タグ

blogに関するoooqureeのブックマーク (8)

  • TPP反対・中野剛志の解説がわかりやすすぎる! : 座間宮ガレイの世界

    中野剛志(経産官僚・京大准教授)によるTPP解説動画と文字おこしです。(著書「TPP亡国論」)。 アメリカの輸出拡大政策を、関税やドル安という側面から分析しています。 中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日はTPPで輸出を拡大でき... http://www.dailymotion.com/video/xlprdw 中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日はTPPで輸出... 投稿者 soomooAichi 中野剛志氏の経歴をwkipediaより引用 神奈川県出身 東京大学に入学。同大学教養学部教養学科(国際関係論)へ進む。 1996年 同大学を卒業。通商産業省(現経済産業省)に入省。 1999年 資源エネルギー庁長官官房原子力政策課原子力専門職に就任。 2000年 エディンバラ大学留学。 2003年 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部政策課課長補佐。 2004年 同課燃料政策企画室

    TPP反対・中野剛志の解説がわかりやすすぎる! : 座間宮ガレイの世界
    oooquree
    oooquree 2011/10/24
    トンデモというタグがある。(10/24) / トンデモというタグが消えているw 11/11 中野先生すごい
  • 埼玉の「黒い家」電波住宅・蓮田落書きの家 (1) - 東京DEEP案内

    東京DEEP案内では以前にも「電波住宅」と称した、落書き張り紙だらけのカオスな民家の数々に迫ってきた。大田区東糀谷の物件、それに杉並区高円寺の物件、それぞれ家の主が何らかの変調を来して、自分の家の外装一面にまるで邪気封じのまじないでも掛けるがごとく、大量の意味不明な文章を直接外壁に書いたり張り紙を貼りつけたりしている。 今回タレコミを受けて我々は埼玉県蓮田市を訪れた。大宮からさらに宇都宮線を乗り継いだ先にある田舎町。特に印象のない街だがストリッパーとして活躍中の小向美奈子の地元である。 そんな蓮田市の西の外れにある上平野地区の一角に、主を失い荒れ果てたままになった一軒の「黒い家」がある。聞いた所によると地元では超有名な心霊スポットになってしまっている。こんな異様な家がデデーンと幹線道路沿いにあるし近くを通りがかっても嫌でも目に付く位置にあるので当然だろう。 2階建ての家は見るも無残な状態だ

    oooquree
    oooquree 2011/10/21
    2chじゃないけど、さっきブクマしたハム速の説明になるサイトだから
  • Twilog

    このユーザー(@100hatebu)のTwitterアカウントは削除済み、もしくは凍結されています Twitterアカウントを復活させた場合、もしくは凍結が解除された場合には、Twilogにログインし、「最新の情報に更新」ボタンを押せば、ツイートが再度表示されます。 これまで削除済みTwitterアカウントのツイートも表示しておりましが、Twitterの規約を遵守するため、2019年4月よりTwitterから削除されたコンテンツ及び非表示となったコンテンツについては、Twilogでも非表示となります。

    Twilog
    oooquree
    oooquree 2011/10/21
    ツイログ
  • 上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記

    会社の同期とか、高校や大学の同級生とかで、いわゆる「上」に行った人間がそれなりにいる環境に育ったダメサラリーマンの私がつぶやいてみる。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい。 そこにたどり着くまでの激務、そこからの社会復帰の体験ぐらいの経験を積まずに管理職や経営者になっていくなんてありえん。 自分を含めて周囲は皆死んだ目をしている患者 一列に並んで給餌のごとく口に入れて貰う投薬タイム それくらい経験せずに上にあがろうってあり得ない。 社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい たぶん、それは違う。 「上」に行く人間はさ、「社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験」をしてるんだよ。だけど、その人は、どういうわけか普通の社会人なら閉鎖病棟行きのような過酷な経験をしても何故か閉鎖病棟に行くようなダメージをらわないんだよ。 一例をあげる。私の同級

    上に行く人間の業をなめんじゃねぇ - 常夏島日記
    oooquree
    oooquree 2011/10/21
    増田の「社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい」を受けて書かれたもの
  • fublog

    パソコンがうんともすんとも言わなくなったので前のも Mac mini だったから新しいのも Mac mini にしたらCD-ROM入れるとこが付いてなくて Windows インストールできないし諦めて俺はマカーになった。 .NET Framework4.0 + IE9 向けです。自動更新で。 baseタグにフルパスが入ってない場合の挙動を調整。 twitterのbaseタグに指定されているURLにプロトコルが書かれてなくて、favicon取得で固まったようになってました。 mixi のあしあと問題を読んでいて、iframe だの img だのの src にトップレベルのドキュメントと別のドメインが指定されてるようなもんは弾いてしまえば安心安全インターネットが実現すると思ってやってみたら思いのほか世の中のインターネットは乱れていて、別のドメインにリソースを置きまくりであり、そんなもん弾いたら

    fublog
  • 笹山登生の政策道場

    Welcome To My Website みなさん。こんにちわ。 ウォッチ&アナライザーの笹山登生です。 いろいろなテーマについて、ここ十年来、多視座にたって見つめなおし、分析し、ブログやツイッターなどで、絶え間ない情報発信を続けています。 もともと私は、20年間、農業・環境問題を中心テーマに、政治家として追い続けてきましたが、現在は過去にこだわらず、日米経済、地域再生、ツーリズム、 の安全、感染症、新しい政策スキームのあり方など、さまざまな関心テーマを、海外情報なども取り入れながら、追いつづけています。 最近では、「シカゴ・オプション売買戦略マニュアル」 を書き上げました。 これは、プロのトレーダーの方々にも好評のようです。 環境と政治をテーマに都内某大学で講義らしきこともしています。 ボランティアもしていますので、どこかの街角でお会いすることもあるかも知れませんね。 では、ごゆっく

  • Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存

    ツイートのログを自動的に記録 見やすいブログ形式でツイートを表示 過去のツイートをキーワードで検索 ツイートを分析してグラフ表示 パスワード不要でかんたん登録! Twilogを利用する お知らせNEWS 24/03/28機能を大幅に追加いたしました(ログの非公開機能、長文ツイートの表示、動画と画像が混在するタイプのツイートの表示に対応)。 24/03/28サイトのリニューアルを行い、トゥギャッターとの統合を強化いたしました。 23/05/24ツイートの取得を再開しました。 23/05/24サイトのドメインが twilog.org から twilog.togetter.com に変更になりました。 23/04/29フィーチャーフォン(ガラケー)用ページの提供を終了いたしました 23/04/05Twitter API終了のため、ツイートの新規取得を停止いたしました

    Twilog - Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
  • 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    2023-11-25 最新研究からわかる 学習効率の高め方 書は、Amazon総合1位(無料)となった科学的学習法ののWeb版です。 12万部のベストセラーとなった前著と同様、図とイラストを使って分かりやすく解説しています。 英語学習者・教師・受験生・小学生~高校生の親御さんに読んでいただきたいです。 全5巻… 2020-10-28 もし爆速プログラマーが大企業経営者になったら と思っていたら、「もし」が現実になっていた。 彼の名は小野和俊。 かつて日中からスーパープログラマーたちの集まった「未踏ソフトウェア創造事業」で、プログラミング速度で他のプログラマーたちを驚かせたほどの爆速プログラマーである。 『諸君 私は… 2020-09-28 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも

    分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    oooquree
    oooquree 2011/10/14
    この人すごいブクマ数なんだけど、もう書いてないのかな?
  • 1