タグ

Debianに関するnaruogaのブックマーク (6)

  • JavaPackage - Debian Wiki

    Translation(s): English - español NOTE: Debian recommends the use of OpenJDK packages (openjdk-7-jdk / openjdk-7-jre) instead of non-free packages created by this utility. java-package provides the ability to build a Debian package from a Java binary distribution by running make-jpkg <java binary archive file> (with archive files downloaded from providers listed below). Should your interest be mor

    naruoga
    naruoga 2013/07/31
    毎回忘れるのでブクマしておこう
  • Android SDK Installer for Linux (Debian/Ubuntu) - OMG! Ubuntu

    I’m fan of automation, as well as simplicity and as much as I tend to complicate my own life I generally enjoy making life easier for others. I’m of a belief that if you’re a Android developer who’s new to Linux and is using it as his development platform, you’ll have pretty hard time installing and setting up all the necessary tools. Some people use Linux to make their life easier, not because th

    Android SDK Installer for Linux (Debian/Ubuntu) - OMG! Ubuntu
    naruoga
    naruoga 2012/08/06
    ちょっと気になるね。
  • smash smartly: Ubuntuでのpbuilder入門

    2011年1月25日火曜日 Ubuntuでのpbuilder入門 メーリングリストでpbuilderが有用だろうなと感じる話題を見かけたので、pbuilderの簡単な使い方をここで紹介しておきます。 [ubuntu-jp:3317] PPAでのビルドエラーの相談(ffado) Ubuntuではソースディレクトリの中で単純に"debuild"コマンドを実行すればパッケージがビルドされます。例えば次のように使います。 $ apt-get source hello $ cd hello-*/ $ debuild これで正常にビルドできたからと言って、PPAなどのクリーンな環境下でもビルドできるとは限りません。ビルドに必要なパッケージが依存関係の記述に漏れていたとしても、debuildを実行した環境にすでにインストールされていた場合はビルドエラーが発生しないので気づけません。そこでパッケージのビル

    naruoga
    naruoga 2011/01/25
    おお、これは便利なまとめだ。メモメモ。
  • Debian JP Project - 開発者のコーナー

    パッケージを開発する上で目を通しておくと良い資料 「Debian パッケージを作ってみよう」と思い立った人が参考にすると良い資料をまとめました。 Debian 新メンテナガイド 網羅的に一通りのパッケージングについて説明が加えられている文章です。 maint-guide-ja パッケージとしても提供されていますので、 インストールしておいて必要な時に参照すると良いでしょう。 [入門]Debianパッケージ (書籍) 上記の資料を抑えた上で、さらに詳しくパッケージのためのツールやその基的な動作を把握したい方にお勧めの書籍です。 より高みを目指すパッケージ作成者のための資料 単にパッケージを作成するのではなく、それを Debian 体へ還元することによって、開発作業の重複を避けられたり、様々な面でアドバイスをもらえるなど色々なメリットがあります。 しかし、それを実行するためには既存のルール

    naruoga
    naruoga 2010/03/11
    これは読んでおかないと……。
  • Geek Connection Main Page

    naruoga
    naruoga 2009/11/16
    Web 上で Debian/Ubuntu の LiveCD を作れる Web サービス
  • DDTSS (ja)

    (grisu42): Sun Nov 30 00:05:40 2008 Ok, now we have a new part: 'suggestions'; from parts outsite the projekt (grisu42): Fri Nov 28 17:26:40 2008 Now we have a message-system... use it for your coordinationPlease login... Only with a login, you can use all features! Go to LoginThe DDTSS is a queue-based system. New translations are automatically fetched only when there are only a few pending trans

    naruoga
    naruoga 2009/06/13
    Debian パッケージの説明文翻訳サイト。
  • 1