タグ

stampに関するnico6のブックマーク (8)

  • 日本切手・外国切手の販売・趣味の切手専門店マルメイト

    2024-6-8 各種外国切手 2024-6-1 各種外国切手 2024-5-31 156回メールオークション型録を掲載しました 2024-5-29 【復旧済み】弊社通信障害のご報告とお詫び 2024-5-27 オーストリア新発行切手 2024-5-25 各種外国切手 2024-5-22 各種外国切手 2024-5-21 海外新発行切手 中国中国香港、イギリス、フランス 2024-5-18 各種外国切手 2024-5-11 155回メールオークション落札結果を掲載しました。不落札品を即売します 各種外国切手 2024-5-4 各種外国切手 2024-4-27 お買い上げ1000円以上でプレゼント 外国初日カバー 2024-4-25 各種外国切手 2024-4-22 外国初日カバー 2024-4-20 各種外国切手 2024-4-19 各種外国切手 新発行切手 スイス、中国マカオ 2024

  • すてきな雑貨屋さんciel

    すてきな郵便屋さんcielは、カナダの郵便グッズに一目ぼれした熱い思いから生まれました。北欧4カ国や欧州を訪れ、その土地の郵便局や博物館で学びを深め、郵便グッズと外国切手に特化した専門店として今年開業20年目を迎えます。 当店は魅力的な切手セットを手頃な価格で提供し高品質の切手コレクションをお求めやすい価格で手に入れることができるため、切手収集を始めたばかりの初心者様から、コレクター様、アート芸術でのご利用様まで、幅広いニーズに応えることができます。 当店は、切手や郵便グッズに対する専門知識と情熱を持ってお客様のご質問や要望に丁寧にお答えし、郵便の世界をより深く楽しんでいただけるよう心掛けております。 ご購入いただく全てのお客様が、大切な切手コレクションを納得のいく形で楽しむことができるよう、切手を愛する方々にご満足いただけるアイテムとなることを願って努めてまいります。 是非お気軽にお立ち

  • 独立行政法人 国立印刷局 - お札と切手の博物館

    アクセス ▼JR 京浜東北線王子駅下車 徒歩3分(中央口) ▼地下鉄 東京メトロ南北線王子駅下車 徒歩3分(1番出口) ▼都電 都電荒川線王子駅前下車 徒歩3分

  • ミニチュア・アートとしての切手(1) - ロココの足袋

    品物目録, 藝術 相方の母は90年代初頭に亡くなるまで、コツコツと英国のミント(未使用)の記念切手を集めていた。毎週年金を受け取りに郵便局に行くついでに、新しく出た切手のセットを買っていたらしい。 相方は小学生の頃に切手の収集をはじめたが、思春期を迎え「もっと興味深いコト」を覚え、切手コレクションは放置された。まあ、よく有るパターンである。しかし義母はその後も相方の為に切手を買い続けた。人は収集をしている意識がないので、買った物は日付がメモされた封筒に入れられたまま、ビスケットの缶箱にしまわれていた。義母は財産も不動産も持たずに亡くなったので、この切手の入った箱が相方への唯一の遺産であった。切手そのものには大した市場価値はないけれど、この小さな箱には、義母の息子への気持ちが詰まっていた。 義母が亡くなった後も、相方の切手への興味は蘇ること無く、切手の詰まった箱は彼の子供時代の切手収集アル

  • Stamps - a set on Flickr

    Guest Passes let you share your photos that aren't public. Anyone can see your public photos anytime, whether they're a Flickr member or not. But! If you want to share photos marked as friends, family or private, use a Guest Pass. If you're sharing photos from a set, you can create a Guest Pass that includes any of your photos marked as friends, family, or private. If you're sharing your entire

  • はじめての切手市場 - 続・アンダースロウ

    誘われて切手市場。「両手が自由になるカバンがいいよ」のアドバイスが頼もしいけど、切手市場ってなあに?「切手大人買い」の言葉に「そんな馬鹿な」と思いつつ、お財布にお小遣いを補充。結果切手大人買い。おそるべし、切手市場。おそろしいのでたたみます。 (画像はシート買い*1したお相撲さん*2切手。デジカメの調子が悪いのでインターネットから拾ってきました。このへちゃむくれの顔をよく見てほしい‥)(惚れる) :::::::::: 切手市場ってなあに? 「切手市場」は、毎月開催されるフリーマーケット形式の切手イベントです。興味を持ちはじめたばかりの人からベテラン収集家まで、とにかく切手や郵便ものが好き!というファンが集います。(ホームページより→☆) ふぅん‥?集まってどうするのかワカンナイ。結果謎だよ?でも乙友が通うくらいなんだから楽しいんだろうな‥。ぼんやり待ち合わせ場所に向かい、レクチャーをうける

    はじめての切手市場 - 続・アンダースロウ
    nico6
    nico6 2008/05/13
  • 切手市場 – 毎月開催!切手のフリーマーケット

    ↓ 会場ご案内 詳しい説明はhttp://www.mensyou.co.jp/map.htmこちらのリンク先でもご確認いただけます。下記の地図上では東日橋駅は割愛されていますが、馬喰横山駅近くの東日橋交差点に出れます。下記地図はクリックすると拡大されます。

  • 切手情報サイト | 公益財団法人日本郵趣協会

    2024年4月26日(金)~28日(日) 10:00~17:00 (最終日のみ16:00) 都立産業貿易センター台東館

    nico6
    nico6 2008/05/13
  • 1