制強化の一環として、学校の主要教科の営利目的の個別学習指導を禁止する方針を打ち出したことで、教育業界に衝撃が走り、関連企業の株価が急落した。 23日に明らかになった文書によると、学校教科の個別学習指導を提供している全ての機関は非営利団体として登録され、同事業を展開する新たな免許は今後は発行されない。文書は19日付で、中国国務院(内閣に相当)が地方政府に配布。家計負担を1年以内に「効果的に」、3年以内に「大幅に」削減することを目標としているとした。

    中国、営利目的の個別学習指導禁止 関連企業の株価急落
    nakakzs
    nakakzs 2021/07/25
    ゆとり教育の土岐も似たようなこと言われたけど、中流以下からの成り上がりが困難になり、それでも家とかで教育を施せる現特権階級や富裕層が知識層となって地位を保持するみたいな危険性もある。
  • 自民党の山田宏がクロ現プラスについてデマ的な切り取りをしている - 電脳塵芥

    米国留学から帰国した中国の若者の「中国は素晴らしい」「米国には幻滅」という「官製」インタビューを、NHKは長時間そのまま流していた。まるでCCTV(中国国営放送)のようだった。 このためにNHKプラスに加入してみましたとさ。 該当番組はクローズアップ現代「中国の若者・リアルな胸の内▽自信・愛国心・葛藤も」で、大きな基的に番組の流れは以下の通り。 【留学生の心境変化(愛国心を育む青年)】 アメリカ(自由や民主主義)にあこがれ留学した青年が中国の新型コロナウイルスの封じ込めを見て中国を見直す。コロナ対策を契機にして言論の締め付けが強化、言論統制が始まるが上記の留学生はそれについて聞かれると若干困りながら、「普通の人には大きな影響がない」、「法が許す範囲ではなんだってできる」という。そして留学生の帰国率がここ最近増加していることに触れ、海外にいるほど中国を誇りに思うようになるという発言。アメリ

    自民党の山田宏がクロ現プラスについてデマ的な切り取りをしている - 電脳塵芥
  • #136 「毛沢東の長男はチャーハンを作っていて爆死」…中国共産党が“修正”したい不都合な史実 | 中国ニュース拾い読み 

    7月23日の中国共産党結党100周年(奇しくも東京五輪開会式の日)を前に、中国政府は祝祭ムードの演出に総力を結集している。「中華民族の偉大な復興」を掲げる習近平政権は、不都合な歴史の「修正」にも余念がない。 表舞台から消えた毛沢東の息子たち 中国の人文・社会科学分野におけるナショナルアカデミー、中国社会科学院(CASS)に2019年1月、習近平国家主席肝いりの「中国歴史研究院」が新設された。 中国政府が中国史研究・調査の最高機関に位置付けている機関で、歴史研究の“指導”や、新たな歴史研究計画の策定、主要な国家プロジェクトの監修などが主な責務だ。 既存の研究支援や新たな視点の提示というよりは、中国共産党史観を広め、逆に党にとって望ましくない研究成果や史実を“正しく指導”することに重きを置いているようだ。

    #136 「毛沢東の長男はチャーハンを作っていて爆死」…中国共産党が“修正”したい不都合な史実 | 中国ニュース拾い読み