タグ

考え方に関するparkonaのブックマーク (23)

  • 『岸辺露伴』を見て思った、実写化に必要なのは「再現」ではなく「翻訳」だと「実写化のお手本レベル」

    なばかり長介 @nanaya5931 実写化に必要なのは「再現」ではなく「翻訳」だと実感させてくれた スタンドという概念を一切使わず(ヘブンズ・ドアーはまぁしゃあない)にチープ・トリック戦を描ききったのには痺れた #原作ファンも納得の実写化作品教えて pic.twitter.com/QsZftedD2M 2024-01-27 22:13:00 リンク 岸辺露伴は動かない - NHK 岸辺露伴は動かない ヘブンズ・ドアー! 今、心の扉は開かれる―― 「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした荒木飛呂彦の同名傑作漫画を映像化!高橋一生演じる漫画家の岸辺露伴が、遭遇する奇妙な事件に、相手をにして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を使って挑む姿を描く! 【放送日時】 第7話 「ホットサマー・マーサ」 2022年12月26日(月) 総合 よる10:00~1

    『岸辺露伴』を見て思った、実写化に必要なのは「再現」ではなく「翻訳」だと「実写化のお手本レベル」
    parkona
    parkona 2024/01/29
     「愛ある実写化」の「愛」とは、決して独りよがりであってはならぬ的な「思慮深さ」から掘り下げられていってるのかな。ウソの世界でもそこでだけはホントだと思わせ、見る人を引き込むチカラ(説得力)。
  • 400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由

    1月19日発売の3Dオープンワールドゲーム「Palworld」(パルワールド)が大いに話題だ。ゲームの公式Xアカウントによればすでに400万以上を売り上げ、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」では同時接続プレイヤー数が最大で約130万人に上っている(1月22日午後1時40分時点)。 早期アクセスにもかかわらず、販売価格からの単純計算で約120億円を売り上げた計算になることから、ビジネスシーンでも話題になり始めている。一方で、ゲームシステムやキャラクターが他作に類似していることもあって、SNSでは物議を醸してもいる。 かくいう筆者も以前から注目していたタイトルで、1月22日時点ですでに25時間ほど遊んでいる。ITmedia NEWSはIT専門媒体なので、いつもならIT・ビジネス視点で「話題作・パルワールド開発の裏側」みたいな記事を書くところだが、あいにく筆者は休暇をSteam漁りで

    400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由
    parkona
    parkona 2024/01/29
    プレイしてるときの感情を「申し訳なさ」と表現してくれてありがとう。私も似た感情を持ちました。(主人公の空腹を満たすためにタマコッコやモコロンなど弱く可愛いパルの肉を採集する目的でパルたちを狩るとき)
  • 佳子さま、ジェンダー指数「とても残念」 式典にオンライン出席:朝日新聞デジタル

    秋篠宮家の次女佳子さまは10日、日のガールスカウト運動100周年を祝う「国際ガールズメッセ」の式典を、宮邸からオンラインで視聴した。昨年の100周年プレイベントに続いて佳子さまはオンラインでの参加となり、ビデオメッセージであいさつした。 佳子さまはビデオメッセージで、3月に世界経済フォーラムが発表したジェンダーギャップ指数で、日が156カ国中120位にとどまった現状を「とても残念」とした。 その上で、日でもジェンダー平等のために努力を重ねている人々が多くいるとし、「誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになることを、自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを、そしてそれがあたりまえの社会になることを切に願います」と述べた。(杉浦達朗)

    佳子さま、ジェンダー指数「とても残念」 式典にオンライン出席:朝日新聞デジタル
    parkona
    parkona 2021/10/12
    ジェンダー指数について式典のあいさつで触れて、向上のために活動している人へのお言葉があることは悪くないと思うけれど、「他国と比較」したり「残念」というネガティブな言葉を使われたことが予想外。
  • 下弦の鬼のアクションは上司に言っちゃいけないダメな発言の教科書だった!?『鬼滅の刃』無惨パワハラ会議を上司視点から読み取ったお話

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 鬼滅の刃、僕は原作は読んでいなくてアニメだけ見ているのだが、アニメ26話の無残と下弦の鬼のやり取りが「パワハラ会議」と呼ばれてることを知った。でも僕はあれを見て「うわー、上司に言っちゃいけないダメな発言の教科書だなー」と思った。 2020-11-12 23:36:09 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi まず、先に結論を言っちゃうと、下弦の鬼が言うべきことは基的に「申し訳ありません」なのね。無残は質・量ともに圧倒的に高いスキルを持った上司であって、反論するだけ無駄。「申し訳」ってのは言い訳のことで、言い訳できないことを「申し訳ない」と言う。でもこいつら、ずっと「申し訳」する。 2020-11-12 23:38:24 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnu

    下弦の鬼のアクションは上司に言っちゃいけないダメな発言の教科書だった!?『鬼滅の刃』無惨パワハラ会議を上司視点から読み取ったお話
  • 性的指向を上司に暴露された男性、豊島区へ救済申し入れ 会社側は「"善意"でアウティングした」

    会社で人の了解なく性的指向や性自認を暴露するアウティングをされたとして、20代の男性が6月12日、勤務する保険代理店がある東京都豊島区に対し、会社側への指導や被害実態調査などを求めた。 男性は2019年5月に入社してすぐにアウティングを受け、職場の人から避けるような態度を取られた。その後体調を崩し、現在まで休職している。 豊島区への救済申出後、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開いた男性は「人が信用できなくなり、恐怖を覚えるようになりました。今後、私のような被害者が出ないでほしい」と訴えた。 ●暴露した上司「一人ぐらい、いいでしょ」 男性は2019年5月、豊島区にある保険代理店に入社。豊島区で同性カップルなどをパートナーとして認める「パートナーシップ制度」を利用していたこともあり、労働契約書の緊急連絡先を書く際に、社長と上司2人に性的指向と同性パートナーがいることを打ち明けた。 男性

    性的指向を上司に暴露された男性、豊島区へ救済申し入れ 会社側は「"善意"でアウティングした」
    parkona
    parkona 2020/06/13
    わがまちとしまの話題やんけって思って読んでたら、労働組合「総合サポートユニオン」ってのが絡んでることがわかった。またユニオンてついてる。本人の意向に反するカミングアウトより、上司の暴力の方が問題。
  • 様々な事情で「ホラーが切実に必要だった」人たちの話

    川松尚良 (ホラー監督/ゾンビコーディネート) @archeronpicture 幼稚園の頃、ホラーが切実に必要だった。『バタリアン』『死霊のはらわた』…湯水のようにホラーを飲み込み続けた。僕ら兄弟の住む家では両親が毎晩罵り合い、皿は台所の流しに投げ込まれて割れ、包丁が天井に突き刺さっていたから、「今の自分より酷い状況」を見ることが切実に必要だった。 2020-06-02 16:50:20 川松尚良 (ホラー監督/ゾンビコーディネート) @archeronpicture 自分より酷い思いをしている人が観たいなんて哀しい考えだけど、それをフィクションで真剣に作る人がいることに、絶望的な状況と戦う主人公たちの姿に、僕はしがみついていたと思う。もしあの頃ホラーが無かったら、もう少し早く宮崎勤事件が起き、ホラーが奪われていたら、確実に僕の心は死んでいた。 2020-06-02 16:50:22 川

    様々な事情で「ホラーが切実に必要だった」人たちの話
    parkona
    parkona 2020/06/04
    荒んでる時にドブを凝視してる感じならわかる。ホラーを見まくった後に、いつかゲテモノのつもりで清く明るく美しいモノにも触れて見てほしい。
  • 「政府よりSNSを信頼」「防衛意識が希薄」、日本人の特異な傾向が明らかに

    米ノートンライフロック(旧シマンテック)がグローバルで実施したサイバー犯罪に対する個人の意識調査の結果を2020年3月31日に発表した。日を含む世界10カ国の約1万人を対象に「サイバー犯罪の被害に遭ったことがあるか」「個人情報やプライバシーの保護は誰に責任があると考えるか」などを聞いた。日人は個人情報の保護などについて政府に強い責任を求める一方、政府の信頼度はSNSを下回るなど特徴的な傾向が明らかになった。 政府よりもSNSを信頼 調査では個人情報やプライバシーの保護に関して、政府、企業、個人の誰が最も責任があるかを聞いた。米国や英国、インド、オーストラリアなど世界10カ国の回答は政府が42%、企業が34%、個人が24%だった。日もこの順番で変わらないが、政府の比率は53%と他国に比べて高く、個人の比率が14%と最も低かった。

    「政府よりSNSを信頼」「防衛意識が希薄」、日本人の特異な傾向が明らかに
    parkona
    parkona 2020/04/06
    宗教にハマる人で例えると「自分が信じたいものしか信じない」から、モノの見方を変えさせるには、痛い目見させないとダメなんじゃない?
  • 買い占めをしてるのは所詮貧乏人なので、上流階級の世界の商品には手を出せない

    🦏たかぽん☆🦏 @sutearinsan 都内住んでる方に都内買い占め起こってガラガラみたいよと昨夜教えたら、 「当に貧乏人って馬鹿で卑しくてやだね。必要なもの不要なものの区別つかないからね🤨」 と来てふいた😂😂 2020-03-26 13:31:54

    買い占めをしてるのは所詮貧乏人なので、上流階級の世界の商品には手を出せない
    parkona
    parkona 2020/03/29
    昔から「慌てる乞食は貰いが少ない」「お里が知れる」なんて言葉がありまして……。
  • 「日本一心のない司会者」と言われている「東野幸治」はなぜこんなに魅力的なのか | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    東野幸治さん お笑いタレントの東野幸治さんによるエッセイ集『この素晴らしき世界』が刊行された。作の読みどころを『笑福亭鶴瓶論』『1989年のテレビっ子』などの著書がある気鋭のライターてれびのスキマさんが解説する。 *** 「極力家にいる。ストレスでべる。動かない。太る。寝る。床ずれする。ドラえもんのように愛嬌のある体型だが目つきは異様に鋭くなる。右を向いて寝転がる。左目から涙が垂れてくる。それを右目に入れて左に寝返りを打つ。右目から涙を垂らして左目に入れる。そしてまた右に寝返りを……繰り返しやり続けました」 東野幸治は「R-1ぐらんぷり」王者・中山功太に訪れた「無間地獄」をそんな風に淡々と描写する。その原稿を書いているとき、東野が悪い薄笑いを浮かべていたであろうことが、ありありと想像できてしまう。『この素晴らしき世界』は、50歳を過ぎ、芸歴30年を超えた東野が、それまで出会った吉興業

    「日本一心のない司会者」と言われている「東野幸治」はなぜこんなに魅力的なのか | レビュー | Book Bang -ブックバン-
    parkona
    parkona 2020/03/29
    ひがしのりの真骨頂は、美少女プロレスラー「キャリー東野」だと思っている。
  • 接客業はよく『人と関わるのが好きな人』を募集しているが、実際は『人に興味がない人』の方が長続きする気がする「すぐ客が人に見えなくなるので…」

    残業する真実 @tarmongrel 接客業よく「人と関わるのが好きな人」を募集してるけど、実際は人に興味がない人の方が長続きする気がする、すぐに客が人に見えなくなるので 2019-11-13 20:33:01

    接客業はよく『人と関わるのが好きな人』を募集しているが、実際は『人に興味がない人』の方が長続きする気がする「すぐ客が人に見えなくなるので…」
  • トロッコ問題と聞くといつも浮かぶのはハンター×ハンター

    けいた @k_e_i_ta HUNTER×HUNTERの「沈黙‼︎それが正しい答えなんだ」を使うべきだったね。 死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… 2019-09-29 12:58:57 リンク 毎日新聞 死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 | 毎日新聞 山口県岩国市立東小と東中で、「多数の犠牲を防ぐためには1人が死んでもいいのか」を問う思考実験「トロッコ問題」を資料にした授業があり、児童の保護者から「授業に不安を感じている」との指摘を受けて、両校の校長が授業内容を確認していなかったとして、児童・生徒の保護者に文書で謝罪した。 525 users 3197

    トロッコ問題と聞くといつも浮かぶのはハンター×ハンター
  • つづ井さんは寝た子を起こしてしまったかもしれない ──地獄は地獄のままでありつづけるという話 - on my own

    【9/15追記しました】 はじめに言いたいことは、つづ井さんのメッセージは、彼女のファン層と影響力を鑑みても、おそろしく真っ当で、健やかで、まさしくこの時代にそぐうものだということだ。つづ井さんのような、感性のやわらかさと絶妙なバランス感覚を併せ持った方から、このようなメッセージが発信されたことをとても嬉しく思うし、彼女の気づきと決意が多くの女オタクの心にまっすぐ届いて、救いとなったことに間違いはない。それでも、きっとどこかに、つづ井さんでさえ救えなかった人、それどころかますます心の闇を深めてしまい、苦しんでいる人がいるのではないかと思い、このエントリを書いている。というか、いま、現在進行形で、私が苦しんでいる。この文章が同じ地獄を見ているどこかの誰かに届くことを願います。 つづ井さんの「メッセージ」、という書き方をしたが、実はつづ井さんは、誰かに何かを語りかけようとしていない。ただ、自分

    つづ井さんは寝た子を起こしてしまったかもしれない ──地獄は地獄のままでありつづけるという話 - on my own
    parkona
    parkona 2019/09/16
    「私が言いたいのは、現代日本社会というのは単に独身オタク女性が迫害される社会なのではなく、自分の選んだ人生を自分で肯定できない人のたくさんいる社会ということだ。」自分のことくらい好きでいたいよね。
  • 「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News

    内閣府が10月25日発表した「有害情報に関する特別世論調査」によると、実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画イラストも規制の対象とすべきという回答が約6割に上り、「どちらかといえば規制すべき」との合計は約9割に上った。 現行の児童ポルノ法は漫画イラストを規制対象にしていない。調査では58.9%が「規制の対象にすべき」とし、「どちらかといえば対象とすべき」との合計は86.5%だった。一方、「どちらかといえば対象とすべきでない」は6.6%、「対象とすべきでないは2.5%」にとどまった。「わからない」は4.5%だった。 児童ポルノの単純所持についても、69.6%が「規制すべき」、21.3%が「どちらかといえば規制すべき」とした。 調査は、「有害情報」を「子どもたち悪影響を与える恐れのある情報」とし、(1)わいせつ画像などの性的な情報、(2)暴力的な描写や残虐な情報、(3)自殺や犯罪を

    「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 - ITmedia News
    parkona
    parkona 2019/09/07
    人を選って実施したか、誘導的な質問を配したアンケート結果という印象です。
  • 「実写版デビルマン以下」という表現を安易に使う人、本当に視聴済みか怪しいので「実写版デビルマン警察」を創設して取り締まるべき

    いのけん @inoken0315 「実写デビルマン以下」という表現は、そいつが当に実写版デビルマンを見ているのか、もっと言うとそいつが他の様々な実写版も見た上でデビルマンを最下層に置いているのか、見もせずに安易に実写デビルマンを引き合いに出していないか、「実写版デビルマン警察」がちゃんと取り締まるべきだと思う。 2019-08-03 20:30:52 リンク Wikipedia デビルマン (映画) 『デビルマン』(DEVILMAN)は、2004年10月9日東映系公開の日の特撮映画。永井豪の漫画『デビルマン』の実写映画化作品で、PG-12指定。 「原作漫画の完全実写映画化」というキャッチフレーズのもと、制作費10億円をつぎ込みVFXをふんだんに用いて製作された。当初、公開は2004年5月頃を予定したが「驚異の映像をふんだんに駆使し、満足のいくクオリティーに仕上げる事」を確約するため10

    「実写版デビルマン以下」という表現を安易に使う人、本当に視聴済みか怪しいので「実写版デビルマン警察」を創設して取り締まるべき
    parkona
    parkona 2019/08/05
    怒りを生じさせるほどの駄作の基準は、私の場合は「ランボー2」です。
  • 第3話 放送休止のお知らせ|NEWS|TVアニメ『炎炎ノ消防隊』

    日25時40分より放送を予定していたTVアニメ「炎炎ノ消防隊」第3話につきましては 放送を見送らせていただくことになりました。 なお、各配信サイトでの第3話配信についても見送らせていただきます。 何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。 今後の放送に関しましては、公式サイト等でお知らせいたします。

    第3話 放送休止のお知らせ|NEWS|TVアニメ『炎炎ノ消防隊』
  • 2chで15年かけて969まで育てたスレが荒らしに埋められた - amino774ml

    「15年」 あなたは15年と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 例えば人が生まれて15年。 その人は今頃中学校を卒業し高校生になる頃だろう。 例えば15年戦争。 1931年の満州事変から始まった一連の戦争が1945年に終結するまでにかかった年月。 例えば私が2chのソフトドリンク板に「とあるスレッド」を立てそのスレッドが1000レスに達するまでの年月。 と言うわけではじめまして。 2ch(現在は5chですが、この記事では2chと記載します)ではいつも所謂「名無しさん」ではありますが、ここではamino774mlと名乗らせて頂きます。 よろしくお願いします。 さてこの度何故このようなブログを開設したのか。 それを語るにはまずはこの2chのスレッドを見ていただく必要があると思います。 アミノバリューってどうよ? これは2003年9月19日にソフトドリンク板に立てられたスレッドの一つです。 何を隠

    2chで15年かけて969まで育てたスレが荒らしに埋められた - amino774ml
    parkona
    parkona 2019/06/29
    若くして子育ての気持ちを知る>>1さんの供養
  • 電車に乗っている野生の炊飯器を発見→無賃乗車の不届きものかと思いきや危険物の可能性も (2ページ目)

    日月 @evk_ze そうか、あのカルトな事件を知らない世代なんだね。 あの日地下鉄を利用していた立場から見ると、恐ろし過ぎる。 公共の乗り物の中でこう言うの見かけても、絶対触らず、即係員さんに連絡を入れて。 中に有毒物質が仕込まれている可能性があります。 イタズラなら、絶対やめて欲しいです。 twitter.com/ogoogoyakitori… 2019-06-21 23:14:55

    電車に乗っている野生の炊飯器を発見→無賃乗車の不届きものかと思いきや危険物の可能性も (2ページ目)
    parkona
    parkona 2019/06/22
    こういう不審物見たときの対応の標語って、「開けない・蹴らない・近づかない」でしたっけ?
  • 躾と虐待は違うのに

    児童虐待のニュースが増えている。とても痛ましい事件が多くて聞いただけで心が痛むものもある。だけど、批判覚悟で言うけど、正直私にはそう思えないものも時々ある。 いわゆる躾の一環、というもの 躾を理由にした虐待を肯定したいんじゃない、そもそもなにが(どこが)虐待なのかが疑問。 私が幼い頃は父がとても厳しくて、ちょっとわがまま言ったりルールを破ったら拳骨平手打ち足蹴り当たり前。父は言い訳や嘘つき、ごまかしが嫌いだったからそういうのは一切許されなくて、へりくつを捏ねるな!ってベランダに出されたり裸足のまま閉め出されるくらい普通だった。 だけど、それらは皆私がいけない事をしてしまったのが原因で、父の身勝手や気分、その他理不尽な理由でそれをされた事は一度たりとも無かった。勉強やお稽古や習い事への怠慢、わがままを言って母を困らせた、失敗を隠そうとして嘘をついた、ごまかしをした、勉強をしないで漫画を読んで

    躾と虐待は違うのに
    parkona
    parkona 2019/05/22
    この増田のように「自分が叱られる原因」に向き合えた人のしつけには意味があるけど、自分は悪くない!という子供の主張が強すぎると被害者意識と恨みが積もって虐待親が出来上がる気がした。
  • 新元号「令和」発表、45万人がライブ配信を視聴 Twitterトレンド席巻

    菅義偉官房長官が4月1日、記者会見で平成に代わる新しい元号を「令和」(れいわ)にすると発表した。発表の瞬間は、首相官邸のTwitterアカウント(@kantei)やYouTubeチャンネルなどでライブ配信され、それぞれ約45万人、約22万人が視聴するなどネット上でも注目を集めた。

    新元号「令和」発表、45万人がライブ配信を視聴 Twitterトレンド席巻
    parkona
    parkona 2019/04/02
    45万人同時視聴! リアルにわかっちゃうんだね。
  • FGOに400万課金した女が思うこと

    FGOに約1年半で400万円程課金しました。 私は、課金で後悔することは無いと思っていました。事実、課金し続けている間、毎月十万、数十万が飛んでいっても、貯蓄が一切増えず減っていく一方でも、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと、一切後悔していませんでした。 けれど、今、自分の人生のステージが変わることになり、今後の人生を考えた時、この400万というまとまったお金を課金で失ってしまったことを、ひどく後悔しています。要するに、課金している間の私は、「課金を後悔しない」という考えを持っていたつもりで、その実何にも考えていなかったんです。お金の価値も、お金の使い方も、将来のことも、何にも考えてなかったんです。 箱ガチャでは毎回有給を取って寝る前も惜しんで周回して、欲しかった素材を目一杯集めました。 引き込まれるメインストーリーが好きでした。 けれど、今の私はメインストーリーもクリアせず、

    FGOに400万課金した女が思うこと
    parkona
    parkona 2018/12/24
    後悔先に立たずだし、人生で別のステージとかいうイベントが起こったために自分の気分が変わっただけのこと。何よりFGO好きなままなら好きなことに使ったカネの額なんか気にしなくていいんじゃない?