タグ

cameraに関するnaoswaveのブックマーク (3)

  • 娘が好きすぎて死にそうなお父さんへ 前編:いつでもどこでも愛娘を見放題の最強写真フォルダの作り方を教える | oton+to(オトント) 家族が幸せになる、お父さんスタイル

    初めまして。中山順司と申します。 腹にタプタプの脂肪を抱える、46歳のオッサンです。 私は娘が大好きでして、娘(当時中1)を愛するがあまり勢いで書いた「お父さんがキモい理由を説明するね」という記事が空前絶後にバズり、同名の書籍まで出してしまいました。 現在、娘は高校2年の17歳。思春期ど真ん中なので、なかなか私と会話してくれません。それどころか、写真さえ撮らせてくれないのです。どうやら私は汚らわしい存在のようです。 家庭環境にもよるでしょうが、一般的に女子は中学生になると途端に父の構えるカメラの被写体になることを毛嫌いします。赤ん坊→幼児→小学生と続いてきた家族写真(思い出)は、思春期突入とともに激減してしまう。家族写真の撮影&保管係である父親にとって、これは由々しき事態です。 そんな悲しい状況に陥らないためにどうするか。陥ったときにどう突破するのか。「お父さん、ちょっとやめて!私を撮らな

    娘が好きすぎて死にそうなお父さんへ 前編:いつでもどこでも愛娘を見放題の最強写真フォルダの作り方を教える | oton+to(オトント) 家族が幸せになる、お父さんスタイル
    naoswave
    naoswave 2017/07/20
    後編も楽しみ。
  • 2012年冬「高付加価値コンパクトデジカメ」の選び方 

    スマホカメラに押されがちなコンパクトデジカメだが、画質や利便性、機能など独自の付加価値を持ったモデルが多く登場している。そんな“高付加価値コンパクトデジカメ”をチェックした。 2012年末は最大9連休となるカレンダーになっていることもあり、旅行や帰省に備えて新しいデジタルカメラの購入を考えている人も多いだろう。デジタルカメラといえばミラーレスタイプの人気が持続しているが、旅行への持参などを考えると携帯性を重視したコンパクトデジカメも選択肢に入れたい。 気軽に撮るという意味では性能向上の著しいスマートフォンに押されている印象もあるコンパクトデジカメだが、カメラメーカーも負けないよう、ユーザーのニーズを細かくリサーチして、さまざまな付加価値を持った製品を続々に投入している。購入前にまずはコンパクトデジカメのトレンドをチェックしてみよう。 レンズとセンサーの大型化による画質向上と表現幅の広がり

    2012年冬「高付加価値コンパクトデジカメ」の選び方 
    naoswave
    naoswave 2013/02/06
    ほしい…
  • スマートフォンで良い写真を撮る方法

    高価なカメラじゃなくたって。 写真が好きでカメラにこだわる方は、スマートフォンで撮る写真なんか...と言われるかもしれません。でも、スマートフォンにだって、良い写真は撮れます。 スマートフォンの内蔵カメラには独特の長所と短所があるので、長所を伸ばして短所を補うのがコツです。iPhoneにもAndroidにもWindows PhoneのLumiaにも共通するそんなポイントを、Popular Photographyのホラチェク記者が以下のようにまとめてくれました。 近付いて撮る 多くの電話のカメラ、特にiPhoneは、被写体に接近することで強みを発揮できます。スマートフォンはカメラのセンサーが小さいために被写界深度が深めになっていて、被写体全体に焦点を合わせやすくなっているからです。これはセンサーやレンズが大きい場合には逆に厄介にもなる点です。 接写することで、ライティングもコントロールしやす

    スマートフォンで良い写真を撮る方法
    naoswave
    naoswave 2012/10/30
    これはあとでじっくり読む。
  • 1