タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (13)

  • リコーの「GR III」はポケットに入る最高画質機になるか

    歴史ある単焦点コンデジが、現代っこになりました。 2013年にAPS-CサイズとなったGRを買ったときに感じたんですよね。これは一生モノのデジカメになる予感がするって。あれから5年が経過しましたが、ボロボロになった1台めは引退させ、2台めのGR Limited Editionを持ち歩く日が続いています。 とはいえ最前線に立つデジカメかというと…さすがに使いにくい。ノイズが多いし手ブレしやすいし接写も弱い。昼間のストリートスナップを楽しむぶんにはまだまだイケますが、夜の散策や居酒屋写真を撮るには役者不足です。 またゴミが入りやすいというレンズ構造も難点ですね。掃除するにはサービスセンターのお世話にならなければダメなんですもん。 小さくなったのにスペックは大幅UP 2018年9月25日、GRシリーズの次世代モデルとなる「GR III」の開発が進んでいることが発表されました。 フルサイズ化という

    リコーの「GR III」はポケットに入る最高画質機になるか
    walwal
    walwal 2018/09/27
    期待してるけど、スマホ全盛のいま、どこまで食い込めるか……
  • 最北の亜熱帯ソチ、冬季五輪の雪乞いにアルタイの祈祷師を緊急採用

    最北の亜熱帯ソチ、冬季五輪の雪乞いにアルタイの祈祷師を緊急採用2014.02.02 21:00 satomi 「ロシア雪の心配ないじゃん」と思いきや… 五輪開催地ソチはロシアでも数少ない亜熱帯… 今冬はよりによって1910年以来の記録的暖冬… 全然足りないんだそうですよ!!! アメリカは記録的大寒波で雪吐いて捨てるほどあるのに…うまくいかないものですね…。 で、ロシアもついに最後の手段に訴えることになりました。そう、雪乞い。シベリアの守り神に話の通じる人を呼んで「なんとか雪を回してくれよ」と掛け合ってもらうのです。 現地スポーツニュースのrsport.ruによりますと、他ならぬソチ五輪組織委員会ドミトリ・チェルニシェンコ(Dmitry Chernyshenko)会長ご自身がアルタイ山脈からシャーマン(祈祷師)を数名呼び寄せ、雪乞いの儀式を特別に執り行わせるのだそうですよ。 祈りが通じなかっ

  • 脳から「恐怖」を消し去る技術

    恐怖とは、物事が強烈にネガティブな情緒反応と結びつけられたときに生まれる感情。しかし最新の科学では、新たな情動記憶を人間の脳から消去できることが分かっているそうです。つまり、あなたが今感じている恐れにも、永遠の別れを告げることができるかもしれません。 脳が何かを学ぶと、それは「固定」と呼ばれるプロセスによって記憶されます。はじめは不安定な状態にある記憶も、脳内のタンパク質によって定着するんですね。逆にいえば、そのプロセスを断ち切ることで、記憶の内容に影響を及ぼすことができるというわけです。 スウェーデンのウプサラ大学のチームがサイエンス誌で発表した研究内容によると、脳内の固定プロセスを妨げれば一度抱いた感情を記憶から消せるそうです。 同研究チームが行った実験は、風景写真や何のへんてつもない対象物など、ニュートラルなイメージを被験者に見せながら電気ショックを与えるというもの。被験者はイメージ

    脳から「恐怖」を消し去る技術
    walwal
    walwal 2012/09/28
    ヤンガンで連載していた「FRONT MISSION D&D」の「羊飼いの帰還」を思い出した。
  • ダイエットしたいなら難しい事を考えて!

    ちょっとは違うかも!? 難しい事を考えたり、おもいっきり頭を使う事で肉体的にも疲れが生じるんだそうです。当に、頭を使うだけで基礎代謝量が増えるの? 違う要因がなんかあるんじゃないのぉ? って思いますよね。 Scientific Americanのフェリス・ジャブラー(Ferris Jabr)さんが、この度、興味深い現象についてのエッセイを書き終えました。まず第一に、彼が指摘しているのは、脳が一生懸命働くということを否定しちゃいけないってこと。 平均的に、普通の大人の人間の脳は1.4㎏あります。 それは体重のたった2パーセントぐらいですが、どんなにダラダラした日を過ごしても、1日あたり20%の安静代謝率を必要をするんだそうです。 安静代謝率は、年齢、性別、体重、健康状態によって個人差はあるものの、安静代謝率が1300キロカロリーの人を基準に考えた時、脳は正常に機能するために260カロリーも

    ダイエットしたいなら難しい事を考えて!
    walwal
    walwal 2012/08/21
    将棋の棋士がおやつをもぐもぐ食べる理由が分かった。
  • LSDがアルコール中毒の治療に効くってホント?

    け、け、けしからん! 実にけしからん! そんな声が方々から聞こえてきそうですが、ノルウェー科学技術大学の研究チームがドラッグの効能と依存について調査したところ、なんとも驚きの結果が得られたそうです。 調査対象となったのは、サマー・オブ・ラブやサイケシーン全盛期を含む1960年代から70年代に収集された536人の被験者データ。こちらを解析したところ、LSDはアルコールに比べると極めて濫用されにくいことが判明しました。 それがなぜ「LSDがアルコール中毒に効く」という仰天ロジックに発展するかというと、ここ10年ほどアルコールやドラッグの依存症治療に別のドラッグを使う試みが多数行われていて、しかも一定の成果をおさめているからなんだとか。 具体的には、LSDの100倍ともいわれる世界最強のドラッグ、アヤワスカを使ったアルコール中毒治療、マジックマッシュルームに含まれる幻覚成分サイロシビンで禁煙する

    walwal
    walwal 2012/03/17
    毒をもって毒を制すか。
  • 目の良くない人にしか見えない萌え画像

    うぎゃーー目がチカチカするーーーー! この画像、目の良くない人は萌え画像が見えるらしいっすよ。視力に自信のある俺には見えない...と、思ったら、斜め下からディスプレイを見たところ...見えました。 みなさんは見えます? 目が悪い人だけに見えるロリ画像らしい on Twitpic[@_DaNiL_P] (西條鉄太郎)

    目の良くない人にしか見えない萌え画像
    walwal
    walwal 2012/01/15
    矯正前視力0.03(両目)の私は眼鏡を外すとバッチリ見えた。
  • カジノが客に絶対知られたくない七つ道具

    カジノのペテンを美化するのは映画の世界だけ。 やるとたちどころに刑務所ゆきですよ! 今のカジノは防犯技術がかつてないほど進んでるんです。もうカジノ入る前から見張られてる! 具体的にいつ、どこで、どのように見張られてるのか? 7つの極秘テクノロジーを開陳といたしましょう。 1:License Plate Readers - ナンバープレート読み取り機 「カジノの敷地に車で入る前に門前払いされました」―これはナンバープレート識別技術搭載カメラのなせる技。カジノに乗り付ける車のナンバーをこれで片っぱしから撮って、光学式文字識別ソフトで英数字読み取り、ギャンブル中毒なんかの招かれざる客のナンバーと照合し、不審者のフラグが立つと、そやつがドアに手をかける前に警備がシッシッするんですよ。処理は自動、稲のごとくスピーディー。 Image credit: PlateRecognition.info 2:

    カジノが客に絶対知られたくない七つ道具
    walwal
    walwal 2011/09/29
    カジノの運営も大変だ。
  • 「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!2011.01.19 11:307,299 福田ミホ 意外だけど、納得! 米国の大手出会い系サイトOkCupidが、サイト内でのデータを使って、どんな女性がモテるのかを分析しました。やり方としては、女性のルックスに対する評価と、実際に女性が受け取る男性からのメッセージの数の関係を分析したのです。その結果、世間でよくある「あいつブスなのにモテてるみたいだけど、何なの?」という状況がデータ上でもはっきり確認されました。その状況はどのように、なぜ発生しているのでしょうか? 以下、OkCupidで行われた分析の詳細です! 今回は女性の魅力について分析してみたのですが、ありがちな写真の分析とかではなく、写真の向こうにあるもの、つまりその写真を見て男性が女性をどう評価し、行動したのかを分析しました。 いろいろ発見がありましたが、主にこ

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!
    walwal
    walwal 2011/01/20
    当たっているかどうか別として、データを集めてこ方程式立てて分析しちゃうのがアメリカのすごいところ。
  • 米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン

    4大出の駐車場係員は1万8000人、ウェイトレス&ウェイターは31万7000人。博士号取って清掃作業員になった人は5057人。 全部合わせるとアメリカでは今、大卒なのに「大学出る必要のない」(米労働省統計局)職種に就いてる人が1700万人います。何故か? 以上のデータは米労働省統計局がまとめた統計から引用したものです。全体の職種別早見チャートを見てみましょう。 これを掲載したサンフランシスコ・クロニクルの記者Richard Vedderさんは、上のチャートと全米経済研究所(National Bureau of Economic Research:NBER)最新の調査結果を紹介し、みんな高等教育を重視し過ぎかも、と書いてます。 高度学習で成果を上げるには普通それなりの認知能力など備えていないといけないのだが、そういう適性がないまま大学に通う学生が増えている、とCharles Murrayは論

    米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン
    walwal
    walwal 2010/10/28
    クルーグマンが「ホワイトカラー真っ青」で予言したことが現実に起きつつある? http://cruel.org/krugman/lookbackj.html
  • 自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...2010.08.17 23:006,174 改めてiPhoneが見直される動きにも! とにかく成長著しい、このところ絶好調な売行きで伸びてきたAndroidではありますが、実はユーザーの間で大きな苦情の嵐になり始めている問題が表面化してきていますよ。マズいことに、どうやらガラケー(ガラパゴスケータイ)とも呼ばれる高機能な携帯電話「フィーチャーフォン」がたどった道のりを追いかけて、すっかり一部のユーザーから敬遠されちゃっているという悲惨な指摘まで出てきています。 せっかくのiPhoneへの対抗馬として台頭してきたAndroidに、一体いま何が起きようとしているのでしょうか? メーカーさん、とにかく売上げをアップさせたい気持ちは分かるんですけど、期待のAndroidの未来を台無しにするような販売戦略

    自由過ぎるAndroidがユーザーに敬遠され始めてる? 悲劇のガラケー化する懸念まで噴出中...
  • 2009年話題になったビデオTop100を3分以内で一気観しちゃおう(動画あり)

    2009年話題になったビデオTop100を3分以内で一気観しちゃおう(動画あり)
    walwal
    walwal 2009/12/21
    ほとんど見たことがない動画ばかりだw
  • ロシア原子力発電所は美女いっぱい! 肌も露わに美人コンテスト開催中(フォトギャラリー)

    ロシア原子力発電所は美女いっぱい! 肌も露わに美人コンテスト開催中(フォトギャラリー)2009.02.19 12:00 真剣にロシア語を勉強しようかと思います… ロシアの原子力産業界(原子物理学生を含む)の女性だけが参加できる美人コンテスト「Miss Atom」が今年も開催中ですよ。すでにオンライン投票の受付がスタートしており、今年はまた例年にない盛り上がりようなんだとか。 いやぁ、当もう皆さま、まるでプロのグラビア撮影ですかって勢いで、セクシー極まりないエントリー写真の数々! こんなのネットでロシア語サイトなんぞ検索して探そうもんなら、ウイルスサイトに感染しまくりそうですけど、どうぞご安心くださいませ。 ギズモード読者の皆さまだけに、ここで大量出血サービスでございますよ。米GIZMODO編集チームが、苦労に苦労して集めまくった、Miss Atom候補美女の大量フォトギャラリーを、どうぞ

    walwal
    walwal 2009/02/24
    トップの写真がなかなかシュール
  • ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人

    誰もがあきらめかけていた常温核融合の再現に成功したそうです。 常温核融合とは「室温で水素原子の核融合反応が起こる」という現象ですが、最初に発見された常温核融合の現象を、実験で再現することができなかったために、第一線の研究対象からは長い間外されていました。けれど、先日、日の科学者が常温核融合の実験に成功したという情報が流れてきました! その結果に間違いがなければ、革新的な方法でエネルギーの抽出ができる可能性が出てきたということなのです。スゴイのです。 ギズモにしては、硬派で長めの記事なので、詳しい内容については以下にてごゆるりと。 物理学者、荒田吉明名誉教授らは、5/22に大阪大学で行った公開実験で、重水素ガスから高熱とヘリウム原子を検出し、低エネルギーの原子核反応を証明したということです。 この常温核融合実験では、荒田教授はパラジウムと酸化ジルコニウムの合金を含んだ超微細金属粒子内に重水

    walwal
    walwal 2008/06/04
    山形浩生氏が日記で紹介していた記事か。本当に成功したの?
  • 1