タグ

資料に関するoooqureeのブックマーク (36)

  • Amazon: なぜうつ病の人が増えたのか (幻冬舎ルネッサンス新書): 冨高 辰一郎: 本

    Amazon: なぜうつ病の人が増えたのか (幻冬舎ルネッサンス新書): 冨高 辰一郎: 本
    oooquree
    oooquree 2013/01/23
    ブクマしたかと思ってたがまだだった。専門の医師からの冷静な精神医療批判。一緒に購入に出てる内海は良くないがこの人のは読むように!とか決めつけられても鵜呑みにしないように!というのも決めつけだがw
  • ならず者医療(2) 「それは拉致です」と厚労省

    oooquree
    oooquree 2013/01/23
    自分用覚えとして。佐藤記者は白衣を着た売人などとカルト支持者みたいな事も書いてしまうけど腐っても読売!何らかの裏は取ってるはず! yotayotaahiruさんのブコメ医師側のステマみたいだ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    oooquree
    oooquree 2013/01/23
    自分用覚えとして。内海に対立してる同じ過激系難いを検索してたら出た。このライター→ http://b.hatena.ne.jp/oooquree/CCHR%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%A8%E4%BB%B2%E8%89%AF%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F/ は謝罪したのかな?下から2番目双葉記事
  • 発達障害者は障害者として生きていくべきなのか

    発達障害(アスペ+ADHD)と診断されてからも仕事を頑張ってみたけど、やっぱり難しい… 口頭でたくさんの指示をされてもメモすらとれないし、たくさんのタスクを同時に持つと思考停止してしまう。 主治医に相談したら申請すれば手帳を取れるんじゃないかって言われているし いっそのこと手帳を取得して障害者枠で雇用して貰った方が楽になれるのかな… 他の人と同じ事ができないことが苦しくて仕方ない。いくら努力しても今すぐには改善できない… どうすれば良いんだろう…

    発達障害者は障害者として生きていくべきなのか
    oooquree
    oooquree 2013/01/21
    程度による 中身は読んでない、あとで読むかも/別増田ブコメではてなにしては珍しく精神医療リスクを書いてた人( FunnyBunnyDizzy )id:entry:129230222〝 精神医療に関わるリスク略うつ病が治ってから再発する確率、統計上50% 〟
  • ドクター江部の糖尿病徒然日記 

    「糖尿病徒然日記 」として糖尿病治療や予防などをテーマに、私なりの意見や情報を発信していきたいと思います。 【日付 名前 24/03/12 ももか 江部先生 こんばんは いつもブログで勉強させていただいております。 ありがとうございます。 6年前に2人目の妊娠中に妊娠糖尿病にかかりましたが、 先生のブログとご著書を参考にさせていただき、 超健康な赤ちゃんを産むことができました。 両親が糖尿病ですから、 今も、6年前からずっとスーパ糖質制限を実行しています。 身長154.8cm、体重:47.4kg、43才、女性です。 今日、ことしの健康診断の結果がとどきました。 空腹血糖值:93 HbA1c:5.7 総コレステロール 216 HDLコレステロール 67 LDLコレステロール 137 中性脂肪 47 尿酸 6.7 尿糖- クレアチニン 0.51 eGFR 101.8 先生にHbA1c、 コレス

    oooquree
    oooquree 2013/01/21
    こんなにブクマされてたとは知らなかった!自身も糖尿病だったが食事で治した医師。低炭水化物食。前はもっと自著のアフィがペタペタだったが目立たなくなったと思ったら左下に沢山あったw良いから宣伝したいのかも
  • アスペルガーに限らず、精神的な問題を取り巻くものに関して こうなんじゃないかなーと思うこと

    私はそんなに詳しくないんだけど、パソコンのHDのフォルダに共有フォルダというのがあるらしい 今は仕組みも変わってるのも科も知れないけど、P2Pとかいうやつをする時に、ここを使うんじゃないの? 人の脳をパソコンに喩えると、共有フォルダは対社会に対して開かれる部分と言う事になると思うが これが、ウイルスが入ると、全部開示してしまったりするじゃない? それだっ!!と思った 私は自閉症を子供の頃自開症自開症(じかいしょう)とずっと間違えて読んでいた。 あの人たちは、自開している アスペルガーも最近定義が怪しくなっているけど、当に前頭葉の働きに問題がある人の場合、社会的対面に自分のプライベートなものを出しすぎてしまうという事で、難ありみたいな人( こういう言葉で表されるだけじゃないと思うけど )って、ウィルスに冒されたパソコンみたいに、全開示じゃなくても、共有するべきではないものを、そこに持ってき

    アスペルガーに限らず、精神的な問題を取り巻くものに関して こうなんじゃないかなーと思うこと
    oooquree
    oooquree 2013/01/21
    途中からよくわからなくなってくるがとりあえず覚えとして
  • アスペルガー症候群という用語はもう完全に捨ててしまうべきなのだろうか? - 井出草平の研究ノート

    『総説 アスペルガー症候群』にあるウィングの論文の締めの部分。アスペルガー症候群の概念が広がるきっかけをつくったウィングが回顧をしている。 章の初めに述べたことに今一度立ち戻るならば、皮肉な言いかたに聞こえるかもしれないが、1981年の論文で「アスペルガー症候群」という用語を使った者の責任として、この用語が独立した実体として存在することに著者は強く反論する。著者が最初の論文のテーマにこの用語を採用した理由は、ドイツ語でアスペルガーが用いた「自閉的精神病質(autisticpsychopathy)」というレッテルを避けるためであった。ドイツ語では精神病質はパーソナリティ障害を指すが、英語では反社会的精神病質と同義に用いられることが多い。「アスペルガー症候群」という用語は、論を進めるのに十分ふさわしく、その行動パターンの性質について特別な意味を含まない中立的な言葉だと著者は判断したのである。

    アスペルガー症候群という用語はもう完全に捨ててしまうべきなのだろうか? - 井出草平の研究ノート
    oooquree
    oooquree 2013/01/21
    ここから http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20081206154837 nakag0711さんに☆複数送った
  • 専門医について:コラム集:心療内科の橘クリニック

    oooquree
    oooquree 2013/01/20
    〝 実際は専門が基礎医学であるにもかかわらず、精神科の専門医のようなふりを して本を書いている著者さえいる 〟〝 A元教授は、 生理学の教授略うつ病に関する著作 〟〝 医学部の教授の臨床能力 があまり高くない 〟
  • うつ病診断の増加について:コラム集:心療内科の橘クリニック

    oooquree
    oooquree 2013/01/20
    〝 軽症うつ病には、ほとんど抗うつ薬の効果がない、という臨床試験の結果を重視して、軽症うつ病には最初から抗うつ薬を使 わないように勧めている国もある 〟なのに心サイトでSSRI勧めるのは変id:entry:16577315
  • 精神科は最低です精神科心療内科をちょっとした事で勧める人は精神科医に惑わされてるんです。不眠や寝不足であれば今は内科が重視して... - Yahoo!知恵袋

    oooquree
    oooquree 2013/01/20
    はてだリンク元から〝 知能が正常な人間なら、 知恵を巡らし自力で退院・あるいは脱出出来る 〟とあるがそうしても疑われる〝 精神病院へ入院して壊された、深刻化した略 身近にあり不審不安を感じた略絶対勧めません
  • 【衝撃マンガ】20世紀の「ゲーム業界を生きた男」の裏話がヤバイ / パクリ・裁判・強盗・逮捕・刑務所 | ロケットニュース24

    ゲームファンからすると、ゲーム業界は華々しく見えるものだ。人が楽しむものを作っているわけだから、そんな場に憧れるのは当然のことといえる。 もちろん、そこに厳しい現実があるのもわかっている。ゲーム開発が大変なのは容易に想像がつく。しかし、夢を持つ若者たちにとってゲーム業界が「憧れの世界」なのは間違いない。 今回は、1970~1980年代のゲーム業界を生きた、ひとりの男性の物語を漫画でお伝えしたいと思う。彼はゲームセンター(アミューズメント)向けのゲーム機を開発していたようなのだが……。 ※今回の漫画はリクナビ『Tech総研』の協力により掲載することができました。心より感謝いたします。執筆した見ル野栄司先生の他作品を読みたい方は、下記の『セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!』にアクセスしてください(担当: Kuzo ) 協力: Tech総研 参照元: セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!

    oooquree
    oooquree 2013/01/17
    詳しく知らないけど資料的にブクマ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    oooquree
    oooquree 2013/01/17
    刺されてる方も刺されてる方ではないかと。。。 http://megalodon.jp/2013-0117-2259-57/matome.naver.jp/odai/2132750513446504601?&page=1 http://megalodon.jp/2013-0117-2300-43/matome.naver.jp/odai/2132750513446504601?&page=2 なぜか3だけMETAタグエラーで魚拓できな
  • 橋下の論争テクニックの一つ(文楽について) - kodebuyaの日記

    中島岳志北海道大学准教授に言わせると、橋下徹大阪市長の言論テクニックは、 「不毛な議論をふっかける」*1や 「架空の利益」*2というものがあるが、それ以外に「たとえ話で論理をすり替える」というものがあり、 彼はそれらを議論の中で組み合わせながら使ってくる。 この度文楽の問題について、このうち「たとえ話で論理をすり替える」というサンプルが採取できたので、メモしておく。 橋下の言論テクニックを知っておくことは、彼の意を図るのにやはり重要だと思うからだ。 話の始まりは橋下のこのつぶやきから始まる。 https://twitter.com/t_ishin/status/234480181337804800 こういうロジックも成り立つんです。なぜストリップに助成金はダメなのか。自称インテリや役所は文楽やクラシックだけを最上のものとする。これは価値観の違いだけ。ストリップも芸術ですよ。だからアーツカ

    橋下の論争テクニックの一つ(文楽について) - kodebuyaの日記
    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む。〝橋下徹 架空の利益〟Google検索結果から
  • 橋下徹とは何者か(3) | JBL4344とプラスα

    橋下徹・大阪市長が弁護士としてテレビ番組に出演していた2003年当時に書いた『最後に 思わずYESと言わせる最強の交渉術』(日文芸社)。 交通事故の示談や、企業間トラブルの交渉を裁判より重きを置いてきたという橋下氏は、この時はまさか府知事や大阪市長になるなどと思っていなかったのだろう。腹の中まで彼のやり口をさらけ出していて、今日の彼の言動に直結するものであり、非常に興味深い内容が書かれている。橋下徹研究には欠かせぬ一冊だ。 橋下流の特徴的パターンは、人を動かすには利益を与えなければならないが、当に利益を上乗せするとこちらの腹が痛むので、「レトリックによる仮想の利益」=ありもしない架空のデメリットを強調すること。 こちら側の主張に従わないことにより、不利益があるということを、レトリック「実質を伴わない表現上だけの言葉 (大辞林)」で相手に思い込ませることがポイントだと説く。 昨年の大阪

    橋下徹とは何者か(3) | JBL4344とプラスα
    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む。〝橋下徹 架空の利益〟Google検索結果から
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む。〝橋下徹 架空の利益〟Google検索結果から
  • 橋下徹大阪市長関連 ~非協力なら不利益と脅す労組、ヤミ専従~ - 知識連鎖

    この前、橋下徹大阪市長を批判して、労組の政治活動は許されているとするコメントが入っていました。 いろんなところに同じ文面で投稿していて、明らかにスパムだったので反映していませんでしたが、下品で虫唾の走る文章でした。 既に大阪市の労働組合に関するものとしては、 ■橋下徹大阪市長の目安箱・内部告発制度への批判とオリンパス問題の共通点 ■橋下徹大阪市長が廃止を検討 「持ち家手当」と「組合休暇」と「固定資産税減免」 を書きましたけど、その後次々と明らかになる大阪市労組の不正は呆れるほどです。 消えている記事が多いので、2ちゃんねるからの孫引きも多いですが、生きているのは大阪市長選で市職員に選挙活動強要か (TBS 2月6日23:15)。 橋下徹氏と現職だった平松邦夫氏が激しい戦いを繰り広げた去年の大阪市長選挙。この選挙で市の職員に平松前市長への協力を強要していたともとれる文書の存在が明らかになりま

    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む。〝橋下徹 架空の利益〟Google 検索結果から
  • 借力日記 : 橋下徹大阪市長の著書「心理戦で絶対負けない交渉術」がエグ(タフ)すぎるので4コマにしてみた

    2011年12月04日18:40 by 谷口マサト 橋下徹大阪市長の著書「心理戦で絶対負けない交渉術」がエグ(タフ)すぎるので4コマにしてみた カテゴリ4コマ漫画 chakuriki Comment(1)Trackback(1) 身も蓋もなさすぎて、逆に清々しい交渉術の方法が親切丁寧に解説されている。 ポイントは、「利益の仮想化」、わかりやすくいえば「嘘の利益」。 相手が自分の主張に乗れば、(嘘の)マイナスを防げるという「仮想の利益」と、自分にとって(嘘の)マイナスになる譲歩を、相手に与えるという「仮想の利益」の大きく2種類がある。 上記はの中の中心的なテーマとなるが、には他に、理不尽な相手にはこっちも理不尽になって開き直り、ゴネても無駄ということをわからせる、など、様々なバリエーションも紹介されている。 ここまでしなくても、と思う部分もあるが、さまざまなワルを相手に交渉を重ねてきたが

    借力日記 : 橋下徹大阪市長の著書「心理戦で絶対負けない交渉術」がエグ(タフ)すぎるので4コマにしてみた
    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む。 〝橋下徹 架空の利益〟Google検索から
  • 橋下徹の詭弁に騙されるな!!!

    黄龍 @tanpinsan 橋下徹の言論テクニック 1) 彼は「ありえない比喩」を駆使し、「前言撤回」を繰り返しながら、人々の心をひきつけて行きます。私たちは、一歩引いたところから、橋下氏の言論戦術を解剖し、冷めた目で客体視する必要があります。 2012-02-26 01:02:21 黄龍 @tanpinsan 橋下徹の言論テクニック 2) 2005年に出版された『図説・心理戦で絶対に負けない交渉術』(日文芸社)という。著者はなんと弁護士時代の橋下氏人です。橋下氏自身が自分の言論テクニックを披露し、手の内を明かしているのです。 2012-02-26 01:03:06 交渉において相手を思い通りに動かし、説得していくには、はっきり言って三通りの方法しかない。 “合法的に脅す”“利益を与える”“ひたすらお願いする”の三つだ。そのなかで、最も有効なのは“利益を与える”ことである。 この場合

    橋下徹の詭弁に騙されるな!!!
    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む 橋下徹 架空の利益Google検索から〝 橋下氏が最も強調するのが「仮装の利益」という概念「実際には存在しないレトリックによる利益」を作為的に創出することに よって相手に要求を飲ませる〟
  • 橋下徹・嘉田由紀子両人の「兼職」論議の比較に見る、県市議会やマスコミの歪みぶり - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    選挙に合わせて市議会を開かなくなったとか, 市長がする予定だった「(市の)公募上級職」の最終面接を行うことができずに日程未定の延期になったとか, 具体的にわかっているだけでも,いろいろ支障が表れているみたいですよね。 だけど人は,支障はない,ダメなら選挙でダメと市民に判断してもらう,と強弁する。 市民に直接,即影響が出るような支障ばかりではないこと,次の選挙まで市民が覚えてないことを見越しているのでしょう。 また,そう言い切る1つの根拠として,『予め副市長を3人に増員し』『市長がするべき仕事(=過去の市長がやっていた仕事)の一部を,自分でやらずに副市長に振り(=つまり部下に分担させて)』,『来の自分の仕事を減らしておいた』事実も考えられることも,忘れてはなりません。 平松さんが仕事としてなさっていた市民の声を聴くための活動も,もとから彼はゼロですし,もとよりパブコメ類は初めから読む気あ

    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む。 〝橋下徹 架空の利益〟Google検索結果から
  • 橋下氏の傍若無人ぶりは青天井(2) - Afternoon Cafe

    もちろん、普通の人間は貧困を望まない。しかし、1%の我々が冨を独占するのは常に簡単なことだ。とても単純だ。99%から今よりもっと搾取して貧しい者をより貧しくするだけでよい。それ以外何もする必要がない。そうすれば、貧しい者は自分より更に立場の弱い者を叩いてわずかな満足を得て、互いに足を引っ張り合うのに夢中になり、我々に怒りを向けることはない。 この方法はどの国でも、ではなく、特に日において有効だ by豚に支持されている肉屋 Author:秋原葉月 当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。 【コメントについてのご注意・必ずお読みください】 コメントは承認制をとっています。 承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。 コメントを書

    oooquree
    oooquree 2013/01/16
    資料として後でよく読む。 〝橋下徹 架空の利益〟Google検索結果から