タグ

2007年2月8日のブックマーク (6件)

  • 2007-02-08

    焼き餃子(挽肉の量をいつもの半分に)、ホウレン草の炒め物、豆腐の味噌汁。 ちょっと迷ったけれどマスクをする。 モダンという時代―宗教と経済 (〈思想・多島海〉シリーズ 8) 作者: 竹田純郎出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2007/01メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る大正から昭和にかけて活躍した土田杏村という多才多面な人物を軸に、内村鑑三・北一輝・吉野作造・三木清・中井正一・山村暮鳥・折口信夫らを論じ,日近代の特質を探るという趣向の論集。 文章はいわゆる学術論文スタイルで派手さはないが、述べられている事柄は興味深い。とくに第一章の「社会ダーウィニズムに憑かれたモダン」は面白かった。 著者には学生時代に一年だけ習ったことがある。その頃はディルタイ、フッサール、ガダマーを主に解釈学を講じておられた。お元気そうで何より。 もう一冊、これは神

    2007-02-08
    soylent_green
    soylent_green 2007/02/08
    うひゃひゃ
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    soylent_green
    soylent_green 2007/02/08
    でも言うほどガンヲタは多くないよ。
  • ひびのたわごと 同じ高橋作品なのに

    このブログが利用しているFC2ブログでは「共有スレッド」というものがある。 ジャンル別に分かれており、同じテーマについて書いた記事を、 そのスレッドに投稿することが出来る。 で、「アニメ・コミック」ジャンルのスレッド一覧を見ていて気づいたことが。 同じ良輔たん監督作品でありながら、 「FLAG」のスレッドはなし、 「いろは」のスレッドは829もの投稿がある。 DVDの売り上げもかなり差がついているらしい。 監督が同じといってもやはりそのスタッフによって、 色というか匂いというか、そういうものは異なってくるのだろう。 「いろは」にはアニメファンをひきつける何かが存在するのだろう。 そしてそれは1話観ただけでオイラに、 「もうこの作品は観ないでいいや」と思わせた何かと同じかどうかはわからないが。 とにかく何と言うか・・・ 1.「FLAG」はアニメファンからの人気が無い 2.オイラはアニメファン

    soylent_green
    soylent_green 2007/02/08
    有料放送のマイナーアニメなんていつもそんなもん。
  • Garmin Super Bowl Commercial

    Garmin Super Bowl Commercial. Aired Sunday February 4th, 2007 during Super Bowl XLI

    Garmin Super Bowl Commercial
    soylent_green
    soylent_green 2007/02/08
    スーパーボウルで流れた昔の特撮風の宣伝。地図をやっつけるカーナビ
  • そのひとつは絶望 - 有給の風邪伝説。

    世代間の埋めようがない溝を自覚すること程がっくりくる事はないな… というか、「世代」というものが存在するという事を自覚することががっくりだな… それは、例えばいくら一つの対象に惚れ込んでいても、過去と現在じゃもう何かが違うんだ。 思い出してもみろよ、自分。 中学校の時ハマって一夏サルのようにやりこんだサガ2は、既にあの頃過去のゲームだっただろう? 「マダラ」だって、ハマった時は連載が終わってた…かどうかは知らないけど、雑誌はもう無かった気がする…だろ? 「NIGHT HEAD」もハマった時はとっくの昔に終わってビデオのパッケージがレンタル屋で色褪せてたじゃないか。 もちろん高校のマンガアニメ同好会とやらで話が通じるのはギリギリFF7・FF8までで、FF9はリアルタイムでやってなかったしFF10はそもそもハードが無かったよな?もちろんそんな環境じゃFF5をやってる人間も殆ど居なくて(一人二人

    そのひとつは絶望 - 有給の風邪伝説。
    soylent_green
    soylent_green 2007/02/08
    こういうズレの感覚はある。ゲームとは違うが。
  • 「まなびストレート」の主役キャラがぷにぷになわけを考える。 - たまごまごごはん

    ●まいったな…人がアニメに落ちる瞬間を見てしまった…● 今まで適当にしか見てなかった(というかジン差し替え版のMADしか見てなかった)「まなびストレート」が、こんなに深いアニメだったとは!たまごまごです。北海道ではまだ4話です。 そう、この感覚は、「おジャ魔女どれみは子供アニメだから…」「かみちゅ!は萌えアニメだから…」という偏見でスルーしかけていたときに「はっ!」と気づいた感情によく似ているかもしれないです。こんな良質なアニメがあったことに驚いています。もう今期ベストテンに入りました、自分の中で。 ●人の数だけ、視点がある。● 知らない人のためにものすごく大雑把に説明すると、生徒会アニメです。まなび、という超ポジティブな生徒会長を、みかんという割とおっちょこちょいの子の視点から見て、みんなで何かしていこうとするアニメ。 生徒会もののマンガやアニメ、っていっぱいあると思うのですが、視点をど

    「まなびストレート」の主役キャラがぷにぷになわけを考える。 - たまごまごごはん
    soylent_green
    soylent_green 2007/02/08
    いまだにこの作品に対するスタンスがきまらん。どうなんだろうか。