タグ

PERとGIGAZINEに関するsgtbのブックマーク (2)

  • マチュピチュに出来るだけお金をかけずに行ったらちょっとした冒険になった

    旅行者に人気の世界遺産マチュピチュ。でも、どこにあって、お金がどのくらいかかるのかってことは意外と知らなかったりする。そんなマチュピチュに出来るだけお金をかけないで行ってみたら……。橋が崩落していたり、線路の上をトレッキングしたりと、ちょっとした冒険の旅が待っていた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、ペルーのプーノという街にいます。このチチカカ湖のほとりの街は、お祭りの真っ只中ということで、パレードやら花火やら毎晩どんちゃん騒ぎ。眠れぬ夜を過ごしております。 標高3810mに位置するチチカカ湖は汽船などが航行可能な世界最高所の湖です。 スーツを着た男達がブラスバンドに合わせて街を練り歩きます。めちゃくちゃシブい。 女の子がおばちゃんに花びらをかけてもらいます さて、今回はマチュピチュに行った時の話を。マチュピチュといえば、天空遺跡、空中都市、失われた都

    マチュピチュに出来るだけお金をかけずに行ったらちょっとした冒険になった
    sgtb
    sgtb 2012/02/13
    マチュピチュ、ガッツが必要そうだ。
  • 小説や映画に出てきそうなペルーのオアシス「Huacachina」

    南米・ペルーにあるオアシス「Huacachina」です。砂砂漠の中にぽつんと存在していて小説映画に出てきそうな感じ。また、このオアシスの中にはプール、砂漠を利用したサンドボードやサンドバギーツアーなどがそろっていてリゾート地にもなっているそうです。 詳細は、以下から。 しかし、年々水位が下がってきており消滅の危機に瀕しているようです。ぜひ行ってみたい人はお早めに。 Huacachinaのムービー。教会などの町の様子から始まり、2分ごろに町全体を見ることが出来ます。 YouTube - LUCHA REYES Iglesia del Señor de Luren y la Huacachina サンドバギーツアーやサンドボードのムービー。なかなかおもしろそう。 YouTube - Sandboard and Buggy Huacachina, Peru 上から見たらこんな感じ。プールも見え

    小説や映画に出てきそうなペルーのオアシス「Huacachina」
  • 1