タグ

宣伝に関するsoylent_greenのブックマーク (22)

  • 夢が金に屈するところばかり見せつけられている - 挑戦者ストロング

    先日、キリンビバレッジが新商品「キリンメッツコーラ」のCMに「あしたのジョー」の版権キャラクターを使用した。 キリンビバレッジCM情報・キリンメッツコーラ「矢吹ジョー篇」 「あしたのジョー」はオレにとって大切な大切な、かけがえのない漫画だ。矢吹丈をはじめとする登場人物たちは、今も我が胸の中で生きている。個人的な思い入れは、到底ここで書ききれるものではない。一方で「ジョー」が国民的な人気漫画であること、知名度抜群のキャラクターが広告に使用された場合の効果のほども理解できているつもりだ。 こういうことは、今に始まったことではない。1994年、日生命はCMに矢吹丈、力石徹、丹下段平を出演させた。ジョーに生命保険… 悪夢じみた冗談にしか聞こえないんだが、現実にCMは作られた。アニメが制作され、当該キャラクターの声優たちが声をアテた。そして2012年、今回は矢吹丈がハンバーガーやピザをむしゃむしゃ

    soylent_green
    soylent_green 2012/05/03
    ナウシカの実写版を作りたいという山崎貴に対して宮崎吾朗が「宮崎駿と鈴木敏夫が死んだら来てください」と言ってたあれ、父の創作に対する最高の意趣返しになるだろうな。
  • ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]

    映画場といえば、なんと言って米・ハリウッド。毎年数え切れたほどの作品が制作され、のちの作品に影響を与える名作も多数誕生しています。そのハリウッド映画のポスターには、実は決まったパターンがあるようです。過去のポスターのパターンを分類した画像が、海外のインターネットユーザーの間で話題を呼んでいます。以下がその13パターンです。 ・ ハリウッド映画のポスターでありがちな13パターン 1. 浜辺に立つ人々と、空に浮かぶ巨大な顔 感動的なドラマ映画に多く見られるパターン。浜辺に立つ人たちと、空に浮かぶ人物は、作中で別離(死別)する可能性が高いです。 2. セクシーな背中(多くは武器を持っている) アクション映画に多く見られるパターン。 3. 背中合わせ ラブコメディやアクション映画み見られるパターン。多くは男女が背中合わせで立ち、2人は編で恋愛関係に陥るケースがあります。 4. ベッド ラブコ

    ハリウッド映画のポスターにありがちな13パターン Pouch[ポーチ]
  • http://www.janjan.jp/world/0704/0704090415/1.php

  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - ステレオタイプを演じてバッシングを盛り上げる仮面ブロガー?

    …てな見出しをとりあえずつけてみましたが、「ストックキャラクター型ブロガー」(類型的な特徴を持つ虚構上の人格を演じるブロガー)とどっちがいいかなーとさっそく悩んでいます。どうしたものか。「ストックキャラクター型ブロガー」だと、人に自覚がなくてガチでそういう人というケースも含めて呼称できそうだけど、「仮面ブロガー」だと、敵対勢力や嘲笑の対象を貶めるためにわざと演じているというニュアンスが強くでるような気がする。 って、いきなり何のことかと思われたかもしれませんが、ウェブ上でその象徴価値を貶めたい対象がいた場合、その対象をあえて攻撃されやすいような形で自分が演じることで、対象の評判を下げるという試みをしているブログらしきものをいくつか見つけたのでして。しかもその手のブログは、推理はできても確定するのは難しい。そういえば匿名掲示板でわざと「いかにも」な書き込みをして対象の評判を下げようと画策す

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - ステレオタイプを演じてバッシングを盛り上げる仮面ブロガー?
    soylent_green
    soylent_green 2007/02/09
    こういうのやってみたいと思うことはある。役割を演じるほうが自分で考えるのより楽しそうだし
  • Garmin Super Bowl Commercial

    Garmin Super Bowl Commercial. Aired Sunday February 4th, 2007 during Super Bowl XLI

    Garmin Super Bowl Commercial
    soylent_green
    soylent_green 2007/02/08
    スーパーボウルで流れた昔の特撮風の宣伝。地図をやっつけるカーナビ
  • イエロー・マジック・オーケストラがキリンラガーのCMで復活!! | BARKS

    細野晴臣、高橋幸宏、坂龍一による伝説のテクノポップユニット、イエロー・マジック・オーケストラ。今なお根強い人気を誇る彼らの楽曲が配信されるというニュースが飛び込んできた。 配信楽曲は「RYDEEN 79/07」。着うた(R)、着うたフル(R)、PCでの音楽配信を展開する。しかも驚くことにこの楽曲は“新録”。つまりメンバー3人は、この楽曲のために再びレコーディングを行なったというのだ! 今回新録された「RYDEEN 79/07」は「キリンラガービール/キリン クラシックラガー」のテレビCMソング。キリンラガーのCMといえば、以前、木村カエラを新ヴォーカルに迎えてサディスティック・ミカ・バンドを復活させたり、18年ぶりに活動を再開した寺尾 聰を起用したりという、音楽ファンにとって衝撃的なキャスティングを次々に見せてくれた。そして2月1日からOn Airとなる新CMに登場するのが、イエロー・マ

    soylent_green
    soylent_green 2007/02/01
    ネタで誰かが言ってた気がするがほんとなんだな
  • gotanda6さんはタイアップ肯定派か否定派か? - くらやみのスキャナー

    言わずと知れた速水健朗さん(以下gotanda6さん)初の単著『タイアップの歌謡史』(洋泉社)をようやく読んだ。タイアップの歌謡史 (新書y 167)作者: 速水健朗出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2007/01メディア: 新書さすがにこのタイミングになると、あらかたウエブ上の感想も出尽くしている気もするが、もっとも自分の感想と近かったのは↓である。partygirlの日記 - タイアップの歌謡史 上記エントリにもう付け加えること無いとも思うのだけど、そのくせ例によって長文を書くのはこれは業なので仕方ないのだ。----------逆に最も自分の感想と遠かったのが↓なんだけど、以下小飼弾さんのエントリに沿って話をすすめる(笑)。404 Blog Not Found:書評 - タイアップの歌謡史 書には、取材はない。あったのかも知れないが書には登場しない。いわゆる現場の一次資料は使われ

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/29
    自分語りはファンクやディスコではなくロックやフォークなんかな。確かにロッキングオン文体は気持ち悪い
  • 「パワー・フォー・リビング」ナゾの団体、10億円CM攻勢…全国紙の大半“制覇” 聖書読め、中絶反対…キリスト教右派と関係深く - ZAKZAK

    ナゾの団体、10億円CM攻勢…全国紙の大半“制覇” 聖書読め、中絶反対…キリスト教右派と関係深く 7日(日)の朝刊各紙を広告塔のヒルマン監督がジャック! CMなどを含め“布教”作戦の総費用は20億円以上とも 数百万人の人生を変えたという「パワー・フォー・リビング」を無料で進呈するという謎めいたテレビCMが、先週末から大量に放送中だ。7日には全国紙の大半に全面広告が出され、折込や雑誌広告にも大展開している。米国に部を置く財団が世界各国で行ってきた巨大キャンペーンの一環で、ドイツでは「宗教色が濃すぎる」としてCMが放送中止となり、日テレビ局でも対応は二分している。秘密主義を貫く財団の正体とは? 「10億円もの予算をかけて全国にスポットCMを大量に流す。日ではまったく知られていない団体が、トヨタなどトップ企業と同レベルの広告費を投下すると、業界は騒然としている」(民放テレビ局営業) 各

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/09
    福音派だそうだ
  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開

    ビジネスリサーチの心得
    soylent_green
    soylent_green 2006/12/28
    北米でのカウボーイビバップ人気も元はステルスマーケティングだと聞いたことがあるが…
  • ソフトバンクCMが心の傷をえぐる一方、他のキャリアは何も言われないのはなぜ。

    あのCMを見て「ソフトバンクの携帯を持っていないといじめられるのか」という感想を抱いた人は自身の読解力を疑った方がよくないか?ああした人間関係の優劣はどこにでもあるものである。その上で「カースト上位者が使っているのはソフトバンクの携帯である」というイメージ戦略を狙ったのがソフトバンクのCMだろう。 似たことは他のキャリアのCMにもいえる。「飲み会の約束」「家族で繋がる」などというのは、「イケてる若者」「心温まる家族」などを利用しイメージ戦略を狙っているものである。これらもソフトバンクCMにおける「当の友達」と同様、持たざる者にとっては痛烈に傷をえぐるCMのはずなのだが、不思議と何も言われない。なぜなんだろう。

    ソフトバンクCMが心の傷をえぐる一方、他のキャリアは何も言われないのはなぜ。
    soylent_green
    soylent_green 2006/12/25
    大学入ったけど馴染めない女の子を描いた宣伝をDDIポケットがやってたことを思い出したのであった
  • softbankのCMとMacのCMについて - 東京横浜オーケストラ

    【ソフトバンクのあのCMには、明らかな不快感の鍵がある - 月がでたでた月がでた】 ▼ 「キミちゃん“にも”」という表現の話について。文章を読む限り「しょうがないからキミちゃん“にも”電話しとくか」というニュアンスがあるように取られたと予測。だとしたら、それはキミちゃんの携帯が違うからC女さんが嫌がっているだけの話であって、キミちゃんの非コミュ性どうこうとは一切関係ないのでは。 ▼ ただ、「このグループから離れてしまうと、自分の居所がなくなってしまう」的な脅迫感は、たしかにあると感じる。個人的にはそれを“非コミュ性”という枠を超えて語りたい。持論では、コミュニティ内では“くっつかれる人・くっつかないといけない人”の二種類がいる、と考えてるんだけども、それを明確に分ける方法が分からない。この辺、もうちょっと考えてみたい。“ホスト*1性の高い人・ゲスト性の高い人”……うーん、絶対何かありそうな

    softbankのCMとMacのCMについて - 東京横浜オーケストラ
    soylent_green
    soylent_green 2006/12/24
    唐沢なをきが「俺たちの鼻持ちならないAppleが帰ってきた!」と喜んでた
  • エキスポ2007 テレビの感想。

    soylent_green
    soylent_green 2006/12/22
    「これならジャパネットの高田社長の方が、商品の知識がある分説得力あるような気がする」そういやそうだな
  • ソフトバンクのあのCMには、明らかな不快感の鍵がある - 月がでたでた月がでた

    キミちゃんが出てくるアレ。 ライオンの着ぐるみが出てくる番組じゃあるまいし「ごきげんよう」なんて言っちゃってるアレ。 はじめて見たときは、強烈な不快感をおぼえながらもしばらく「…どうしてこんなにムカムカするんだろう?」という疑問だけが消えなかった。 けれど、WEB上でも明らかな不快の声をいくつも目のあたりにし、改めてCMの台詞を文字に起こしたものを見てみるといろんなものが見えてきた。というか、心に蘇ってきた。なんかもう、何か書かずにはいられない。 みんな『ごきげんよう〜』 A女「じゃあ、試合の件は電話して。九時までに」 B女「うん。携帯かけるね。九時までに」 C女「キミちゃんにも電話するね」 キミ「…あ、いいよ。私にかけるとお金かかるし…」 B女「そっか。ソフトバンクじゃないんだ…」 キミ「…ごめん」 B女「いいよ。キミちゃんが悪いんじゃないんだし」 A女「いいよ、いいよ」 C女「そうだよ

    ソフトバンクのあのCMには、明らかな不快感の鍵がある - 月がでたでた月がでた
    soylent_green
    soylent_green 2006/12/22
    この調子でAppleのCMが不快な理由も解析してくれると
  • mirror-ball.net is Expired or Suspended.

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    soylent_green
    soylent_green 2006/11/29
    Mac板を見てみたらwindowsを過剰に意識してておかしかった
  • http://www.asahi.com/international/update/0330/013.html

  • 『mumurブルログ:【韓国】理由のない反日はもうやめにしないか』

    1 犇@犇φ ★ New! 2006/02/12(日) 00:44:49 ID:??? ■金完燮氏の「カミングアウト」は、「理由のない反日教育」の産物 独島は日領だから返せとか、李完用は尊敬するに値する人物だとか、日が明成皇后を殺害したの良いことだった等々非常識な発言で社会的物議を醸している金完燮(キム・ワンソプ)氏。彼を見ると、「韓国人なのに、どうしてあんなことができるのか?」という疑念とともに、一方では「韓昇助(ハン・スンジョ)・池萬元(チ・マンウォン)・金完燮のような親日派が次々と出現する理由は何なのか」を知りたい気持ちを持たざるを得なくなる。<中略> そもそも、金完燮氏のような親日派が堂々と「カミングアウト」(親日宣言)する根理由は何だろうか? 単刀直入的に言って金完燮氏の「カミングアウト」は、「理由のない反日教育」の産物だと言える。従来の韓国社会の反日教育が「理由ある反日教

    soylent_green
    soylent_green 2006/02/12
    「単に…掛け声だけ叩き込んでいた」。日本の平和教育とそれへの反動にそのままあてはまりそうな話が展開されている
  • 【テレビ】CBSドキュメントにCOWBOY BEBOP!? | 隙間風

    皆さんは『ステルス・マーケティング』という言葉をご存知でしょうか? 先日、CBSドキュメントを見ていたら出てきた言葉なんですが。 例えば、「コーヒーショップにノートPCを持ち込みゲームをプレイする男」、「通行人に写真撮影を頼むカップル」、「カフェで隣客からタバコの火を借りる女」。 どれもごく自然で、どこの街にもありがちな風景。 ただ、違うのはそれが役者の演技であり、セールス行為であるということ。 彼らは強引にセールスを迫る事をしなければ、自身がセールスマンである事も明かさない。 ゲームに興味を持った人間がいればメールアドレスを聞き出し、商品情報をメールで送るだけ。 写真撮影を頼んだ人間には最新のカメラ付き携帯電話で写真を撮影させ、火を借りた人間にはさりげなく自分の吸う新銘柄のタバコを紹介する。 決して彼らは大声でセールスをせず、逆にセールスと相手に悟られない様にさりげなく商品の試体験や紹介

    【テレビ】CBSドキュメントにCOWBOY BEBOP!? | 隙間風
    soylent_green
    soylent_green 2005/12/25
    北米でのカウボーイビバップ人気はいわゆる工作員による宣伝活動の成果?<「社員がネットの掲示板やチャットルームに自身の素性を明かさずに商品の紹介」
  • 【書評】有事法制を強行するための『戦争プロパガンダ10の法則』

    戦争プロパガンダ10の法則』(草思社 体1500円+税)というがある。このは、第一次大戦中にイギリスで平和主義を貫いたボンソンビーの著書『戦時の嘘』に基づき、その当時、人々を戦争に駆り立てたプロパガンダの法則が、現在もやはり、同じように人々を欺くために使用されているということを、ブリュッセル自由大学の教授アンヌ・モレリが、さまざまな実例を挙げながら、展開したものである。 これらの法則は、「ブッシュの戦争」にも「シャロンの戦争」にも、そして今まさに強行されようとしている有事法制にも非常によく当てはまる。 第一法則、われわれは戦争をしたくない。 「ボンソンビーの指摘によると、あらゆる国の国家元首、少なくとも近代の国家元首は、戦争を始める直前、または、宣戦布告のその時に、必ずといっていいほど、おごそかに、まずこういう。『われわれは、戦争を望んでいるわけではない』」(p.20) 例えば、ヒ

  • mirror-ball.net is Expired or Suspended.

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    soylent_green
    soylent_green 2005/10/25
    ああ、胴衣を脱がないのは広告だからか。なるほど。ルスカをやっちゃいけないんだなあ
  • オタクVSサブカル - 吉田アミの日日ノ日キ

    の内容を読んでないのに語っている人が多すぎて密かにウケる。自分に関係するところとかは一応、ツッコミを入れるように気を付けてます・が、それ以外は見て見ぬふりをしています。おもしろいから。「オタクVSサブカル」っていうタイトルに惹かれたり、バッカじゃないの?と思った人やユリイカっていう権威ある雑誌に載せたらそれが正史になるけど、そういう媒体としての責任取れるの?ああん?と思う人こそ読み込むといいと思う。そもそもサブカルチャーに正史(つーの?)なんてあり得ないんじゃなかろうか。サブカル正史!それこそ、ザ・寒軽。 どうして知らないうちから絶望できるのか。知ってから絶望するのとは全然違う。 知っていてもただ、脊髄反射的に生理的に嫌いになるならその理由を探ろうとしないのだろうか。 その理由はまるで誰かの言った言葉をトレースしたみたいで味気ない。自分の感情はどこにあるのだろうか。知ったかぶりをすれば

    オタクVSサブカル - 吉田アミの日日ノ日キ
    soylent_green
    soylent_green 2005/08/28
    「ああん?と思う人こそ読み込むといいと思う」巧妙な宣伝。